goo blog サービス終了のお知らせ 

Maika’i

❤ずっと・ずぅ~と元気de❤

ご飯ネタ ~ 焼きそば

2011-01-22 03:43:27 | mainichi-gohan (和)
          今夜のお献立は ”焼きそば” ”かまぼこ” ”冷奴” ”キムチ” ”餅麩と若布の味噌汁”
                             

           先日 ”ちゃんこ鍋”をした時に残った「名城・中華楼の中華麺」1袋・・・何に使おうか??
    「ラーメン? 焼きそば? またしても鍋? 」 大阪人としましては やはり”ソースもの”に決定するのが妥当かと
    中華麺は1袋では足りず あと3袋を買い足して・・・4袋計8人前をホットプレートでガンガン焼くことにしました 
                               
         
      具材には「豚肉・ムキ海老・烏賊・蛸・キャベツ・玉ねぎ・人参・もやし」 トッピングには「目玉焼き・キムチ」
          ”かまぼこ”は お土産に頂きました 山葵醤油で戴くと美味しいですよね ゴチになります


       ずっと家で冬眠しがちなので 何処かにお出掛けしたいのだけど 寒くて重い腰がなかなか上がらず・・・
             旅行にも行きたいなぁ~  美味しいもの食べたいなぁ~ 温泉にも入りたいなぁ~
        希望は沢山あるんだけれど 寒いのが苦手な わたしは「春まで待とうかなぁ」とかって考えたりもします
             









ご飯ネタ ~ 炊き込みご飯

2011-01-21 01:33:04 | mainichi-gohan (和)
  今夜のお献立は ”鮭の粕漬け焼き” ”玉子焼き” ”豆腐ステーキ” ”じゃが芋サラダ” ”炊き込みご飯” ”豚汁”
                             

           娘ちゃんのリクエスト ”炊き込みご飯”  味の付いた ご飯も偶には良いですね 
      
        
     鮭は生協で購入したものをプライパンで焼きました  美味しかったのでカタログに出たらリピしようっと  
豆腐は小麦粉をつけて小型のホットプレートに胡麻油を入れて こんがりと焼きました 胡麻油の香りは食欲をupさせますね
         ”豚汁”は身体が温まるし 冷蔵庫の残り野菜の掃除にもなる 我が家では一石二鳥ですぅ


      今日はピアノのレッスンでした  長い間マスター出来なかった曲♪ やっとこさを貰えました
 昨年はサボリ気味だったピアノ・・・今年は頑張ろうって決めたので少しづつですが なるべく毎日練習する様にしています
       次の曲は ”いきものがかり” の ”ありがとう” を弾きます (好きなんです ”いきものがかり”


                                      

ご飯ネタ ~ カレーうどん

2011-01-18 02:35:43 | mainichi-gohan (和)
                  今夜のお献立は ”カレーうどん” ”豆腐サラダ” ”おにぎり”

                                 
        
        先日のカレーの残りに 「厚揚げと白菜と水菜」を具材にプラスして ”カレーうどん”を作りました
               厚揚げが意外にカレーとマッチして美味しい わたし好みだわぁ

ママが持って来てくれた「韓国海苔」で”おにぎり”を  この海苔 ほんまにウマイ 塩とゴマ油が効いてイイ味だしてます



我が家は一度に”カレー”を大鍋一杯作ります なのでカレーを作った数日後に 再度”カレー”を使ったメニューが登場

”カレードリア”とか”カレーうどん”とか”カレーナン”とか・・・スパゲッティやオムライスのソースにして”オムカレー”も
わたしは作ったその日に食べるカレーより 数日後に食べるカレーの方が味が落ち着いて美味しさが増して好きです
                     そして何より家事が非常に楽できて好きですぅ



    そうそう 姪っこMiiちゃんが中学受験で志望校に無事合格する事が出来ました  本当に良かったです
    明日は Miiちゃんのリクエストで「カラオケ」に娘ちゃんとママも一緒に 女性チーム5人で行ってきます♪

                                       

ご飯ネタ ~ ちゃんこ鍋   &クッキーシュー・チョコ

2011-01-17 00:04:28 | mainichi-gohan (和)
                          今夜のお献立は ”ちゃんこ鍋”
                                 
   
                   寒い毎日ですね  こんなに寒いのは何年ぶりかしら?
   あまりにも寒いので 献立を考えても「鍋」しか浮かんでこない 家族皆揃っているので「鍋」に決定です
       「豚肉・鶏つくね・ウィンナー・白菜・大根・人参・しめじ・水菜・厚揚げ・豆腐・春雨・餅・中華麺」
          ぐつぐつ煮立った お鍋からは白い湯気が上がり 見ているだけでも温かくなりました 
                      食べると身体の芯から ほっこり幸せです

昨日 ランチに行ったイタリアンのお店「Four season's dish」で買ってきた”クッキーシュー・チョコ”を食後のデザートに
                 
                       チョコ好きの わたしにピッタリだわぁ


                         

ご飯ネタ ~ たこ焼きパーティ(2010year) & koyama cheese  

2011-01-15 00:41:42 | mainichi-gohan (和)
今日は出掛けていて ご飯ネタが無いので・・・今更感たっぷりですが 年末にup出来なかった”たこ焼きパーティ”の写真を

                                  

        昨年末 旦那さまも明日から仕事も休みに入るという29日の夜 家族揃って”たこパ”をしました 
キムチを入れると美味しいってテレビで言ってたのを思い出し チーズとあわせて入れてみました これが凄く良かった
             今回も めちゃくちゃ焼きましたよぉ  「焼く⇒飲む⇒食べる」をフル回転です

              
          具材は「蛸・キャベツ・天かす・桜エビ・青葱・蒟蒻・キムチ・チーズ・明太子」を組合わせて・・・
              ソース(粉鰹・青のり)とポン酢(青葱・天かす)の2種類のお味で戴きました  
          途中で生地に お醤油を少し入れて味付けして素焼きのまま戴くっていうのも美味しかったです 

      やっぱり家族揃って食べる「鍋」とか「鉄板焼き」とか「お好み焼きやタコ焼き」って楽しくて美味しいです




    息子ちゃんのお土産の「koyama cheese」 とってもクリーミーで濃い味で 娘ちゃん&わたし好みでした

                             また 食べたいなぁ~♪

          今夜もとても寒い~ 日曜日は大阪も最低気温が氷点下だそうです 風邪引かない様にne

                               

ご飯ネタ ~ チキンカツ(マヨぽん酢)

2011-01-13 01:04:20 | mainichi-gohan (和)
 今夜のお献立は ”チキンカツ・マヨぽん酢” ”ツナサラダ” ”じゃが芋とモヤシと人参のカレー炒め” ”餅麩の味噌汁”
                             

    出前をしてくれる洋食屋さんのメニューにある”チキンカツ”が食べたくなったので 今夜は家で作ってみました
      オニオンスライスと刻み葱をトッピングして マヨネーズとポン酢でアッサリと・・・が洋食屋さんのメニュー
          なので 出来るだけ そのまま再現してみました いい感じに出来上がりました ウレシイ  

              
              明日は今年初のピアノのレッスンです♪ 昨年は練習不足で全く進まず 
      今年は頑張るぞぉっと気合いだけは入っていますが・・・継続は力なりを目指して精進したいと思います



                         

ご飯ネタ ~ 豚生姜焼き

2011-01-11 00:51:51 | mainichi-gohan (和)
           今夜のお献立は ”豚生姜焼き” ”野菜炒め” ”ミニ鍋焼きうどん” ”冷奴・ラー油のせ”
                              

         ご飯にあう”生姜焼き” 甘辛の濃い目の味は冷めても美味しいので お弁当にも使えます
     今日の大阪は雪が舞うくらい寒かったので身体を温める ”鍋焼きうどん”を土鍋で作り熱々をテーブルに

              
       野菜を沢山摂りたかったので 冷蔵庫にある野菜を使って塩胡椒とオイスターソースでソテーしました
               レタス・胡瓜・水菜・プチトマトも添えて 豆腐でイソフラボンもプラスして

         先日 テレビで観て知ったのですが・・・カロリー制限をすると老化を遅らせることが出来るとか??
   月に1度だけ摂取カロリーを 「1日800カロリー」 にすると良いとのこと これなら割と簡単に出来るんじゃない
  でも800カロリーって どんなお献立を作れば良いのでしょうか  まずは そこから勉強しないといけませんね
   そうそう普段から 「サラダ→お豆腐→お肉→ご飯」の順番に食べると更に良いとのこと これも出来そうだわ



       

ご飯ネタ ~ かき揚げ  今宮戎さん

2011-01-10 02:23:53 | mainichi-gohan (和)
 今夜のお献立は ”かき揚げ&安納芋天” ”お刺身(鯛・魬・烏賊)” ”餡かけ茶碗蒸し” ”ふろふき大根” ”雑煮”
                              

     急に刺身が食べたくなり 今夜は和食メニューにしましたが 何だか「和食さと」みたいなメニューです

              
  ”かき揚げ”には「海老・ほたて・人参・玉ねぎ・三つ葉」を具材にしました  カラっと揚がって熱々で美味いっす
      ”餡かけ茶碗蒸し”には「鶏肉・海老・枝豆」を具材にしました  百合根を入れ忘れてチョッと残念
   お正月気分が抜けなくて?・・・またまた”雑煮” 家族全員 お餅好きなんです だから年中戴きます ”雑煮”
                    またまた食べ過ぎてしまいました 動けません


              商売繁盛の神様「えべっさん」で知られる大阪市浪速区にある今宮戎神社 
毎年1月9日~11日にかけて「十日戎(えびす)」が開催されます 初日の「宵えびす」を迎え 我が家も商売繁盛の祈願に
    だんな様も拝殿で福笹を授かり 吉兆(きっちょう)と子宝(飾り物)と御札をつけてもらい 家に持ち帰りました

       「商売繁盛で笹ってこい」とお囃子が流れる今宮戎神社  沢山の人で賑わっていたとのことでした
沢山の屋台が出ていて 娘ちゃん&わたしの大好きな ”ベビーカステラ” と ”りんご飴”を お土産に買って来てくれました
          この”りんご飴” イチゴミルク味の飴でコーティングされていました ピンク色 かわいいぃ



                                  

ご飯ネタ ~ そば飯&豆乳味噌鍋

2011-01-09 02:28:55 | mainichi-gohan (和)
                        今夜のお献立は ”そば飯” ”豆乳味噌鍋”
                               


 ”そば飯” 若い頃に妹が住んでいた堀江近くのお店「やきやき三輪」で食べたのがキッカケでハマったメニューです
        その頃も ”そば飯・キムチ入り”が美味しくて好きだったので 現在もキムチを入れて作ります
具材は 「豚肉・キャベツ・人参・玉葱・大蒜・青ネギ・竹輪・蒟蒻・中華麺・ご飯・キムチ」今夜は「むき海老」を入れ忘れ
            ”そば飯”って神戸の名物らしいのですが・・・ ”焼飯”の様な ”焼きそば”の様な

              
      今回もホットプレートで 「どーん」っと大量に作りました  残った分はジプロックに入れて冷凍しておきます 
                 わたしの夜食になる予定 電子レンジでチンしても美味しいよぉ 

   ”豆乳味噌鍋”には「鱈・鶏つみれ団子・豆腐・白菜・しめじ・春菊」 出汁と豆乳と麦味噌でひとり鍋に仕立てました
       味噌をプラスすることで コクが出て身体にしみるホカホカの鍋に仕上がり とっても自己満足ですぅ


                 口内炎は今だに治りきらず・・・   早く治って欲しいdesu

ご飯ネタ ~ タジン鍋

2011-01-08 00:19:31 | mainichi-gohan (和)
        今夜のお献立は ”タジン鍋” ”ベーコンエッグ” ”大根と鶏肉と人参の煮物” ”餅麩の味噌汁”
                               

   今夜は野菜不足を解消する為と胃腸休めに「七草がゆ」ならず「7種以上の野菜を使ったタジン鍋」に決定
     「キャベツ・茄子・モヤシ・人参・白菜・パプリカ・ブロッコリー・スイートコーン・安納芋・ウィンナー・鶏肉」

              
      先日から玉子ネタばかりですが 冷蔵庫に玉子が溢れていて・・・今日も玉子消費に励んでいます
冷蔵庫にあったベーコンを使って”ベーコンエッグ”  ”目玉焼き”って 「ソース派」or「醤油派」に分かれるようですね
ちなみに・・・「お醤油にマヨネーズ少し」が 我が家流 息子ちゃんだけは「ウスターソース&マヨネーズ」が好み 


歯磨きの際 歯ブラシで「ガッ!」っと傷つけた左上の親不知を抜歯した後の窪みに 大きな口内炎が出来てしまいました
          ビタミン剤も飲んでるのに なかなか治らず・・・年明け早々 ちょっぴり辛いモードに
        今年は 何事も落ち着いて慎重に丁寧にを心掛けるようにします  歯磨きは特に慎重にne