goo blog サービス終了のお知らせ 

Maika’i

❤ずっと・ずぅ~と元気de❤

ご飯ネタ ~ 海鮮ちらし寿司

2011-03-08 01:30:21 | mainichi-gohan (和)
      遅蒔きながら 我が家の雛祭りの日のお献立 ”海鮮ちらし寿司” ”切干大根煮” ”浅利のすまし汁”



                 地味目なんですが・・・プチ雛祭りの気分の”ちらし寿司”を作りました
                  具材は「鮪・海老・サーモン・ほたて貝柱・胡瓜・錦糸玉子・海苔」

     娘ちゃんが幼い時は 雛人形を飾って 菱餅・雛あられ・綿菓子・白酒・桃や菜の花って賑やかでしたが・・・
             彼女も大人になってしまい 今では”雛祭り”気分だけになってしまいました

               上の写真は 縮緬細工の小さいお雛様で わたしのお気に入りです
              お内裏様・お雛様・三人官女がセットになっています  可愛いくて好きです



                         

ご飯ネタ ~ 鰆のポン酢焼き

2011-03-03 03:10:21 | mainichi-gohan (和)
  今夜のお献立は ”鰆のポン酢焼き” ”豆腐サラダ” ”蒟蒻の田楽” ”ムキ海老とスナップえんどうの玉子とじ”
                              ”餅麩の味噌汁” ”納豆”
                              

              しっかり和食が食べたくなったので・・・こんな感じのメニューになりました

        
      鰆は 「醤油・味醂・酒」で下味を付けてから焼きました アッサリとポン酢と大根おろしと大葉で戴きます
 ”ムキ海老とスナップえんどうの玉子とじ”はナンプラーを少々使ったので風味が増してイイ感じに仕上がりウレシイです

           そして”納豆”・・・ LOVEですぅ  旦那と息子ちゃんは「臭い!」と嫌がります
娘ちゃんも大好きなので 女性チームと男性チームで好き嫌いが分かれてしまう”納豆”でした  豆は身体に良いのにねぇ


                                




ご飯ネタ ~ ピリ辛味噌鍋 ・ 鱈の白子バター焼き

2011-02-28 01:11:46 | mainichi-gohan (和)
                  今夜のお献立は ”ピリ辛味噌鍋” ”鱈の白子バター焼き”
                                

               コチュジャン・豆板醤の効いた ちょっとピリ辛の味噌味の鍋にしました
       具材は「豚肉・豚つくね・ウインナー・白菜・人参・大根・キャベツ・しめじ・豆腐・春雨・餅・うどん」
  今年はお家での「お鍋率」が高いです  我が家4人衆は「鍋」大好き活躍し放題の我が家のホットプレート鍋


          そして・・・急に無性に食べたくなった「鱈白子」  今夜はバターでソテーしました
           クリーミーで濃厚な味に柚子七味でアクセントをつけて・・・堪能・美味いですぅ


       鍋の〆には やっぱり「雑炊・うどん・中華麺・リゾット」などなど  今夜の〆は「うどん」に決定です
           まだ春と呼ぶには もう少し時間が かかりそう まだ「鍋」で楽しめますね

         soon

ご飯ネタ ~ ほうとう鍋   &8b 堀江バウム

2011-02-19 02:21:47 | mainichi-gohan (和)
                       今夜のお献立は ”ほうとう鍋” ”しらす” ”数の子”
                                

       山梨郷土料理 ”ほうとう”「平たい麺に味噌仕立てスープ」 具沢山の煮込み きし麺って感じですね
           お土産で頂いた”しらす”を温かいご飯に たっぷり乗せて戴きます  カルシウム補給


        
                「豚肉・白菜・人参・カボチャ・大根・水菜・伊達巻」を具材に使いました
             物凄く熱々に煮込んだからでしょうか? 旦那さまも わたしも食べていると汗が
              身体が暖まるのを実感しました  冬の寒い夜にはハマりますね コレは

  
                  
                        頂き物の 「8bDOLCE」の ”堀江バウム”  
                   滋養卵100%にアカシアハチミツでつくられたバウムクーヘン
                         食後のデザートにゴチになります

                                

ご飯ネタ ~ 鰈ホイル焼き   &たい焼き

2011-02-12 03:03:23 | mainichi-gohan (和)
       今夜のお献立は ”鰈ホイル焼き” ”ニラ玉焼き” ”肉そぼろじゃが煮” ”冷奴” ”餅麩の味噌汁”
                             

             鰈の味噌漬けを野菜と一緒にホイルで包み トースターで蒸し焼きにしました
           冷蔵庫に残っているモノで・・・「白菜・玉ねぎ・人参・エリンギ茸・青梗菜・パプリカ」
       トースターで焼いていると ふわぁ~っと良い匂いがしてきて お腹が急に減ってきました ぐぅぅ~

        
                 ”冷奴”は大葉を薬味にしました(葱よりアッサリして好きだなぁ) 
              ”肉そぼろじゃが煮”も 豚挽肉を使っているので ヘルシーな仕上がりに
           冬の間って本当に冬眠している様な生活をしているので カロリーを消費し難いです

                      なのに・・・下の写真の様な誘惑がイッパイ 
        
        珍しいコトに 今日は昨夜から降った雪で一面真っ白な世界になりました (どうりで寒かったわけだぁ)
                     風邪を引かない様に暖かくしてお過ごし下さいね



                         

ご飯ネタ ~ 鯖塩焼き・鱈白子鍋   & enfant

2011-02-10 04:28:36 | mainichi-gohan (和)
     今夜のお献立は ”鯖塩焼き” ”鱈白子鍋” ”人参と薄揚げの金平” ”鶏肝甘辛煮” ”安納芋ご飯”
                            

                今日は「和食」で・・・大好きな”鱈白子”を一人鍋にして戴きますぅ

        
          生協で購入した「安納芋」を使って ”芋ご飯” に   娘ちゃんの大好物の薩摩芋です
               「安納芋」は色がキレイで 見るからに甘そうで美味しそうに見えますね

          ”人参と薄揚げの金平”は薄味に味付けして 量を沢山食べれる様にしてみました
          何よりも プリプリの白子が物凄くクリーミーで美味しくて 幸せなご飯になりました

       
       普段はマイカー通勤の旦那さまが 日帰り出張へ電車で行った帰りに 阿倍野駅構内で お土産を
             「enfant」の ”苺のプチシュー” と ”アンファンブッセ”  わぁ~い ウレシいなぁ   
               ひと口サイズの可愛いシュークリーム 何個でも食べられそうです  
    ”アンファンブッセ”は フワフワの生地にホワイトチョコクリームがサンドされていて 絶対にリピな予感です


                             

ご飯ネタ ~ 鰻ひつまぶし風   &春よもぎ餅

2011-02-07 03:07:19 | mainichi-gohan (和)
           今夜のお献立は ”鰻ひつまぶし風” ”素麺ばちと花麩のすまし汁” ”ゆり根の卵とじ”  
                         
                                  

          今夜も旦那さまと2人きりの夕食 なので・・・ 娘ちゃんの苦手な「鰻」をメニューにしました
                「鰻・塩揉み胡瓜・錦糸玉子・刻み海苔」 山椒をかけて風味をup
          「鰻」好きなんですよね 娘ちゃんが苦手なので家では あまり食べられませんが・・・
                       久し振りに美味しく戴きました ふふふっ
       そして これも久々の食材「ゆり根」 食感が良いですね  今夜は甘辛く味付けして卵とじにしました

        
   旦那さまと2人の時には 「土鍋」で炊飯します 土鍋で炊いた ご飯は冷めても美味しいんですよね 不思議です
                残った ご飯は胡麻塩を混ぜて ”おにぎり”にして 夜食にしました
                                 

        
             食後に「千鳥屋」の ”春よもぎ餅”を戴きました(ママが持って来てくれたの)
       よもぎの新芽を荒く刻み 餅米と一緒に七分搗きに仕上げられた”よもぎ餅”はとっても美味でした
               
                      今日も お腹いっぱいデス ご馳走さまでした

                                 

ご飯ネタ ~ 恵方巻   &エンゼルテディパン  

2011-02-04 01:57:36 | mainichi-gohan (和)
                  2月3日は節分なので・・・ ”恵方巻” ”かき揚げそば”  



今年の恵方は「南南東」とのこと  おおよそコチラかな?って方角に向かって座り 黙々と恵方巻1本を丸かぶりました
  食べている本人以外の人が その様子を見ると 結構不気味な光景ですよね  我が家では南南東には出窓・・・
                ひたすら出窓に向かって 無言で食べ続けました はははっ




          今日はピアノのレッスン日だったので 出た序でに髪の毛をカットに行きました
    帰りに「ミスタードーナツ」で 娘ちゃんが食べたいって言っていた ”エンゼルテディパン” を お土産に購入
   ”チョコ” と ”ストロベリー” と ”キャラメル”  わたしは ”チョコ”を食べましたが フワフワで美味しかった

           ちなみに・・・ピアノは良い感じでした  先生から ○を貰えました  ウレシイな♪

               

ご飯ネタ ~ 鶏もも葱おろしソース

2011-01-25 04:06:36 | mainichi-gohan (和)
  今夜のお献立は "鶏もも葱おろしソース” ”野菜炒め” ”スパゲッティサラダ” ”冷奴” ”若布の味噌汁”
                          
     

  香ばしく焼いた鶏もも肉を 「醤油・酢・胡麻油・生姜摩り下ろし・砂糖」で作ったタレと「大根おろし・刻み葱」で
       ポン酢と違って 胡麻油が入ったタレは ちょっと中華風?な感じで美味しかったです


         息子ちゃんの お土産 「アンリ・シャルパンティエ」の ”MACARONS”
         マカロンって色・形が可愛くて ウレシクなっちゃいますね  ゴチになりますぅ