goo blog サービス終了のお知らせ 

Maika’i

❤ずっと・ずぅ~と元気de❤

ご飯ネタ ~ カッペリーニ

2010-08-31 02:48:04 | mainichi-gohan (洋)
          今夜のお献立は ”カッペリーニ” ”トウモロコシスープ” ”ベーコン&チーズバケット”

                                  
 


 夏野菜と鶏のささ身と海老で 冷製のカッペリーニを・・・オリーブオイル・アンチョビ・醤油で和風ぽい味付けにしました

 トマト・茄子・ズッキーニ・トウモロコシ・大葉  好きな野菜を使って  先日 購入したシリコンスチーマーが活躍です

          スチーマー 買って良かったよぉ  簡単に使えて扱い易いので とっても便利です




              明日は 娘ちゃん ・ ママ ・ 妹 ・ 姪っ子ちゃん と5人で お出掛けします

             映画「借りぐらしのアリエッティ」を観て食事に行く予定です   楽しみぃ



                                    

夜食ネタ ~ パニーニ&無花果

2010-08-29 03:21:45 | mainichi-gohan (洋)
                               

               お夜食に ”スモークサーモン と チーズのパニーニ”を作りました

      ビタントニオのパニーニプレートで こんがり焼き目を付けて  アイスカフェオレと一緒に頂きました
 

 
                                 無花果  



                旦那さまが わたしの好物 ”無花果” を買って来てくれました

                  よく熟していて甘くて美味しいぃぃ~  ありがとう パパ
 


    無花果は子供の頃の思い出の一品・・・母方の祖母の家の庭に無花果の木があって沢山の実をつけました

    夏休みに泊まりに行くと わたしや妹が寝ている間に 祖母が実をもいで冷蔵庫に冷やしておいてくれました

     わたし達が起きだして冷蔵庫を開けると よぉ~く冷えた無花果が沢山はいっていて 凄くウレシかった

   祖母はもう他界してしまい 無花果の木があった家も もうありませんが わたしの心の中にしっかり残っています


           おばあちゃんちの庭・・・カマキリ・カミキリ虫・ハマナスの花・そして大きな無花果の木


                             


ご飯ネタ ~ ハンバーグ

2010-08-28 02:36:51 | mainichi-gohan (洋)
今夜のお献立は ”ハンバーグ&イタスパの目玉焼き乗せ” ”茄子とパプリカとオカヒジキ” ”トマト ドレッシングサラダ” 

                       ”ビシソワーズ” ”食べるラー油乗せ冷奴”

                             




      某ファミレスのCMでハンバーグを鉄板でジューって焼いているのを見て 急に食べたくなりました

         今夜は 豚挽肉のみを使用して作ったので ボリュームの割にはサッパリとしています

       水分を飛ばさない様に 赤ワインをたっぷり注いで蒸し焼きに フンワリ感・ジューシー感

          熱々に熱した鉄板に乗せてソースをかけたら・・・ ソースが飛び跳ねて大騒ぎ

              次回はファミレスの様な紙製ガードを用意しないといけませんne




                  New Faceです!  オレンジ色のシリコンスチーマー

          「CHARLES VIANCIN(シャルルビアンサン)」の ”エスカルゴL・パンプキンオレンジ”です

 最近 流行りのシリコンスチーマー  色々な商品が販売されていますよね  そして悩んだ末に購入したのが コチラ

 選んだ理由は・・・ made in Japan!  蓋が外れる  食洗機O・K  大きさが丁度良い  値段がお手頃

   New Faceで はじめてのCooking  「茄子とパプリカとおかひじきのカレーソルト風味・とろけるチーズを乗せて」 

材料を切って スチーマーに敷き詰めて カレーソルトとオリーブオイルを振り 溶けるチーズをかけて レンジ600Wで8分

                 あっという間に出来上がりました  これ凄く良いわぁ~

色違いも欲しくなりました 「ピンク・ブルースカイ・グリーンジェード・イエローミモザ・パンプキンオレンジ」の5色がラインアップされています

      サイズは MLサイズ 360ml ・ Lサイズ 1070ml の2種類です  (わたしは Lサイズを購入しました)    

                CHARLES VIANCIN ←サイトにはスチーマーを使ったレシピも

   


                  ママが持って来てくれたトマトをドレッシングサラダに  

         娘ちゃんの大好きな”ビシソワーズ” 冷たい じゃが芋のスープは優しい味がしますね




       デザートに晩柑でゼリーを作りました  お砂糖は使わずに蜂蜜を少しだけ・・・甘さ控えめです



                 

ご飯ネタ ~ 鶏手羽元 トマト・デミグラソース煮込み

2010-08-26 03:12:07 | mainichi-gohan (洋)
           今夜のお献立は ”鶏手羽元 トマト・デミグラソース煮込み” ”スパゲッティサラダ”

                                  



              圧力鍋で煮込みました  トマトを丸ごと3個と野菜や香草を入れて・・・

      鶏はトロトロと柔らかく デミグラスソースを加えたソースは思っていた お味に近く出来上がりました

   圧力鍋 買って良かったです  まだ全然 使いきれていませんが・・・これから多いに登場させたいと思います

          まだまだ暑い日が続きますが 寒い季節には きっとスゴク活躍してくれる事でしょう 

            今年は残暑が厳しいらしいですね   いつになったら 涼しくなるのかなぁ~ 

             夏のお野菜”トマト”を使ってビタミンC補給 今年の異常な暑さを乗りきるぞぉ




   

         今日から ご飯に麦もプラス  雑穀ご飯はモチモチして美味しいです 健康にも良いし

   今夜は ”白米・麦・もちきび・もちあわ・もち麦・押麦・アマランサス・そばの実・緑米・香り米”をブレンドしました


                              



ご飯ネタ ~ 肉じゃが牛蒡コロッケ

2010-08-25 00:11:07 | mainichi-gohan (洋)
  今夜のお献立は ”肉じゃが牛蒡コロッケ” ”ベーコンエッグ” ”イタスパ” ”冷奴” ”じゃが芋と若布の味噌汁”

                              



             ホクホクのコロッケが食べたくなって・・・牛蒡が入った甘辛い肉じゃがコロッケ

          息子ちゃん&娘ちゃん達 若者は暑くてもフライなどの洋食が好き 

                っという事で 我が家は洋食屋さんみたいなメニュ―が多くなります

     本当はメタボ気味の旦那さまに あわせた ヘルシーな和食メニューとかにしないといけないんですが

       油分・塩分に気を付けて メニューも工夫する様に・・・今後 努力致します ハイ 出来る限り

          でも 今夜のコロッケは熱々でホクホクで堪りませんでした   家族全員 完食ですぅ

                   




                 明日は毎月恒例の「3人会」です   今回は近場でランチを

            先日の「a-nation」の会場・長居公園の近くの お店「SURAJ」に行ってきますぅ
 


                             

ご飯ネタ ~ 鶏むね肉のカレー・ガーリック風味&明太子スパ

2010-08-20 02:17:18 | mainichi-gohan (洋)
      今夜のお献立は ”鶏むね肉のカレー・ガーリック風味・野菜のソテー添え” ”明太子スパゲッティ” 

                   ”竹輪&胡瓜” ”冷奴” ”餅麩と薄揚げの味噌汁”

                               



       S&Bのカレー粉 と ホットガラムマサラで辛さを利かせ お酒で臭みをとり 蜜柑蜂蜜でコクを出して

            野菜も鶏も オリーブオイルとガーリックでソテーしました   香りが良いわぁ


    

               お中元で頂いた「椒房庵」の「明太子」で作った ”明太子スパゲッティ”

                           我が家のレシピは 超簡単

 茹でたてのパスタに「ほぐした明太子」と「マヨネーズ・生クリーム・黒胡椒・昆布茶・レモンの絞り汁・バター」を絡めます

       トッピングに パルメザンチーズ・パセリ・刻み海苔を 簡単にクリーミィなパスタに仕上がりますぅ


  まだまだ暑い毎日なので スパイシーなメニューは家族に好評です  和洋中なんでも辛いのが食べたくて



          
               そうそう 娘ちゃんの部屋のクーラーが壊れてしまいました
 
        今のお家を建てた時に取り付けたので 丁度11年   故障も無く働き続けてくれました

      新しいクーラーの取り付けには10日程かかるとのことで・・・この暑い中 「ひーひぃー」言ってます




                                               

宅配 Pizza Hut 

2010-08-15 22:31:43 | mainichi-gohan (洋)
                  お盆休みで タラタラ・ゆるゆる 過ごしています

          子供達も 出掛けてしまったし 今夜は何もする気になれず宅配ピザを頼みました

              「Pizza Hut」で ”フレンズ4”と”デラックス”のMサイズを2枚




                         ”フレンズ4”好きです 

          「マヨQ」 + 「特うまプルコギ」 + 「アイダホスペシャル」 + 「エビベーコン」

                   4つの お味が楽しめて お得な感じが良いです




       さすがにMサイズ2枚を2人では食べきれない 量が多過ぎました 食べ過ぎで動けないぃ

         キンキンに冷えたビールと熱々のピザは 美味しかったです  楽チンな1日でした

                      

ご飯ネタ ~ 豚肉のビール煮込み

2010-08-10 03:32:58 | mainichi-gohan (洋)
          今夜のお献立は ”豚肉のビール煮込み” ”シーザーサラダ” ”とろろ芋がけ冷奴”

               今夜 デビューの ”T-falの圧力鍋”   ドキドキ の初登場ですぅ





      豚肉バラブロックを適当な大きさに切って フライパンで4面に焼き色を付けました

焼いた豚肉を圧力鍋に並べて 袋に入れたハーブ(タイム・ローズマリー・セイジ・ローリエ)と缶ビール1本・蜂蜜・コンソメ・

 デミグラス缶を入れて強火にかけ炭酸を飛ばしてから蓋をして圧力(強)をかけます  圧力がかかるまで強火で・・・

 圧力がかかり出したら弱火にして 放置プレイで40分  いよいよ蓋をオープンする時が・・・緊張でドキドキします
 

      圧力が抜けたら蓋を開けて生クリームを加えて 塩胡椒&バターで味を調えて出来上がりですぅ

                  やっほぉ レストランみたく出来たぁ~  感激っす!!





     息子ちゃんの好きな ”シーザーサラダ” と ”食べるラー油のせ冷奴・とろろ芋がけ” と一緒に頂きます

       ビール煮込みの付けあわせの温野菜もカロチン・リコピンなど栄養素も豊富で夏バテ対策に


           明日は 娘ちゃんと 妹&姪っこchanと 3D映画「トイストーリー3」を観に行きます

             3Dの映画は お初なので 楽しみにしています  感想はまた後日に・・・

ご飯ネタ ~ イタリアンスパゲッティ

2010-08-09 03:39:56 | mainichi-gohan (洋)
今夜のお献立は ”イタリアンスパゲッティ&目玉焼” ”ツナサラダ” ”コーンスープ” ”レーズンパン” ”カルピスソーダ”

                                  



               急にパスタが食べたくなって・・・それもイタスパを熱々の鉄板で

           今夜は レーズンパンと一緒に頂きました    レーズンも好きなんですぅ

  いつもパンの時には アイスティを作るのですが・・・今日は子供みたいにカルピス  それも炭酸で割ってソーダに
  
            
                 シュワシュワって 音がします    懐かしい味

         
         今夜のメニュー  喫茶店でよくオーダーしていました  今でも急に食べたくなるんですよね






                            

ご飯ネタ ~オム・ ハッシュドビーフ&桃のコンポート 蜂蜜レモンジュレ

2010-07-26 01:07:49 | mainichi-gohan (洋)


今夜のお献立は ”オム・ハッシュドビーフ” ”シーザーサラダ” ”キャベツ&海老のコンソメスープ” ”桃のコンポート 蜂蜜レモンジュレ”




      市販の「ハッシュドビーフ」の素に 赤ワインや醤油や果実ソース コンソメや蜂蜜などを混ぜ混ぜ

     お手軽に 結構本格的なお味になっちゃいます  ガーリックライスにオムレツをトッピングしてみました

       そして 冷蔵庫に少し残っていたキャベツとベーコンと海老でコンソメスープを作りました




シーザーサラダは ドレッシングも良い感じに出来上がり満足 パルメザン多めで黒胡椒も食べる直前に挽いて しっかりめに

   トースターでカリカリに焼いたベーコンが好きなんです シーザーサラダには絶対 外したくない カリカリベーコン


     そして・・・甘味の少なかった桃を煮てコンポートを作り その上に蜂蜜とレモン汁で作ったジュレを乗せて

           桃が甘くなって風味がUP  これは色んなフルーツで出来そうですね