今日はイスタンブール滞在最終日。
と同時に(チュニジアと合わせて)長い旅の最終日でした。
(画像は私が泊まっていたスルタンアフメットの宿の周辺)
飛行機の出発は午後からだったので午前中はハマム(トルコのあかすり)に行きました。
前から体験したいと思っていたのになかなか機会がなく・・・ギリギリ最終日になりました。
宿の紹介で行ったこのハマムは町外れにある店で、地元の人が利用していました。
観光用ではないのであまり清潔感はなかったけど、庶民的な雰囲気がいい感じです。
最初にサウナに入りました。
日本のサウナよりも温度は低く、長い時間は入れます。
最近ずっとシャワーばかりだったのでサウナに入れたのは嬉しい。
サウナの中でお客さんにトルコ語で色々話しかけられていたのですが、、私にはわからず(汗)
サウナに入っているとケセジ(あかすりの人)さんらしきオジサンに声を掛けられ、浴室に移動しました。
ケセジさんは気合十分で、最初から私の身体をガシガシ洗っていきました。
あ、あの・・・ちょっと痛いんですけど・・・
痛いんだけど、アカがボロボロ出ているのがわかります。
その後はマッサージ(これも痛い)と洗髪もしてくれました。
浴室を出ると、カラダがスッキリ軽くなりました
疲れも取れた感じ。
お昼は空港で食べて、午後の飛行機で成田へ。
長時間のフライトだったけど私はなかなか寝付けずにフラフラでした(汗)
でも無事に日本に帰ることができました。
3週間の長旅だったけど、今回の旅は思い出深いものとなりました。
海外旅行はいいですね。次はどこに行くかはわからないけど、機会があればまた行きたいと思います。
と同時に(チュニジアと合わせて)長い旅の最終日でした。
(画像は私が泊まっていたスルタンアフメットの宿の周辺)
飛行機の出発は午後からだったので午前中はハマム(トルコのあかすり)に行きました。
前から体験したいと思っていたのになかなか機会がなく・・・ギリギリ最終日になりました。
宿の紹介で行ったこのハマムは町外れにある店で、地元の人が利用していました。
観光用ではないのであまり清潔感はなかったけど、庶民的な雰囲気がいい感じです。
最初にサウナに入りました。
日本のサウナよりも温度は低く、長い時間は入れます。
最近ずっとシャワーばかりだったのでサウナに入れたのは嬉しい。
サウナの中でお客さんにトルコ語で色々話しかけられていたのですが、、私にはわからず(汗)
サウナに入っているとケセジ(あかすりの人)さんらしきオジサンに声を掛けられ、浴室に移動しました。
ケセジさんは気合十分で、最初から私の身体をガシガシ洗っていきました。
あ、あの・・・ちょっと痛いんですけど・・・

痛いんだけど、アカがボロボロ出ているのがわかります。
その後はマッサージ(これも痛い)と洗髪もしてくれました。
浴室を出ると、カラダがスッキリ軽くなりました

疲れも取れた感じ。
お昼は空港で食べて、午後の飛行機で成田へ。
長時間のフライトだったけど私はなかなか寝付けずにフラフラでした(汗)
でも無事に日本に帰ることができました。
3週間の長旅だったけど、今回の旅は思い出深いものとなりました。
海外旅行はいいですね。次はどこに行くかはわからないけど、機会があればまた行きたいと思います。