goo blog サービス終了のお知らせ 

Msk's りあるたいむ

2012年にトレーナーデビューを目指している筆者がのほほんとした日常を書いています。

日本代表×デンマーク戦

2010-06-25 11:12:13 | スポーツ
日本代表3-1デンマーク代表

日本、決勝トーナメント進出!!!!!!
すげぇぇぇ。。

序盤はデンマークのポジション&パス回しに日本が着いていけず、危ない場面が何度かありました。
そんな重い空気を吹き飛ばしたのは、あの本田のスーパーFK!!
あのゴールで眠気が一気に吹き飛んでしまいました
凄く変化した無回転シュートでしたね。。
日本が先制したとき、個人的に「これで1点までは取られても大丈夫だ」という守りの気持ちでいましたが、日本は違いましたね。
その後もしっかり攻めていました。

次は遠藤のFK!!
これもビックリでした
今大会のボールは回転が掛かりづらいと言われているけど、しっかり回転がかかっていいコースに決まりましたね。
この2ゴールだけでも十分世界は驚いたと思います。
この日の守備も川島を初めDF陣や中盤の選手もよく頑張っていましたね。
長友も相手選手をよく抑えていたと思います。

それにしてもこの日の本田は凄かったですね。
3点目の岡崎のゴールも本田のプレーが効いていたし(ていうかほぼ本田のゴール?)

心の底から熱くなる試合でした。
勝てて本っっ当に嬉しい!



岡田監督、本当に申し訳ありません。。
以前のブログでも書きましたが、大会前は日本代表が予選を突破できるとは全く思っていませんでした。
でもカメルーン戦から日本代表は急激に、しかも着実に力をつけてきていますね。
今日のデンマーク戦も「何とか引き分けに・・・」と思っていたら、私の(というかほとんどの日本人が思っていた)予想を大きく上回る結果にただただ驚いています。
岡田監督ではワールドカップを戦えない、という考えを訂正します。。
これからは「ベスト4」を目指して頑張って下さい!

日本×オランダ戦

2010-06-19 23:30:05 | スポーツ
日本代表0-1オランダ代表

残念ながら負けてしまいましたが、健闘しましたね。
オランダ相手に1点差負けは悪くないのでは。
(私はもっとボコボコにされると思っていました・・・すみません。。)
得失点差を考えると、最小失点に抑えたので予選突破の可能性はまだあるし。

この試合も守備陣の健闘が光っていましたね。
4バック+川島に加え、中盤の選手たちもよく動いて相手の攻撃を凌いでいました。
失点のシーンはスナイデルがあの状況から凄いシュートを打ってきましたよね。。
川島も良く反応しただけに残念。。。
でも川島はその後、決定的な場面を何度も止めていたのでよかった。
0-2や0-3といったスコアだと次のデンマーク戦の戦い方も変わってきてしまうし。

残念だったのは交代選手たち。
途中出場なのに、とにかく走らない。。。
何のために出てきたの?という印象が残ってしまいました
あと終了間際での岡崎のシュート。あれは決めろよとは言わないけど、せめて枠には入れようよって思ってしまった。。

でも全体的にいい試合だったと思います。


ちなみにこの日はいつものサッカー観戦仲間と友人の家で観戦していました。
引っ越したばかりのマンション(2LDKの高級マンション!)でみんなで持ち込んだり買出しをした食べ物やお酒などを飲み食いしながらワイワイと楽しみました
料理も美味しく、会話も弾んで素敵なひとときでした


次のデンマーク戦で全てが決まりますね。
是非、予選突破を果たしてもらいたいと思います。
そして私を含め「予選突破は無理」と言っていた日本のサポーター達に謝罪をさせてください

スペイン×スイス戦

2010-06-17 09:31:10 | スポーツ
スペイン0-1スイス

スペインが負けるとは・・・
ビックリしました。


注目選手のシャビやイニエスタだけでなくプジョルやセルヒオラモスとかもいて、スペイン代表ってほとんど「バルサ&レアル」やん!って思ってしまいました
なんて豪華なメンバーや・・・。
そのスペイン代表は華麗なパス回しで序盤はスイスを圧倒し、序盤のボール支配率が77%ってテレビで見た時はビックリしました。。
でもチャンスは作るものの、スイスの固い守備を崩せず点は入らず・・・。
前半はモヤモヤした気持ちで見ていました。

後半になって、いつスペインが点を取るのかなと思っていたらスイスが先制!!
ビックリしました。。
後半途中からはスペインも必死になってフェルナンドトーレスを入れてきたけどゴールは奪えず。
結局スイスが勝ってしまうという番狂わせが起きてしまいました。

「初戦で負けたチームは予選突破できない」と言われるけど、スペインは残り2試合でどうなるかが注目ですね。
このままズルズルと敗退して欲しくはないと思います。

それにしてもスイスは凄いですねぇ。
日本代表も次は強敵のオランダ戦なので、この戦いが参考になったのでは。
カメルーン戦に続き、オランダ戦でも奇跡を起こして欲しいです。

チリ×ホンジュラス戦

2010-06-16 23:29:33 | スポーツ
チリ1-0ホンジュラス

チリは凄くアグレッシブなチームでしたね。
(チリの選手は全然しらないんだけど・・・)
とにかく人もボールも前へ前へ!という意識がもの凄いと感じました。
ホンジュラスに攻められていても、ボールを奪った瞬間からの早いカウンター攻撃も効果的でしたね。
なんかノーガードの打ち合いのようで、見ていてとても楽しかったです。

スペインとやる時もこのサッカーを貫くのかな?
これからの試合も注目したいと思います

ポルトガル×コートジボワール戦

2010-06-15 23:08:19 | スポーツ
ポルトガル0-0コートジボワール

スコアレスドローに終わったけど、いい試合でしたね。
ていうか、どちらも激しい・・・。

両チームとも寄せが早く、当たりが激しくてビックリしました。
マンガだったら「グシャッ!!」っていう効果音が出てきそうな。。。
それだけ世界トップチーム同士の戦いは

クリスチアーノ・ロナルドは前半にいきなり凄いドリブル&シュートを見せていたけれど、その後はコートジボワールに抑えられていましたね。
コートジボワールはカメルーンとは違い、高い身体能力だけでなく組織的な守備をする怖いチームだと思いました。
ブラジルが相手の時にはどんなサッカーをするんだろう、と楽しみです。

どちらのチームも日本と対戦しなくて良かった・・・と思ってしまいました

日本代表×カメルーン戦

2010-06-15 20:46:38 | スポーツ
日本代表1-0カメルーン代表

凄い!!
いや~まさか勝てるとは。。
恐れ入りました。

懺悔してしまいますが、この試合は0-2で負けると思っていました。。
カメルーンは強いと思っていたし。

さらに白状すると、下の2つの事も思っていました。
○日本代表は予選リーグで3戦全敗と予想。(←これはNHKでの街頭インタビューで答えました。放送はされていませんでしたが)
○本田の1トップは機能しないと思っていました、やるなら森本の1トップで本田をセカンドトップあたりの位置なら良いかと。

岡田監督、ごめんなさい・・・


日本は相手1人に対して数人でボールを奪いに行く組織的な守備で頑張っていましたね。
怖い部分はあったけど、集中力を切らさずに良く頑張っていました。
そしてあの本田のゴール!!!!
いいシュートでしたね。
松井がDFを一人かわして絶妙のクロス、本田がピタッとトラップして落ち着いて左足できめていました。
本田のプレーは「運」という見方も多いけど、他の選手ならあの場面で冷静になれたか・・・と思います。海外での経験が豊富な本田ならではのプレーだと思いました。
後半は見ていて本当にヒヤヒヤしました。。
日本の選手が徐々に運動量を落としてくるのと反比例するかのように攻撃に勢いが出てきましたね。
でも一人一人が執念でよくボールを追っていました。

反対にこの日のカメルーンは攻守ともに酷い内容でした。
運動量が少なく個人個人が勝手に動いているのでパスが全然通らないし、守備の組織もバラバラでした。
土曜日に対戦するオランダはかなり強く、今回のようには行かないと思います。
厳しいかもしれないけど、何とか引き分けて(勝ちは無茶だと思っているので)勝ち点1を取って欲しい・・・と思っています。そうすれば奇跡の予選突破も見えてくると思います。

土曜日は友人宅で仲間達とワイワイ観戦しに行きます。
熱い試合になる事を期待しています

オランダ代表×スウェーデン代表

2010-06-14 22:17:58 | スポーツ
オランダ代表2-0スウェーデン代表

いや~いい試合でしたね。
どちらもお互いに寄せが早く、プレッシャーがある中でいいプレーをしていました。
特にオランダのプレーの制度は高かったね。。
相手DFが数人近寄られている前線の選手に対してためらう事なくボールを送り、高い技術で難なくボールを捌いていました。またDFに囲まれてもスルスルっとドリブルでかわせる力もありますねぇ。

個人的に気に入ったのが後半に出場したエリア選手。
一瞬の突破力で相手DFを置き去りにするプレーは驚きでした。。
2点目もエリア選手の惜しいシュートから生まれていましたね。
オランダはロッベンがいなくてもこんな優れた選手を控えているんだ・・・と感じてしまいました。恐るべし。。
今後も彼のプレーに期待したいです(日本戦以外で・・・)。

負けたデンマークもいいチームだと思いました。
日本が戦う相手としては強敵です。。
2戦目3戦目も厳しい戦いになると思いますが、日本も頑張って欲しいと思います

アルゼンチン×ナイジェリア戦

2010-06-13 19:03:40 | スポーツ
アルゼンチン1-0ナイジェリア

仕事で帰りが遅かったため、前半20分から見ました。
個人的に一番見てみたいと思っていたアルゼンチンでしたが、この試合はチグハグした内容でした。世界でも屈指の攻撃陣が揃っているので期待していたのに噛み合わない様子。。
やはり監督の戦術に問題があるのでは・・・と思ってしまいました。
でも、結果として初戦に勝ち点3は取れたので良しとするところなのかな。

メッシは相手ゴールキーパーのファインセーブに阻まれてゴールこそならなかったけど、随所にいいプレーが出ていましたね。
「あの状況から抜くか!?」とか「あのコースにシュートを打てるのか!?」など見ていて驚きの連続で楽しかったです。
チーム全体がもっと連動してくれば、更に輝きを増すんだろうね。
今後の試合も期待しています。

あと、この日のイグアインは調子が出ていなかったですね。何度もチャンスがあったのにものにできず。。
個人的にはアグエロも見てみたいなぁと思っています




南アフリカ×メキシコ戦

2010-06-12 09:36:08 | スポーツ
南アフリカ1-1メキシコ

いや~いい試合だったね!
スコア以上に白熱した内容でした。

前半メキシコは華麗なパス回しで南アフリカを圧倒していましたね。
個人的に注目していたドスサントスもキレの良い動きで見ていて楽しかったです。
防戦一方だった南アフリカも前半の途中から徐々にリズムが掴めてきて何度もチャンスを作っていました。

先制点のシーンは南アフリカの鋭いカウンターが見事に決まりましたね!
守っている時間帯が多かったけど、ここぞという時に一気にギアチェンジする動きは見ていて気持ちよかったです。
日本はこんなプレーができるんだろうか・・・。

このまま南アフリカが勝つのか・・・と思ったらメキシコも意地で追いつきましたね。
引き分けに終わりましたがいい試合でした。
それにしてもメキシコのブランコは面白い選手ですね。
37歳で体型も動きも「??」という感じだけど、スルスルっと相手の嫌~な位置にポジションを取って決定的なチャンスを作っていました。
今後もブランコに期待したいです。

日本代表は南アフリカのように、ワールドカップに出る国として恥ずかしくない試合をしてもらいたいです
(「ベスト4」とか「予選突破」とか「勝て」とはもう言わないので・・・)

ワールドカップ、なんか見ていて楽しいです。
今回は日本以外の国の試合もたくさん見たいと思っています

日本代表×コートジボワール戦

2010-06-04 23:27:12 | スポーツ
日本代表0-2コートジボワール代表

・・・最悪の試合でしたね。
この日はドログバを含む強力なコートジボワール相手に日本がどんなサッカーをするのか期待していました。
イングランド戦で少し光明が見えてきたと思ったので。

最初に闘莉王のオウンゴールでいきなり厳しい戦いになってしまいました。
その後ドログバは闘莉王のファウルで負傷退場。
一気に試合への興味が薄れてしまいました。。

日本はリードされているのにも関わらず守るのに精一杯で相変わらず攻撃が弱い。
迫力がなく得点の匂いが全く感じられなかったです。
1トップに岡崎を使うというのはかなり厳しいのではないかとずっと思っているのだが・・・。
さらに今野が相手選手の激しいタックルを受け負傷退場。。
かなり痛そうだったが大事に至らないで欲しいと思っています。

なんかネガティブな事ばかりつらつらと書いてしまいましたが、本番までには調子を上げてもらいたいと思います