まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

法起院 巡礼(西国番外札所その3)

2018年08月08日 19時06分42秒 | 神社仏閣・城
西国番外札所 豊山 法起院

西国三十三所観音霊場の開祖といわれる徳道上人が開いた寺
上人はこの寺を晩年の住まいとし、自己像を刻んで法起菩薩と化してこの世を去ったと伝えられています
小さなお寺の短い参道には「西国三十三所開基 徳道上人御廟所」の石標があり、境内には徳道上人御廟の十三重石塔が立っていました

法起院の参拝で西国三十三所のうち三十二の札所、三か所の番外札所を巡礼しました
これで法起院のすぐ近くにある第八番札所、長谷寺を残すのみ・・・
α7RIII + FE16-35F4ZA

コメント    この記事についてブログを書く
« 戸隠神社奥社の参道 Ⅱ | トップ | 長谷寺 巡礼(西国第八番札所) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣・城」カテゴリの最新記事