
茶々さんを撮影する前、大好きな奈良公園の鹿に会いに行きました
ここにいる鹿は野生動物で飼育されているわけでないのですが、とっても人なつっこくて可愛いのです
朝でまだ観光客が少なく、鹿はパクパクと公園の芝を食べていました
そして、たまに落ちている松ぼっくりをほおばってます
鹿せんべいが主食だと思ったら、おやつ程度でエサではないそうです
こんなに芝を食べてくれるのなら公園の芝刈りをしなくていいですね
5D + 24-105F4L
ここにいる鹿は野生動物で飼育されているわけでないのですが、とっても人なつっこくて可愛いのです
朝でまだ観光客が少なく、鹿はパクパクと公園の芝を食べていました
そして、たまに落ちている松ぼっくりをほおばってます
鹿せんべいが主食だと思ったら、おやつ程度でエサではないそうです
こんなに芝を食べてくれるのなら公園の芝刈りをしなくていいですね
5D + 24-105F4L
デゴイチシュミレーターは難関で体験でけへんかったけど、ヒストリーエリアで展示車輌を見物出来て楽しめました。
新幹線シュミレーターは30分待ちの末に体験し鉄道模型走行も拝見出来たので良かったです。
ボンネットひばり&とき・20系あさかぜ等の画像は携帯SDに保存しました。
C51&C57も撮影しました。SL弁慶号も味わい深いものがあります。
私もシュミレーターを体験したいです。
蒸気機関車も多く展示してあるんですね。