
仕事場から家に帰り、風呂に入る前に「くー」を抱っこする
「くー」が家族になった時からのお父さんのいつもの行動です
風呂からあがり食事をしている時は両前足をお父さんの膝の上に置き、食事している姿をじっと眺めてきます
こんな時、この可愛いのを飼って本当によかったなと幸せな気分にひたりますね
誰でもそうだと思いますがこの世の中、生活も仕事もどこにいっても問題だらけでストレスは確実に溜まっていきます
溜まったストレスをどうぬいていくかというと・・・
一つの方法として、こういう動物と一緒にいる時間を作ることですね
5D + 24-105F4L
「くー」が家族になった時からのお父さんのいつもの行動です
風呂からあがり食事をしている時は両前足をお父さんの膝の上に置き、食事している姿をじっと眺めてきます
こんな時、この可愛いのを飼って本当によかったなと幸せな気分にひたりますね
誰でもそうだと思いますがこの世の中、生活も仕事もどこにいっても問題だらけでストレスは確実に溜まっていきます
溜まったストレスをどうぬいていくかというと・・・
一つの方法として、こういう動物と一緒にいる時間を作ることですね
5D + 24-105F4L
もしや、今週の土曜日某T.Aさんの撮影会にされるですか?そうなら、頑張ってきてください。
今月で終わりですし、このまま仕事が入らなければ参加します。
30日もどうなるか解りませんしね。
って私が楽しみにしててもね(^^ゞ
ひろっささんは遅れてきそうなので。
撮影会で気分転換のはずがさらにストレスなんて事にならないといいのですが・・・・。 たまに変なカメラマンさんもいるので(笑)
手ブレ補正が万能ではないことを 普通の人々に メーカーもアナウンスすべきだと思うんですけどね・・・
特に コンデジは 高感度特性を上げるためにも 1/1.8型300万画素CCD機を 現在の技術で復活して欲しいです。
単純に考えても 12M機に比べて1画素あたりの受光面積が4倍になるわけですから・・・
明日は、初ものが 多いようですが、良い絵が撮れとイイですね♪
>てっつーさん
「変なカメラマンさんもいるので」や自分達を「あこ組」と書き込むことは誤解を招きます。
30日の撮影会に悪影響を及ぼす可能性がありますし、主催者殿が「変なカメラマンの参加を許している」とも受け取れます。
何か別の表現できませんか?
私は既に話したとおり、30日は中京競馬場で亜子ちゃんの新しい門出を祝いたいと思います。
クルーゼさんを変なカメラマンさんともあこ組とも思ってないですけど。
>撮影会で気分転換のはずがさらにストレスなんて事にならないといいのですが・・・・。 たまに変なカメラマンさんもいるので(笑)
明日のことを特にさした訳ではないですよ。
明日は天気がいいみたいで、てっつーさん同じで楽しみにしています。
そんな時のストレスを溜めない方法の一つは腹をたてない事ですね。
気にしない、気にしない。
ただ、亜子さんが困っている時は助けてあげたいです。
私を名指ししているとは思っていませんよ。
表現のことです。
Imaiさんのブログですので、これでピリオドにします。
ちなみにF開放でISO 800です。
いくら手ブレ補正が付いてもSSが早くならない限り被写体ブレはなくならないですね。
画素数が多いほど画質が良いというわけではないという事に多くの人が気づいてほしいですね。
私は某所のTVでそのレースを見ている可能性があります。
その時、もしもAさんの撮影時間中だったらまたなんか言われそうですね(笑)
思い出しましたが、クルーゼさんSEEDROOMで去年の6月「亜子ちゃん組」という言葉を書き込まれましたよね(笑)