goo blog サービス終了のお知らせ 

まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

700系新幹線

2008年06月29日 17時39分54秒 | 鉄道
昔から新幹線のスピードには興味がありました
JR東海の700系は最高速度:285km/hですが、台湾新幹線の700系は500系と同じで最高速度:300km/hです
どこが違うのか、路線の形状なのか、それとも安全に対するリスクの考え方でしょうか

東京駅で撮影したK20DのJPEG撮って出しの写真です
ペンタックスが新しく開発したファインシャープネスで、記録画素を14.6Mから6Mに落として撮影しました
この設定とRAWの同時記録していますが、カスタム設定項目がとっても多いこのカメラはまだまだ追い込まないといけないですね
K20D + DA21F3.2Limited
コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 都庁 Ⅱ | トップ | 上城あい さん »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
つぎは? ()
2008-06-29 18:10:40
広角に行ったあとは 望遠ですか?
やっぱり 帰りに荷物増えたんですね(笑)

最近 週末になると 天気が不安定ですが、屋外でノンビリ過ごしたいものです。
返信する
Mさん (Imai)
2008-06-29 18:43:08
最初は16-50mmのズームを考えたのですが、たぶん単しか使わないと思ったのと軽いのとで・・・
望遠はキヤノン、ズームはニコンといいながら17-80が発売されると欲しくなってしまうかな。

天気が良ければ、カメラ持って行きたい所がたくさんあるんですけどね。
返信する
↑間違い訂正 (Imai)
2008-06-29 18:46:57
17-80じゃなくて17-70mmF4ALSDMでした。
失礼しました。
返信する
新幹線 (蝉丸)
2008-06-30 18:41:20
予定どおりなら9月の阪神vs広島戦の観戦で何かしら乗るはずです。
撮影会参加までは予算を工面出来ないかもしれないです(>_<)
返信する
蝉丸さん (Imai)
2008-06-30 21:06:11
9月に甲子園ですか。
N700系に乗れるといいですね。
返信する
鉄道のスピード (くぼっち)
2008-07-01 00:04:57
って結構興味ありますね。
500系のぞみは天井が低くてちと窮屈ですがレーシーな概観も大好きでした。
他の車両と座席配置が違うためJR東海からは嫌われてますけど。
でも700系の方が最高速度が遅いのは不思議ですね。
それでも松阪のストレートよりも遥かに速い!!
あと、新快速の223系1000番台がデビューした時も衝撃的でしたよ。
返信する
くぼっちさん (Imai)
2008-07-01 23:23:07
JR西日本の500系が一番スタイルがいいと思います。
車両の価格も一番高いみたいですし。

223系1000番台は大阪へ行く時よく乗車してますが、最高速度が130kmに対応できるようですね。
返信する
500系こだま (蝉丸)
2008-07-02 18:14:03
1日付け朝日新聞の青鉛筆ってコラムに情報が紹介されていました。
0系からバトンタッチされ年末から西日本区間を主に8輛編成で運行です。
ただ二列座席に改装されるのかは分かりません
返信する
223 系 (300ER)
2008-07-02 21:29:50
新幹線の話ではありませんが、
223 系って、余りはじめているのでしょうか?

(先週あたりから)、福知山線に(今までの 221 系に代わり ?) 223 系が導入されているようです。

鉄ではないので、全然わかりませんが...
返信する
蝉丸さん (Imai)
2008-07-02 23:45:35
0系から500系にですか。
いいですね。
そういう情報を聞くとまた乗ってみたくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鉄道」カテゴリの最新記事