
このブログの流れから、銀閣寺を投稿します
金閣寺を観に行った1か月後に銀閣寺へ行きました
けっこう小さく感じたんですが、落ち着いた感じで風情あって良かったです
この庭園は意外と広く、山の中にも通路があり上からも銀閣寺を眺める事が出来ました
予算がなくて銀箔が貼れなかったという話があるんですが、銀がないほうが感じが良いと思いましたね
見学者がとっても多かったので人の隙間を探しての撮影でした
istD + TAM28-300F3.5-6.3
金閣寺を観に行った1か月後に銀閣寺へ行きました
けっこう小さく感じたんですが、落ち着いた感じで風情あって良かったです
この庭園は意外と広く、山の中にも通路があり上からも銀閣寺を眺める事が出来ました
予算がなくて銀箔が貼れなかったという話があるんですが、銀がないほうが感じが良いと思いましたね
見学者がとっても多かったので人の隙間を探しての撮影でした
istD + TAM28-300F3.5-6.3
僕も久しぶりに嵐さん撮りたくて
先月、ミューガールさん見てたんですよ。
で、先月は嵐さん、てんかさんカップリング
だったので名前覚えてました。
僕も水着苦手なんで、ギリギリまで
どーしよ思いながら参加を見送りました。
銀閣寺は、銀閣寺に行くまでのゆるい坂から
観光の人でいっぱいでした。
手前の花が綺麗なアクセントですね。
春ですか?
嵐さんを3月に撮った時、子供が迷子になったり、露出をミスしたりハプニングだらけでした
でも、とっても楽しかったのおぼえています
あの日の鶴見はほんと天気よかったですね
>春ですか?
そうです、銀閣寺に行ったのは春ですよ
昨年の5月に撮りました
京都生まれ京都育ちの私はなんだか癒されちゃいます。
最近は忙しく京都めぐりをしていませんので、嬉しくなっちゃいました♪
いいですねぇ。
京都には癒しのスポットがたくさんありますね
京都を離れてもうずいぶんたちました。
なので、とても懐かしく感じました。
私は、毎年京都に住んでいたころは、嵐山や清水に行っていました。
なんかのきっかけで自分の生まれ育った所を目にした時
子供の時の事が懐かしく頭に浮かんできますね