
福岡県は昨夜から 酷い雨で
学校が休校になったり 避難指示が出たり…
サラ地方は、かなりの雨が降り
普段水が流れていない川も かなりの水流…


雨が降り出したから 短縮コース。
ねむの木が 花をつけているよ。

可愛い花だね。

あれっ、雨がまたやんだね。
庭の様子もちょっと見ようね。

デラウェアが沢山実をつけてるよ。


お盆には美味しくなるね。
今日は、お父さんの治療日でした。
朝、7時半に家を出て 医療センターへ。
血液検査・レントゲンを済ませ、結果が出てから 主治医の診察。
今日も白血球が少なすぎて 化学治療は受けられませんでした。
原因を調査するため 血液内科で心電図を撮り
主治医のところに戻り 次の計画を立て
血液検査のための採血をして 13時30分。
支払いを済ませて14時。
結果は来週わかり、治療ができるかどうか?
あっちこち行って 疲れたね。
フレーフレー!!!
可愛いピンク色で満開で綺麗ですね
お父さん、
化学治療できず残念
検査や移動で疲れましたね^^;
お父さん、ゆっくりやすんで
またがんばれ~
ねむの木の花は 優しいピンク色で
可愛いですね。庭木には大きすぎますが(笑)
応援ありがとうございます。
お父さんの力になります。
有り難うございます。
国道の橋が橋桁が川の水圧で
折れそうになるということが起こりました。
その時、橋の上に車や人がいなかったのが
不幸中の幸いですわ。
応援ぽち
本当に不幸中の幸いでしたね。
水圧の怖さを見せつけられました。
豪雨は何をもたらすか分かりません。
被害が起きませんように…
線状降水帯にやられてるんですよ。
困ったものです。
地球温暖化で海水温が上昇しているのが
豪雨に影響してるんですかねぇ。
応援ぽち
九州も暑かったようですねぇ。
三重県の松阪では39.7°でした。
これで梅雨が明けたら
どうなるのでしょう。
応援ぽち
大分・日田の方は暑さが格別のようですね。
サラ地方も今日は37度が計測されていました。
外に出るとじりじりと 肌が焼けるような感じで
流石に庭仕事どころではありませんでした。