
雨模様でお散歩を控えたサラちゃんと
雨の合間に 庭の散策です。
色々な水仙が 次々に 花開きます。
「サラちゃん、こっちだよ。」

雷注意報だけでなく 竜巻注意報が かなり長い時間出ていましたが
何事もなく 安心しました。

サラちゃんが向かっていったところに残っている
ヒイラギの木は、
おかあさんの実家から移植した木で
おかあさんが子供のころから 庭にあったので
100年は超えているでしょう。

上の方が枯れたので短くしましたが
裏側は 生きているのが不思議なくらい
痛んでいます。
ごめんね。気づかずに…

下の方から 新しい芽が出ているから
強いなあ。
奈良県などで竜巻注意報が出ていました。
ただ、「注意しろ」と言われても
どうしたらいいんですかねぇ^^
今年の春は天候の変化が激しいですね。
週末は夏日になるようです。
応援ぽち
すごいですね。
植物の力って、本当にすごいって思います。
そういえば、昨日、13~14時くらいかな?
雷が鳴ってましたよ。
大きい音でちょっとびっくりでした。サラちゃんだ丈夫だったかな?
うちは耳がもうあまり聞こえないので、ず~~~っと寝てたようです(^^)
訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。
応援ぽち
>関西でも昨日は... への返信
コメントを有り難うございます。
この何日か 風が吹きまくり雷もなって…
そうなんです。竜巻注意報が出ても
空を見上げて 木々を見て
家を見て…どうすればいいのよと
おろおろするだけです😿
>100年超えの樹ですか。... への返信
コメントを有り難うございます。
大切に手入れをすればもっと輝くのでしょうが…😢
雷凄かったですね。おーちゃんも
あまり聞こえなくて落ち着いていたのですね。
サラも耳が遠くなりつつあり
前のようには気にしていないようです。
>今日は私用で帰宅が遅くなりました。... への返信
いつもありがとうございます。