お気楽MASAのマイペース日記

日々の何でもないこと書きま~す

境内の剪定

2022-11-21 22:07:28 | 
今日は、あるお寺のお庭仕事のお手伝いです。
敷地が広いです。裏や、中庭など樹木も多いです。
お寺の正面には大きな木も何本もあります。

季節がら、落ち葉が多くて、掃いても掃いても、出てきます。
本堂の前には、お年寄りのための、階段の上り下りに、ながいスロープが設置されてます。
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/34d6bb505e3dbf50ebdc4946f281e6bc.jpg" border="0">

そして最近、樹木葬のお墓ができました。
すでに何人もの方の名前が掘ってありました。

樹木葬って、最近増えてるみたいですね。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の植替え | トップ | 孫の誕生日に »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MASさんへ (温泉ドラえもん)
2022-11-22 15:32:24
 へえ~、樹木葬なんてあるのですか。
 私が死んだら庭の大銀杏に葬ってもらいますかねえ。
境内の剪定 (諦念おじさん)
2022-11-22 17:22:55
お寺さんの境内は広いし木は多いし、その剪定は大変ですね。
でも、スッキリして新年を迎えられますね。
コメントありがとうございます (MASA)
2022-11-23 22:07:30
温泉ドラえもんさんへ
最近、新聞のチラシに、あるお寺の、樹木葬募集で、宗派を問いません、なんて広告を見かけました。
時代とともにお墓の様式も変わっていくんですね~。



諦念おじさんへ
お正月前なんかは、どうしても剪定の依頼が多いですね。なんか気ぜわしい季節となりました。 

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事