まるよの農園

小さな畑での家庭菜園の記録です。

ベビーちゃんだよ

2018-12-09 22:03:57 | 葉物 チンゲンサイ・白菜・キャベツなど


おはよう〜

寒かったですが冬らしい澄んだ空気の朝でした^^

こんなに大きく育った葉っぱたち。。。

よく考えたらベビーリーフって葉っぱの子供の時に収穫するだけで、そのまま成長させれば普通に葉っぱとして食べれば良いってこと!

いろいろ見たことがある葉っぱがわかるようになってきましたよ〜

 

でも、やっぱりベビーリーフの種だから、一度はね・・・ってことで、隣で種まきしておきましたよ^^

  

これならわかるよ^^

早速今朝の朝食で!

たくさんありそうで、一人分はこんな少しの量。。。

もっとたくさん栽培しないとダメですね^^

  


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆずぽん)
2018-12-10 00:25:41
そうそう、そういうことなんだよ~~。
家用に買った種、畑で冬場にトンネルにして大きく成長させたら ターサイもあった・・それも2色・・\(◎o◎)/

我が家でも 何種類かのベビーリーフ、絶賛栽培中。(^^)v

返信する
Unknown (まいちゃん)
2018-12-10 07:15:59
まるよさん。。。おはようございます(^-^)/

少しのお野菜を添えるだけで、朝食がドンと華やかになりますね(^-^)
返信する
レス (まるよ)
2018-12-10 19:25:22
>ゆずぽんさん
色々な野菜があります。
メーカーによっても入っている種が全然違うし、面白いですね。
これはこれで葉っぱを見て野菜が分かれば面白いかと思います。

>まいちゃんさん
そうなんですよね~
葉っぱがあるかどうかで見た目が変わりますよね~
返信する
Unknown (Heyモー)
2018-12-11 09:42:55
おはようございます! Heyモーです
ベビーリーフの中に「赤からし水菜」が混ざってますね
今種蒔きして発芽してきたところです
どんなお味でしょうか??
適当な良い辛さでしょうか?
返信する
Unknown (まるよ)
2018-12-11 18:06:50
>Heyモーさん
見た目アクセントにもなるし、なかなか良い葉っぱだと思いましたよ^^
お味は・・・よくわかりません(笑
酷い苦さとか辛さは全くありませんでしたよ。。。
返信する

コメントを投稿