アッシー君で4時間待ちました . . . 本文を読む
うだるような暑さ:暑さのために体がぐったりすること
うだるってなんだ?
うだる【茹だる】:「ゆだる」に同じ。「卵がゆだる」
ん?「卵がゆだる」って言葉使う?
「卵をゆでる」とか「卵がゆで上がる」とかは使うけど。
まぁ、そんなことはこの暑さの中どうでもいいや。
こんな日に冷蔵庫の中に入ったらさぞ涼しいだろうとよく言われた。
昔、冷蔵庫の修理なんかで、プレハブタイプの修理では中に入っていく場合 . . . 本文を読む
ブログを始めて8月1日で1周年。
知り合った数多くの方々。
HPを始めたときに知り合ったのが、
雲板さん
将軍野二区の重鎮で祭りやPCで大変お世話になった。
TORAさん
土崎在住じゃないのに祭り好きで同好サイト運営中。
GWさん
新町のHPを運営中でおやじさんにこどものころ世話になった。
山車馬鹿さん
JRの社宅の祭りHP運営中で祭りにかける思いは強い。
石井さん
旭町二区のHPが . . . 本文を読む
ほとんど車検ごとに新車に買い換えていた。
さすがに今回は新車など買える予算がないと諦めて車検を取ることにしてた、
シルバーのプリメーラワゴンフルエアロ仕様。
本当は新車が欲しくて、カタログを集めて眺めていた。
アウトドアを気取って4区のオフロードタイプや高級車も憧れてみたり。
でも金ないからとウイングロードを目標にしてた。
俺がカタログに穴が空くほど見つめてるのを尻目に、「買えないからね」と釘刺 . . . 本文を読む
まだ最期まで載せてなかったのを忘れてたんで続きを。
初任給でローン地獄を組んだレビンも6年が経とうとしていて、当時は6年過ぎれば
下取り査定が「ポンコツ3万」っていうのが言い伝えられていたんで、そろそろ買い換え
時期かなと思っていた。
そこへ会社にカローラのセールスマンがやってきて、買い換えを勧めた。
一応下取りを査定してもらうと60万くらいって言われた。
年越しちゃうと6年になるんで、やっぱ値 . . . 本文を読む
イギリスの登山家ジョージ・マロリーはエベレストの登頂に成功したのかどうか。
謎として語り継がれてるらしいね。
その登山家が1923年にニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで
「なぜエベレストに登るのか」
という質問に対して、
"Because it is there."
って答えたのを日本語に「そこに山があるから」と訳した。
登山好きには申し訳ないけど、苦労して金かけて命の危険まであ . . . 本文を読む
あんまり長く引っ張ることでもないんで、一気にUPします。
かなり長くなったんで読み飛ばしちゃってください。
中学・魔の3組 TTT会
いじめって昔からあったことで、現在のようないじめられ役が全く孤独な生活を
送るような陰湿なものではなかった。
ときにはガキ大将のようないじめっ子が存在しており、それに立ち向うグループなど
仲間という感覚が強かったし、仲間に入れないから除け者にするというわけでも . . . 本文を読む
早すぎる別れ。
我が身を振り返らざるをえず。
先発った友人を思い出し、
彼との思い出をブログに残そうかと我もおもふ。
ブログ仲間の疲労さんのところで亡くなった友人のことを書いていた。
それを受けて、中学時代の忘れられない親友のことを思い出し、書き留めておこうと。
平成9年7月、彼は逝ってしまった。
奥さんと2人の娘を残して・・・
やつを語るには中学の思い出を語らずにはいられず、長い長い話に . . . 本文を読む