東大寺でコンサートをやるそうです。
最近西遊記がリメークされて、わかりやすい名前のグループが主題歌を歌っているので、
懐かしくなって「Monkey Magic」など改めて聞いてみると、カッコいい!!
この時代の日本でこれだけのサウンド作れてたのって驚異的と思います。
ミッキー吉野とタケカワユキヒデは解散前の頃からかなり仲が悪くて
ミッキーは解散後、ゴダイゴはタケカワがいようがいまいが関係ない、
ってな態度を取っていたわけですが、ミッキーがなんと言おうと、
ゴダイゴってミッキーのサウンドとタケカワのメロディの両方あってこそで
どちらが欠けても成り立たないと思います。
ミッキーのサウンドメーカーとしての能力は確かに高いと思いますが、
タケカワのインパクトのあるメロディーなしではゴダイゴは一部の通受けの
グループで終わったでしょう。
てなわけで、再結成コンサート見に行きたいなー、と思うのですが、
ゴールデンウィークの奈良・京都。
コンサートのチケットは取れても、宿や電車の予約が大変そう。
大体全費用一人当たり5万はかかるぞ。コンサートに5万。ウィーンフィルより高い(笑)。
ついでに観光してくればいいかもしれないけど、
GWの奈良・京都なんて疲れに行くようなもんだし。
今回はパスかなー。関東地方でもやってくれるといいんですが、
今の所予定はないみたいですね。
DVDくらいは出るかなー。
最近西遊記がリメークされて、わかりやすい名前のグループが主題歌を歌っているので、
懐かしくなって「Monkey Magic」など改めて聞いてみると、カッコいい!!
この時代の日本でこれだけのサウンド作れてたのって驚異的と思います。
ミッキー吉野とタケカワユキヒデは解散前の頃からかなり仲が悪くて
ミッキーは解散後、ゴダイゴはタケカワがいようがいまいが関係ない、
ってな態度を取っていたわけですが、ミッキーがなんと言おうと、
ゴダイゴってミッキーのサウンドとタケカワのメロディの両方あってこそで
どちらが欠けても成り立たないと思います。
ミッキーのサウンドメーカーとしての能力は確かに高いと思いますが、
タケカワのインパクトのあるメロディーなしではゴダイゴは一部の通受けの
グループで終わったでしょう。
てなわけで、再結成コンサート見に行きたいなー、と思うのですが、
ゴールデンウィークの奈良・京都。
コンサートのチケットは取れても、宿や電車の予約が大変そう。
大体全費用一人当たり5万はかかるぞ。コンサートに5万。ウィーンフィルより高い(笑)。
ついでに観光してくればいいかもしれないけど、
GWの奈良・京都なんて疲れに行くようなもんだし。
今回はパスかなー。関東地方でもやってくれるといいんですが、
今の所予定はないみたいですね。
DVDくらいは出るかなー。