まるしん米屋のときどき日記プラス山歩き記

品川区の米屋お米の話。のんきな地元の話題。最近は主に趣味の野草撮影山歩き話。

真山 仁

2018年01月22日 | 読書・映画のこと


私にとって電車に乗っているときが、一番の読書タイム。
昨日の山へ行帰りの車内において、真山仁の小説「レッドゾーン」を読みました。

以前、NNKのテレビドラマになりました「ハゲタカ」「ハゲタカ2」
を今年になり。数十年ぶりに読み返し、今レッドゾーン」続いて
「マグマ」を読んでいます。

経済小説・投資ファンド。むずかしい経済用語が出って
きますか、おもしろいです。

小説とは関係ありませんが、私は、株取引はしていませんが
従兄弟が株取引で大儲けして
両親にハワイ旅行プレゼントしたそうです。
うらやましく思いますが、私がマネして株取引したら・・
泣いている自分の姿しか想像できません。

株ではないですが、バブルのころ投資信託を一度やり、
元金を大きく損なったことがありました。
これにこりて、投資の世界からは目を背けています。


私は亡き父が若い頃小豆相場にはまり、母に苦労かけていたのを
幼い頃見てきたせいか、相場ならびギャンブルに心惹かれません。


今、乱高下している仮想通貨。この先どうなるのでしょうか。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。