まるしん米屋のときどき日記プラス山歩き記

品川区の米屋お米の話。のんきな地元の話題。最近は主に趣味の野草撮影山歩き話。

あたたかった一月

2007年01月31日 | 季節の話題・天気のこと

今日は春のような暖かい一日。
今年の一月は記録的なあたたかい一月だったとか。
この記録的な暖かい・暑い0月は、なんか毎月聞いているような気がします。

異常気象があたりまえのようになった昨今。
暖冬・猛暑によって、記録的な米の大豊作。価格の大暴落にならなければ
いいのですが。

消費者の皆様には、米の価格が下がることは一時的にはうれしいかも
しれませんが、長期的に見れば・・・・
暴落が一気に暴騰になりかけませんから。

怒!税金使って温泉旅行。

2007年01月22日 | のんき通りがある品川区・地元の話題

品川区の政務調査費の不正が次々とあきらかになっています。
今日も、家族旅行を視察旅行として
税金から支払ったことが、表面化しました。

だいたい、温泉地を視察なんて、なにを考えているのでしょう。
今回は、問題になっていますが、海外視察なんて、
視察に名前を借りた、海外旅行。税金使っての。

こんなムダ使いするのならば、もっともっと使い道はあるはずです。
でも、品川区は情報公開しているから、問題化になりました。
東京23区では、全く公開していないところもあります。
税金使うからには、透明化すべきだと思います。

読書三昧・2007その2

2007年01月21日 | 読書・映画のこと

先日、配達の途中で図書館で本借りてきました。

天国への100マイル 淺田次郎著

淺田節全開です。はじめ、とつきにくかったのですが
読み始めると、つい一気に。
おかげさまで、この米屋日記の更新をさぼってしまいましたが。
でも、読み終えた後の読書感というのは、あまりなかったです。

名をこそ惜しめ 津本陽著 文芸春秋

太平洋戦争・硫黄島の戦記です。
想像絶する孤島の戦い。
島に水はなく、雨水たより。島のあちこちで硫黄吹き出す火山島。
そこでの、要塞作りは、過酷で残酷な仕事に。
地下熱・有毒ガス・腸チフスや赤痢のうえ
粗末な食料・飲料・ハエだらけの住居。
そこに、米軍の毎日の空から、海からの爆撃。
敵兵が上陸する以前に兵士はボロボロに。

工兵として徴収された島の男は、
用がなくなると、一番最初の犠牲となる上陸地帯に犠牲部隊として配置。

上陸した米軍との死闘・苦闘。

さらに、占領され最後の作戦として突撃が終わった後
島にはまだ一万に近い日本軍が、わずかな地で死闘を繰り返す。
米軍が上陸してから、最後の突撃までの戦死者は五千。
その後、必死のゲリラ線の日本兵のほとんどは、自決・病気により
一万の兵士は亡くなった。生き残ったのは、ほんのわずか。

読むのがつらくなる、話でした。
今、平和な時代に生まれたことに感謝。
今、こうしてここに、生きていることに感謝です。



年賀状の遅配

2007年01月17日 | 時事

今年の年賀状の配達は例年より遅配になったとか。
私は26日に出したのですが1日届いたのか、不安です。
原因は、郵政局は「年賀状の出しが年々遅くなっていくから」
と言っていますが、アルバイト大幅なカットが主原因と思われます。

今年の秋には、民営化になりますが、
きっちんと元旦に、届けることができなければ、
かっての国鉄の荷受けが民間の運輸会社に完敗したように
なってしまうのでは。

年賀状も確実性をねらって、ヤマトや佐川が配送する時代になたりして?。

アキハバラなら、絶対売れると思うお米

2007年01月15日 | 米屋だからお米の話・お店の話

米仲間から、教えられて、先日秋葉原に用がありましたので、
ついでに、買ってきた物があります。

パックごはんで、中身は古米使用。
そのネームミングが、なんと「熟女ライス」
あの高橋がなりさん、命中・販売しているそうです。

おもしろいです。
しかも、ご丁寧というか、なんていうか
18歳未満おことわりと、書いています。
(大人でないと古米の良さがわからないという、訳のわからない理由ですが。)

でも、せっかく秋葉原で売るのだから。
新米の取り立てのごはん・アオが残るようなお米は
「女子高校ライス」
その玄米食ならば、「女子高校・生ライス」

未熟米や早熟米集めて(本来ならば売り物にならない米ですが)
「ロリコンライス」
普通の人には、わからない、わかる人だけにわかる超オタク米

秋葉原なら、売れると思うのですが。

品がない話で、すみません。

今、動かなければ

2007年01月14日 | まるしんの日々のあれこれと

新聞やテレビニュースでは好景気が続いてると言っていますが
全く、実感できないのです。
好景気の恩恵に受けているのは、ほんのごく一部なのかしら。
あるいは、個人の小売業という衰退産業に身を置いているからでしょうか。

時の流れは、いつも残酷であり、米屋は酒屋ばかりでなく、
カメラ店・電気屋・精肉店・生花店・青果店・本屋が
商店街から、町から消えてゆきます。

ラーメン屋さんや蕎麦屋さん、大衆食堂も
新しく出店と同じくらい廃業されていきます。

商売そのものが、ここ十年で大きく変わりました。
ちかくの同業者や大手スパー・小売店だけが
ライバルではなくなりました。
業種や地域をこえて、大きいも小さいも関係なく
大きな競争時代になってきました。

愚痴いうだけでは、滅びるのを待つだけです。
考えて、行動・動く。まずは動かなければ。

mixiデビューしばらく、あきらめました。

2007年01月13日 | まるしんの日々のあれこれと

ソーシャル・ネットワークのmixi

私は、当分ここでのデビューはあきらめました。

ただでさえ、このブログがときどきになってしまいがちですし。

それに一番の理由は、なんとなく、いわゆるmixi疲れしそうなので。
コメントをお互いにやり合ったり、それを気にしたり、
足跡に気をもめたり。

それならば、今までの通り、
コメントなんて、気にしない今のブログのままでいいや~
そう、思えてきました。

閉店

2007年01月12日 | 米屋だからお米の話・お店の話

配達していて、たしか、ここに米屋が・・酒屋があったはず
と思い、よく見るとシャッターを閉じてある店が、
そうであったことが、最近よくあります。

米屋・酒屋の淘汰はここ数年で確実に増えていっています。
もちろん、明日からも。


従来の商売のやり方では、通じない世界になってきています。
やめどき・引き際時のタイミングはあると思います。

商売をやめたからと言って、負け組なんて言いたくないし
思いたくもありません。
もしかしたならば、大きなステップの場になるかもしれません。
偉そうなこと言えば、勝ち・負けの判断は
棺桶に入るまでは、決められませんから。
やめたことにより、新たなるスタートを切り
今以上、充実な人生を送っている人は大勢います。

私は、今なんとか商い続けてられています。
幸い、銀行などの金融期間の借りはありません。
住宅ローンも四年前に終えましたし。

でも、二人の息子に後を継がせるのかと言われると
・・・・・・です。
まだまだ、その時期は先のことですが
それまでに、選択肢に残るような店にしていきたいと
今は、思っています。

読書三昧・2007その1

2007年01月11日 | 読書・映画のこと

正月以来、けっこう本を読みました。
「ミッドナイルイーグル」高嶋哲夫著 文春文庫
肩のこらない、アクション小説。厳冬の北アルプスに核爆弾
積んだ戦闘機が墜落。主人公のフリーカメラマン・自衛隊
北朝鮮特殊部隊の山岳における戦い。映画化決定。

「黒龍の柩」北方謙三著 幻冬舎文庫 上・下 二巻
新撰組・土方歳三が主役。従来の新撰組とは趣がちがいます。
新しい解釈?というか新鮮なストリーに引き込まれました。

「地下鉄(メトロ)に乗って」淺田次郎著 講談社
人情SF的小説? 主人公が乗った地下鉄が
過去へタイムスリップ。若き父親と再会。
舞台は東京オリンピック開催の時・戦後・戦争中・戦前と。

「悪魔のいる天国」星新一著 新潮社
ひさしぶりに、星新一のショート・ショート読みました。
学生時代は夢中でした。洗練されている文章は見事。

今年は楽しみ、ベィスターズ

2007年01月10日 | ぐわんばれ!ベイスターズ

わが愛するベィスターズに、巨人から工藤投手が
FAの人的保証により、入団。パチパチ。
戦力もそうだけれど、彼が入団したことにより、
投手陣や捕手に大きな活気を与えてくれるでしょう。

それにしても、巨人にいったアゴ(の長い、名前書きたくないよ)投手。
中継ぎ専門だったのをベィに拾われて
待望の先発を任せられ、二年連続二ケタ勝利。
でもね。その勝ち星のほとんどが巨人。
巨人しか通用しなかった投手が、そのチームに入るなんて。
ま、巨人としてはアゴ選手から負ける数が確実に減ることが
FAで取ったねらいなのかな。

多村外野手がソフトバンクにトレードされたのは、ショックだったけど
工藤投手、期待していますよ。


もちつき

2007年01月09日 | まるしんの日々のあれこれと

今日は、息子・次男の小学校恒例のもちつき大会のお手伝い。
長男の通っていた頃から今年で八年目。
全ての日が、今日のようなすばらしい青空に恵まれました。

今年はノロウィルスの影響で、
お手伝いの大人は手袋着用。衛生優先。
さらに、きのこやあんころもちは中止。
つきたてのおもちを、豚汁にいれて食べました。
つまり、生のお餅は食べることは、今年は禁止となってしまいました。

ちょっと味気ないですが、子供たちは大喜びです。
大人のお手伝いは、いつもの通りお母さん方が多いです。
今年は、私は若いお父さんと組めましたので、
腰を痛めていましたので、つき手はおまかせして、
返し専門にやりましたので、楽しました。

おやすみの日^^

2007年01月08日 | まるしんの日々のあれこれと

休日の一日、午前中に業務用の配達。
通販の配送を終えて、午後から痛めている腰を
休ませるため、おとなしく過ごしました。

おかげさまで、夜には腰も軽くなり、
明日息子の小学校恒例のもちつき大会のお手伝いに
参加できそうです。

奥様方の参加が多いので、張り切りすぎなければいいのですが。

それと、今日午後から休みにした、もうひとつの理由は、
暮れの米の仕入れの失敗で、あきたこまちなど
いくつかの玄米の在庫が、空っぽになり
明日にならなければ、米が入荷せず、
一部売る米がなかったのです。

反省です。

腰を痛めて

2007年01月07日 | まるしんの日々のあれこれと

昨夜から腰を痛めてしまいまして。
休みの日幸い、自宅部屋でおとなしく過ごしました。
なんせ、階段の下りでさえ、涙が出るくらい痛くて。
うわさに聞く、ぎっくり腰でしょうか。

明日は祭日なので、通販の発送と業務用の定期便
以外のお仕事は休みます。

話は変わりますか、正月早々このブログを見ていただく人
つまり、訪問者が増えています。前年比二倍。
あまり更新していないHPの方は、そのままですが。
ありがたいことです。

テレビ

2007年01月06日 | まるしんの日々のあれこれと

雨の一日でした。
仕事はおかげさまで、午前中から夕方にかけて、業務用を中心に
いそがしかったです。

我が家では、元旦早々テレビ、昨日まで1チャンネルのNHKが
見ることができませんでした。
我が家だけでなく、ご近所一帯も。
原因は高層マンションによる電波不良解消の共同アンテナが
不良だったこと。
おかげで、正月はNHKは全く見ることができませんでした。

テレビといえば、ご存じの通り、地デジへ移行中です。
我が家のテレビは、自慢じゃないですけれど、全てアナログ。
あと四年後には、アナログ放送は中止になるとか。
壊れたら、買い換えようと思っていますが、
丈夫で壊れそうはありません。
我が家のように、そのとき近くになってパニックになることって
今から予想されます。

もっともっと、デジテレビまたは、チューナー
安くならないかな。

仕事始め

2007年01月05日 | 米屋だからお米の話・お店の話

今日から仕事始めです。
まずは、毎年恒例の店の掃除から。
床をモップで磨き上げました。

尊敬する米屋さんから、「毎日決めた場所を決めて
そこをセッセと掃除しなさい。一度に全部やろうと
思わないで」そう。毎日、少しづつ積み重ねていきたいです。
三日坊主に終わらないよう、がんばりましょう。

ほとんど、今日は新年の挨拶と業務用で費やしました。
明日から、天気は大荒れになるとか。
雨の日は店売りがさっぱりなので、きらいです。トホホ