まるしん米屋のときどき日記プラス山歩き記

品川区の米屋お米の話。のんきな地元の話題。最近は主に趣味の野草撮影山歩き話。

canonSX70 HS 買ったドォー

2024年05月18日 | 趣味の山登り・山野草・野鳥撮影・カメラの話

 

                

二か月前、古い一眼レフや使わない交換レンズをふくちゃんで売却。そのお金に、コツコツ貯めた500円玉貯金

(地元の目黒信用金庫は小銭 どんなに多くても手数料なしで貯金できます。ありがたし。本当に庶民の味方の信用金庫さん)

で、キャノンのコンデジ canonSX70を買いました。

野鳥撮影用です。今あるニコンクールピクスB600は、良いカメラなんだけれど

なんせ、ファインダーがないことが欠点。野鳥をモニターになかなか入らず 構図構えているうちに

逃げてしまい くやしい思いしたこと・・ありすぎます。

と、言って 一眼レフの高価な望遠レンズ 買う予算もないし、たとえ買っても 持って歩く体力は年々減っていきます。

キヤノンの望遠レンズでは、安価になる RF100~400ミリに二倍テレコンで十分。

APS効果もあり 最大1280ミリになります。F値はかなり暗くなりますが、そこは最近のミラーレス一眼。

今回買ったcanonSX70は、最大1360ミリの望遠 プラス 一眼にはない デジタルズームもあります。

ニコンのクールピクス 950も考えたのですが 重たいし 一眼レフと同時に肩にはかけられません。

で、小型のcanonSX70にしました。

販売店では、専用のフード・フィルター・アタブダーはないといわれ、帰宅後 ネットで他社で代用できることが

わかり、注文。

試し撮りは、それらがそろった来週かな。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。