よく、こういうワークとかやっていると。
全部自分の思い通りにやれている人、という感じで見られてしまう時もありますが。
そうですねぇ、
案外そうでもないです。
僕ってなんのためにワークとかやってんだろう?
って考えることはありますね。
そもそも、「僕は何をしたいんかな?」と思うことはたまにあります。
まぁ、そういうことも考えることあります。という事ですね。
いつもそれを考えてたら何もできませんから。
でも、ふとしたときにその感覚が浮かび上がってくると。
それと向き合うのが嫌なので、忙しいという現実を作ってしまって逃げていく。
このパターンはサラリーマン時代からありましたね。
結局それで一回 鬱になってます。
「逃げてもいいけど、目をそらしているだけでは、逃げたことにならない」
とは某アララギ家のお母さんの言葉ですが。
目を逸らすのは昔からやってた感じです。
今日はいつもの整体の先生のところに行きつつ、その目をそらしているもの。
を見て、そこから「逃げる」か、それとも「やるのか」をみようかな、と思って
オープニング・ザ・ハート
を聴いたりしてました。
ここからちょっと語りますが
僕は前から、「見えないものは存在しない」というスタンスで居たので。
目の前にないもののことは考えない。
という思考パターンがいつからできたのかわかりませんが。かなり昔からあったように思えます。
僕は中学のときに受験に失敗していまして。
いわゆる、中学浪人、ってやつです。
それで、一年みなさんと遅れで高校生活を送っていた人なんですけど。
その時に、「人の言うことはあてにならない」とかそういう事を強く思って、自分の殻を固くしたような気がしてますね。試験予想とかでは合格ラインだったのに。全部落ちましたからね。
その時に、一つ僕の人生が変わったのはあります。
見えてないもの。
テストの予想とか、先生の評価とか、人の言葉とか。自分の意識すら、
形にないものは信用できない。
だから、見えてないものを「見ない」ことにしてきました。
一年遅れて入った高校でも、友人関係も心の通うやり取り、までは構築できず。
物理的に、阿蘇から熊本市内まで通学してたので、同級生が近くに一人もいないこと。
中学の途中から阿蘇に越してきたので、基本的に近くに友人もいないこと。
なので、人の感情とか人と関わるとか。それがすごく苦手で。
人の前に出るのは好きではありませんでした。
それに、見えないものであれば幽霊とかそういうものに対しては、もっと苦手で。
ものすごく怖いものでした。
人の感情、幽霊、それに相対すると、恐怖を感じていたものです。
そこで、ぼくはポーカーフェイスを選びました。
感情を外に出さない。蓋をする。
いつも僕は同級生に言われてました。
「圭って、笑っている顔か、普通の顔しか見たことないよね」
そんな僕も、大学に入って、弓道部などのサークル活動なんかもして、
それなりにキャンパスライフを楽しんでました。
そこでは年齢とかについての囚われがないので。一浪二浪当たり前でしたから、僕にとっては自分の年齢とか過去を隠さずに付き合えたので。いちばん楽な楽しい時間だったと思います。
彼女はいませんでしたが・・・・・。
就職してから、そこでは自分の感情を出す前に、
「会社の利益のため」、「自分の部門が成績を伸ばすため」
という「見える数値」を追うために働き続けた気がします。
転職を2回しました。
お菓子メーカーから、観光施設の豆腐職人、そして、養鶏場のお菓子職人
そこでも、部下の感情は苦手でありまして。
その部分を扱う代わりに、自分が仕事を頑張ることで、仕事を大量にこなすことでごまかしていた気もしますね。
会社では、そうやって自分が働くことで部下も刺激を受けて働いてくれるので。
率先してそれをやっていたのは確かです。
ただ、それをやりすぎて。2つめの会社では、鬱になってしまって、退職せざるを得なくなりまして。
その後人生のリハビリも兼ねて養鶏場に勤めだして、菓子職人になってしまったのですが。
その時には、僕も常に先輩の姿があって。その背中を追い続けてました。
僕は菓子職人ですが。
他部門の、にんにくの収穫の手伝いに行くと、諸先輩方が上手に収穫してるのを見ては、
「よし、今日中にあの人達が驚くくらい収穫してやろう」とか
鶏を追いかける仕事の手伝いにいくと、そこでも先輩方の仕事をみて。
「よし、早くあの人たちみたいに片手に5羽くらい鶏捕まえないと」
とか、菓子職人にまったく関係ないスキルでも、諸先輩を見ると、
「ああいうふうな、出来る人になりたい」
というあこがれが常にあって。それを追いかけていました。
先人の経験と技能に憧れを感じてました。
それで、結果いろいろ出来るようになったので。
いろいろなところでそれなりに評価されるようにはなってましたが。
脱走鶏を捕獲するときは、僕に網が回ってきてましたからね。
こういう感じで、「あいつに任せれば大丈夫」的な感じをもらうと、とても嬉しく思ってました。
とはいえ、常に仕事や生活のフラストレーションのなかで、僕は暴力的な行動によってそれを発散することがありました。
なので、菓子工房のオーブンや壁がボコボコになっているような状態で。張り紙で壁の穴を2箇所隠してましたし。
車も、怒りで蹴ったくって凹んでましたしね。
何かが、僕を常に、苛立たせていたのです。
そんな見えない苛立ちもあって。
何かに僕はイラついているのか、それすらも良くわからない感じでした。
そんな仕事のなかで。
僕はヘミシンクCDと出会いました。
そこから、人生はまた大きく変化をし始めました。
今まで見えてなかったものが、見える、感じられるようになってきたのです。
聴き始めて半年は暗黒の時代で何も無かったんですが。
ある程度、体験らしいものが始まってくると。
僕はなんとか。「見えないもの」を見ることが出来るようになってきて。
少しづつですが。
見えないものを感じられる自分になれてきました。
そうなると不思議なもので。今まで感じていた苛立ちが無くなってきたのです。
壁の穴もそれ以来増えることもなく。オーブンも折檻受けることもなく。
そして「店舗の売上予測」とかがなぜか見えて来るようになっていったのです。
一年の計画がたてやすくなってきて。
上司やほかの部門の人たちとの関わりも良くなっていって。生活でも、自分の両親、妻の実家との関わり、関係も僕の中で良くなっていって。
すべてが、うまく回り始めたのです。
その自分が感じた感動が、そのまま「誰でもヘミシンク」の一冊目や、初期のブログには出ていたと思います。
自分が、見えてないものを感じられるようになって。それからの恐怖から開放されて。
幽霊が怖くなくなったことも、死後の世界が怖くなくなったことも、
それは、まったく僕の生活には関係ないことなのですが。
それによって、僕は自分の世界が広がりました。
経験を積むことによって、見えない世界も見えてくる世界も、全て同じ世界であると捉えることができるようになって。
向こうの世界
というものがあって、そこは人にとって、大切な世界である。
僕が感じた感動を、より多くの人と共有したい。
僕の体験を、より多くの人と共有したい。
というのが、僕のワークを始めたきっかけだったと思います。
そこに立ち戻れば、僕のやりたいことが見えてきた。
今日は、そんな事に気づかされた一日でもありました。
まぁ、僕の中でのひとつの人生のきっかけは、中学浪人、というのはありますね。
そういう感情、感覚を自分でちょっと癒して行こうと。
今日は思っております。
<まるの日ワーク等のご紹介>
【今後のワーク予定】
9月8日<関西 ガイドワーク特別編>はただいま募集中です。あと数人ですね。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4954291
10月19日(土曜日)<大阪まるの日ワーク フォーカス15編>
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4989389
9月22日、10月6日、「上級 まるの日ワークin東京」開催ですが、
既にキャンセル待ちになってしまいました。ご応募ありがとうございました。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4974739
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」だんだんマニアに入っていく予定
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
ヒーリングサロン ネコオルにて、ただ今サマーセール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
チェックしてみてくださいね。今月在庫入荷しております。paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今サマーセール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、TaijyuさんのピアニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
いつもありがとうございます。
(最近、HONDAのN‐Oneのくまモンバージョンときどき走ってますネ~熊本城の絵も入ってて、ご当地車っぽさが際立ってます♪)
人は、生まれた環境などに、相当影響されますね。
今のまるの日さんがあるのも、この半生があるのですね。
人生の中で、何一つ無駄なものなんてない、とよく言いますが、どのような経験も、自分の肥やしとしていけるかどうか、ですね。
そんなまるの日さんの来し方をうかがえて、そうだったのかぁ、と思うと共に、自分も頑張らなくちゃね、と思えました。
気持ちが届いてきました♪
どんな圭さんも圭さんで良い味出してらっしゃいます!!
するめいかのように噛めば噛むほ
ど味が出る・・・♪清らかな風のなかに~
またお逢いできる日楽しみにしております!
ありがとうございます。感謝。