goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> ※ブログ引っ越し中

・まるの日圭のブログ
https://marunohi.hatenablog.com/
に引っ越し。

エアコン壊れる。

2010-08-03 21:44:43 | 『日常』
昨日は会議でしたので、帰りも遅くなりましたが、今日は仕事休み入れてます。

昨日 、家の2階のエアコンが壊れたという電話が妻から入りまして。
会議終わって家に帰り着くと、妻も子供もテーブルゲームをしながら一階におります。
何してるかときいてみると、二階が暑くて居られないのだとか。
んなことあるかい?と思って荷物を置きに行くと、確かに「暑い!」という感じ。
妻の話しでは、昼間(特に夕日の当たる時間は)35度くらいあったのだとか。
私の職場並ですね。

風が吹かずに雨も降らないと、我が家の2階は熱こもりますからね、油断できません。

それで、昨日はみんなで一階に寝まして。
妻は一階ソファー、子供は布団の上。私は独身時代に使っていた組み立て野戦ベットで寝まして。
ちょっとしたキャンプ気分でしたね。

まあ、夏の思いでのと言うことで。
ついでに、「サーフ」をかけて、海沿いの気分を出してみたりして。

私の家の一階は一部屋リビングみたいな作りなので、基本的に寝られる作りではないのですよね。

まあ、でもたまにはこういう楽しみもあっていいかな、と思います。

しかし、ちょっとホラーっぽいの見ましたね。

ヘミシンク体験は特にないので、そのホラーな夢?の話でも。


まあ、簡単に言うと、お化けっぽいの見たのです。

意識がフォーカスレベル10に入ったくらいの時に。
この日も体の中と外がずれるような感じをなんどか繰り返して。
「ちっ、これだけ思わせぶりに体がずれているのに、体脱はできんのか。」
とか思って、寝るときにガイドに「持ち上げてくれー」という事をやっていた時。

何かの存在がやってきました。女性の姿ですが、なにかいつも来る方々(ルリカさんとか)と雰囲気が違います。オーラが違うのでしょうかね?
最初、ちょっとダークな感じの女性が見えてきて。なんか、ありそうな感じだなあ、と思っていると、その姿がだんだんと変化していきます。
顔が崩れて、口が裂けて、見るも恐ろしげな化け物のような顔になってきました。
これ、現実にこういうの見たら「ひゃー」って腰ぬかしますが。

しかし、意識があっちに行きかけのときは案外と普通にしておりまして。

へえ、ヘミシンク聞きながら(マインドフードのサーフですが)こういう存在と会うこともあるんだなあ。

なんてのんびりと考えておりました。何しろ、怖い姿や顔くらいで特に何もしてこないからです。
ここで、「ははぁ、これは私の意識が何かの対象に映し出されている結果だなあ。」
と妙に冷静に分析。ガイドの姿が怖いように見える事もあるんだなあ。
と納得したりして。

まあ、普通に何の前準備もナシにいきなり何かの存在を呼んだときは、ちょっと怖そうな姿で何かが見える事もあるようです。
でも、こちらが反応しなければそれ以上はないと思いますよ。

私は結局、そういう方々をみながらも、
「こういう怖い姿の存在のようにガイドが見える、というのは何か意味があるんかなあ。」
なんて考えながら寝てましたので。

よく考えると、ガイドだったのかどうかも分かりませんが。

朝起きても特に何もなかったので、問題は無かったのでしょう。

ヘミシンク中に怖い存在と会った事はありませんが、こういう風に何も準備ナシでは金縛りにあったり、なんかの存在と会うようなことはあったりしますね。

ちゃんと、基本の前準備はしたほうが良さそうです。
でも、あまり気にしなければ何が見えても問題無さそうですけどね。

犬とかもそうですが、こちらが怖がっていると、相手も怖がって向かってきます。
逃げると特に、ですね。

ならば、非物質的存在も同じだと思いますよ。


今日は、お見舞いに行って、私の夏服買って、さっきまで花火していたのでブログが今になっています。
最近、日常ネタがほとんどになってますね。
まあ、ミクシィでその分カバーしているような感じですかね。

あエアコンは今日修理してもらいましたので、夜は2階で眠れそうです。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会議のあった日でした。 | トップ | 朝の意識 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2010-08-03 21:59:57
 エアコンなおって良かったですね。

 今の子どもは、エアコンがないと夏は生きられませんね。
 ま、私もですが。

 考えてみると、私の部屋にエアコンを入れたのは、十五年ぐらい前ですかね。
 それまでは、窓を開けて、網戸にして、裸で寝ていましたね。
 もちろん、扇風機はありましたよ。
 夏の昼間は、暑くて、仕事へ行った方が、涼しくて良かったですね。
 今までの人生の半分以上は、エアコンなしでしたね。
 それが、いまでは、エアコンのない夏は考えられません。
 人間は、いちど楽をすると、もう、元には戻れませんね。
返信する
まるの日さんでも、へんなもん見るんだ、と一安心。 (りぼん)
2010-08-03 23:13:19
その後のクールな対応に受けつつも、そう対応すればいいのか、

と、いち独学者にはありがたい内容でした。感謝です。
返信する
ウチも、先日エアコンが壊れました~ (ヒビキ)
2010-08-03 23:51:50
変なシンクロか?

まぁ、水漏れしただけで、冷えるし・・・
バケツで室内機の下で受けておけば大丈夫ではあるのですが。ただ、結構な量、漏れますが(;^ω^)

ウチの場合は、応急修理だけで、しばらく様子みてくれ、と。
秋になってから、一度外して分解整備しましょうと言われてしまったでする~
まぁ、7年目だから、寿命近くではあるのですが・・・
出来ればエアコンの時期が過ぎてから壊れて欲しかった・・・

タイさんのセミナー、素晴らしかったですよ。
まるカフェ関西の際に、まるの日さんに”情報”をいただいたお陰で、実現しました。
ありがとうございました~ ̄ー ̄)ノ彡ぶんぶん
返信する
まるの日さん。こんにちわ。 (ホウラン)
2010-08-04 13:11:43
エアコン直って良かったです。

今年は扇風機で過ごしてみようと思い、この間買ってきて使ってます。基本会社の中はエアコン効いていて涼しいので、家では使わずに過ごしてみようと思って実行したまでは良かったんですが、暑いもんは暑いですね。ちょっと寝不足になったりしてます。

ヘミシンクで怖い存在会った事はまだ無いです。会った時には焦らないでいたいです。


返信する
ありゃりゃ? (選酋)
2010-08-04 19:34:07
次は何が壊れる?壊される?んでしょうか?我が家は…?

炊飯器はあっという間に傷だらけに(汗)どないしたらあんな傷が入るのか…。「謎が謎呼ぶ珍々事件??」
返信する
皆様、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2010-08-04 19:45:51
何かが壊れると、あとに続くといいますが。

そうならないように「レトリーバルじゃぁー」と意識を解放しておきます。

エアコンがないのは、我が家では結構きついので。
洋風な建築はいかんですね。
日本家屋な作りではないので、我が家は夏暑いです。
冬は温室みたいで過ごしやすいですけどね。
あと、網戸にしているとネコが2階から落っこちる事件が2度ありましたので。うかうか網戸にもできないという状況でもあります。

猫どもがもっと落ち着いていればいいのに、
という感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

『日常』」カテゴリの最新記事