
猫たちはダラダラと過ごしてますが、雨が降る時は特に眠いようで大人しくしてますね。

大体デブい感じの猫たちになっておりますが、そんなに食わせてる気はしないのですがねぇ。
あとは、今日の昼には赤牛のもも肉ステーキを焼いて食べて

田舎だと国産牛でも割と安く出回ってたりします。やはり赤牛は美味しいです。
昨日は夜遅くまでYouTubeライブにご参加いただきまして、ありがとうございました。
お見逃しの方は、こちらの方にリンク貼っておきますので、ご確認くださいね。
・2022年7月30日 YouTubeライブ 質疑応答コーナー
https://youtu.be/XFDCLwAo0_o
今日は、先日壊れてることが発覚したシーリングファンの取り付け準備のために明るいうちに取り外したり、新たに取り付けるとこつけたりしてました。
買ったやつがこれで
5kg超えてるので普通のカチッとするやつでは難しいようなので、丈夫なタイプを購入
買ったはいいですが取り付け方とか全くどこにも書いてないのでネットでメーカーのページを探して確認しつつ
まずは羽を外していくわけですが、これが電線直結で付けてあるのでまずスイッチを切るのとブレーカーを切るのを行います。

が、「本当に電源切れとるやろな」と心配になるので慎重に作業はしていますよ。

元々ついてたのを線切って外して、皮膜を剥いでこのように差し込んでいきます。

一応、近くにぶら下がってる電球を繋いで「電源が通っているか」を確認。

大丈夫だったので、今度はこれを固定しますが、ネジはセットでついてないのでシーリングファンを取り付けてたネジをそのまま使っていきます。

天井を叩いた感じだと、このシーリングファンが取り付けられてるとこの天井裏には補強が入ってる感じがあるので、そのままネジネジしていきます。

この時に、先日購入したプラスドライバーがいい仕事してくれます。
やはり安物より良い工具の方が食いつきがいいので楽ですよ。
ついでに、加工して吹き抜けのとこに取り付けた電灯の線が見えてて気になっていたので、それを裏に隠して表からは見えないように仕上げたり。

以前から気にはなってたのですが、緊急性はないので後回しにしてたんですけどね。
でも、ちょっとした違和感も消えてしまうとかなり気分が良くなります。
無事天井にこれを取り付けて

あとはシーリングファンがくるのを待つばかり。
今日到着する予定ですが、夕方から夜に来るんですかね。

一応作業終了後にまた通電確認して
で、今回写っている電灯の方も臨時で白色のLED付けてますが、暖色のLEDを買ったので今日それに取り替える予定です。
新しいの取り付けたらまた写真載せますよ。
まぁ家が10年以上経つと色々とガタが出てくるもので、なんか80年代のアメリカの旦那みたいな感じで家の修理とか改良とかせっせとやることになってしまってます。
元々工作とか若い時からやってると、年を重ねてもなんかできるようになるもんです。
こればかりしてたわけではなく仕事もしてまして、昨年ご注文を頂いてるハイヤーセルフシンボルアートについて仕上げをせっせと行ってたりしました。

半年とか言いながら結構お待たせしてまして申し訳ありません。
人間タイプの形が多いですが、人間の形してない人も結構いますので今回はたまたまそういう系列の方が多かったというところですね。
なんで時間がかかるかというと、適当に書いてるわけではなくて「イメージ」とつながりの良い時に書かないと変になるんですよね。
忙しい時はなかなか安定しないので、時間の取れた時に仕上げていくやり方してますもので。
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフエネルギーをアートにして描いていいきます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
一応、こちらで募集してますよ。
色々と書いてきたものについてはこちらに上げてたりしますので
marunohikei_symbol
https://www.instagram.com/marunohikei_symbol/
まだ他にもあるんですが、こんな雰囲気というのを感じていただけましたら。
小さい時から落書きをしてたおかげで、今になって絵を多少は描けるようになったというもありますし。
人生に無駄なことは一つもないんですが、それを無意味なものと自分が認識するとそうなるというものはたくさんあります。
幼少期に工作を好きでしてたけど、一つも賞をもらったことがないとか。
絵が好きで書いてたけど、全く上達してないとか。
結果が出てないと意味がない、と思われそうですが幼い時から何かしら手を動かしたり絵を描いたり交錯していると、大きくなってから何か思いついた時に自然と手を動かすことができるようになって、大人になってから絵を改めて始めてみたり
何かを作って見る趣味を持ってみたりとのちの人生に役立つことは割とあります。
結果ではなくなんでも手を出してある程度やってみて、それが体に染み込んでいくと何かと役立つもんですよ。
ヘミシンクなどのご質問でも「上達しない」という話が割とありますが、それは上達する結果を「坂本さんとかの本に書いてある通りに」ならないとダメという思い込みがあるとそうなりますね。
スピリチュアルでもそうでして、こうでないといけない、という枠ではまってしまうと自分の経験を受け入れない状態になって人にコントロールされり人生となってしまいます。
悪霊が取り憑いてるので、それを払う壺とかは、完全に「人の作った結果とそれに合わせた行動」ですよね。
それを自らの心の底から「信じる」のであれば、割と問題ないんですけど。
何か、乗せられてやったような気がするモヤモヤ、があるとそれをなくすためにまた同じようなことを繰り返して確認しようとしてしまったりします。
同じ失敗を繰り返す人、というのは無意識に同じテーマに取り組んで、前に失敗したと思った結果を修正したい、ということで挑戦するからだと思いますよ。
そうではなくて、前に失敗したと感じた結果は受け入れて。
そこで自分が学んだことを探して、何か少しでも得るものがあればそれを受け入れて。
次は、前の結果を取り戻すのではなく、自分が前に進むために良い結果を出せるようにする。
とか前向きに思っていると自分の今までの経験値が合わさって、結果を出すようになったりします。
まず無駄なことをやった記憶、というのを前向きな感じで受け入れるようにできると、人生の失敗というのは減っていくものですよ。
あとは
苦労しないといい結果が出ない
という思い込みと
楽して結果だけ欲しい
という欲を解放していくと、今目の前にあるものがよく見えてくるもんです。
最近、それをエルデンリングで学んでいるところでして、僕はアクションゲームは苦手なので大体死にまくってます。
大ボス相手に何回も死んでからやっと倒せた、という感じですが、ここで楽しようとか思うと、早く決めようとか思うと失敗するんですよね。
苦手なので、自分のそういう弱い部分を知った上で対策を行えばいいので、現在はレベル上げやってじわじわ進めてる感じですかね。
なるべく手を抜いてボスに勝てるようにするには
アクションゲームが苦手な人間がどうすればいいのか
とかそんな感じで考えながら行っているので飽きずに楽しめますよ。
あとは世界観が好きですかね。
異世界おじさん
というアニメと漫画がありまして、僕は漫画原作を先に読んでましたが、あの主人公もセガのゲームから人生を学んでいる描写もありますように。
何かに打ち込み、何かに没頭した経験はいずれ何かにつながっていきますので、年を重ねても、若い時でも何かに集中する、没頭する、ファンになったりハマるのは良いことだと思いますよ。
地下アイドルにハマっても、その経験が後日何かに役立つかもしれませんし。
スピリチュアルジプシーになるといかん、的な言われ方をする場合もありますが。
その経験がいずれ何かにつながればいいんじゃないかと思いますところ。
苦手なものを克服した方がいいのか?
というご質問もありましたが、苦手な部分は自覚してるなら、それを避けて前に進む方法を徹底的に行うことが大事、と言ってます。
これは先のゲームも同じなんですが、アクションが苦手なのでそれ以外の方法を模索してせっせと強化したりレベル上げたりして頑張るわけですよ。
強いと言われる武器があれば取りに行って、
で、アクションしなくても勝つように魔法とかも強化していざ戦うのですが。
でも、やはりある程度アクションゲームの腕が上達しないと勝てないんですよね。
結局苦手なものをある程度は克服しないといけなくなるのですが。
その前にさまざまな手法を取り組んでいたせいで、アクションのみに時間を割くよりは結果早くクリアできたりするわけですよね。
苦手を克服するために、それを避けることを全力で行うといいと思ってます。
いずれ向き合うときが来ると思うのですが、その時に精神的な強さや余裕が違ってきますのでね。
多分僕のエルデンリングは普通にうまい人から見るとカスのような腕前でやってると思われますよ。
動画とかでも「このボスは簡単で」とか言われてたのでいざ挑んでみたら瞬殺されたりして、十回くらいトライしてやっと倒せたりとか。
つくづく下手くそだなぁと思いますが下手は下手なりにやり方はあるもんです。
そのための手数を増やしておくのは大事なので、苦手なものを克服しないで避けていくと、その手数が増えていくんですよね。
すると結果的に自分が成長してしまうので、その過去に苦手と思っていたものが今の自分にはそれほど苦手でもなくなってしまうこともありますから。
ライブの時にそんなご質問がありましたので、ちょっとこちらで補足しておきますね。
8月の夜会とワークショップは現在募集中なので、下のリンク先からみてみてください。
【現在募集中のワークショプと夜会】
・2022年 8月7日 スピリチュアル的に見る「洗脳」の仕組みと防御 夜会
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ad5a251fba9ee26ec488c4cc7d6cbc76
・2022年 8月13日 2022年夏、あの世探索ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/b45c9d5aa427cb32ef31c7906e54485f
・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
まるの日圭にはものをやる気はないけど、猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。
・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
昨日のYouTubeライブ、お疲れさまでした。
シーリングファンは、まだ、来ていないのですね。
早く来て、取り付けるのが楽しみですね。
プリンタ壊れた人もいれば、私は電子レンジが突然死にました。これを機会にオーブンレンジの購入を検討しています。お菓子のダラダラ食いをやめたので、食事が楽しみで料理に凝り始めました。
水分摂取・食時その他を漢方コンサルのアドバイスに従って、1か月厳しく制限したところ、睡眠の質もあがり、体調もメンタルも良くなっています。ブレイクスルー!
結構大変だったので、先住犬が亡くならなかったら、絶対やっていないです。やはり物質世界を離れる時私の囚われを解消してくれたと感謝しています。