
今日は晴れて暖かくなりましたが、朝はこんな天気でしたね。
しかし春のような陽気で、思わず外を走りたくなる(カブで)ものですが、仕事がたまっているので今日も家でサクサクお仕事です。
デッキに出ると猫が転がってたりしますが。

こいつらのじゃれ合いはモヤモヤした感じアグレッシブさがないですねぇ。平和でいいんですけど。
我が家の若猫、シャアとテトのほうがドッタンバッタン大騒ぎしておりますところ。

テトはこんな感じで、幼いときはナウシカのテトっぽい感じでしたが、すっかりガタイがよくなっております。餌の食いすぎという線もありますが。
背景が本の溜まり場で撮影しているものでちょっとごちゃごちゃしてますけれど。
しかし、今年は妙にあったかい冬になってますね。
さて、先日から募集してます3月の内容ですが、以下のところで行っております。基本的に31日はあと少し、30日は会場が広いのでまだ大丈夫的です。
・東京2019年 3月30日 体の声を感じる、本質とつながるワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/115b4af1e3254fa1c950a38697504cc6
・2019年3月31日「東京 自然のエネルギーとつながるワークショップ」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e16cedfee63ac6c3bf1e02d409be12af
来週には4月の募集も開始する予定になります。
わりと、こういう毎回のワークショップ内容考えるのも悩みどころですが。下手に頭で考えないほうが「今必要な」内容がおりてくるというもんです。
なので忙しくても次々ワークショップの内容を発表できるとこですかね。
暇だと「いろいろ考えすぎて」おりてくるものではない、思考で決めて損得で選択しそうになりますしね。なので、
忙しい人のほうがいい仕事をする。
というのは、思考ではないところ、思考を超えたところからの情報を活用できるからではないか。と思うときはありますね。
ま、ただなんも考えてない人はいくら忙しくなっても同じですけど
常に問いを発し、常に今よりいいものを目指す意識は必要ですね。
さて、今日はこちらのコーナーから。

【真名圭史に聞く】
<今日のご質問>
昔の新聞記事、過激な内容ですねー。
これは、日本の話ですが、イスラムだと、殺されてしまうのは、女性の方らしいですね。恐ろしいです。
最近、蓮如の映画を観ました。阿弥陀仏は、大宇宙の諸仏の王。で、阿弥陀仏の本願は、絶対の幸福になる事。なのだそうです。
釈迦が一番偉いと思っていたので、釈迦は、阿弥陀仏の弟子と、聞いて驚きました。
マンガも勉強に成ります。
質問1
質問は、阿弥陀仏とは、真名さんからすると、どのような存在ですか? 根源のエネルギーでしょうか?
この映画を観たら、比叡山の僧兵は、嫉妬して、何度も寺を焼いて、蓮如を襲います。
でも比叡山も信長に寺を焼かれているし、負の連鎖ですねー。地獄の沙汰が寺じゃ、どうしたら良いのですか? 戦国時代だから?
質問2 仏教とは? 神気と人気のどちらですか? アミニズムは神気っぽ い気もしますが?
質問3 オリジナルのキリスト自身の教えは、仏教に近いらしい。という噂は、本
当ですか? 奇跡の書?とかいう本があるらしいですが。
真名さんは、どう思いますか?
<お答えさせていただきます>
ご質問に関してですが、阿弥陀仏という概念は僕にとっては特に無いので。
そういう宗教的な概念のなかでみている人からのお答えのほうが良いと思いますよ。
ここで僕が「阿弥陀仏は〜」と答えてしまうのは、パティシエが寿司のダシ巻き卵について「卵の焼きかたは〜」と語るのに近いものがあるかと思います。
大乗仏教とかチベット密教とか妙にニュアンスが違うとこもありますので、そのへんはそういう方々の話を読まれてから、自分で受け入れやすい設定を受け入れておくといいと思いますよ。
というところを抑えていただいてから、僕のあくまで個人的な見解を書いておきますと。
宇宙の根源的エネルギーを表したもの、の一つの形だと思ってます。僕はまとめて神氣と言ってしまいますが、それぞれにエネルギーは「フィルター」を通すことで力の向きが変わっていきます。
本来ベクトルがないエネルギーに、現世利益や来世の救済などの「ベクトル」を入れ込んでいくと、エネルギーの方向が変化し形が変わります。
水も柔らかく肌を洗い流していく水流と、強い圧力を加えていくと岩すら切断するほどのものになります。包み込み溶かし込む性質と、切断する性質。これでまったく別物のようになってしまいますね。
仏教のいろいろな仏というのはこういうエネルギーを「擬人化」したものだと思ってますので。僕のなかでは様々な仏も「艦これ」とか「刀剣乱舞」とかの擬人化キャラものとあまり変わらないように思えるとこがあります。
と言うと怒られるかもしれませんが、エネルギーの形を視覚化していくので、八面六臂とかチベット密教の神々の姿のようなものも有りだと思いますね。
個人的に日本の上品な仏の姿よりは、チベット密教の生命力溢れる仏の類が好きです。
このへんは土地柄なのでしょうね。
個人的には、阿弥陀仏すらもエネルギーの根源ではなく、そこから分岐した一つの「形」だと思っております。
ご質問2については、
先ほど書いてましたように、神氣を説明したり解説したりするのに「エネルギー的に分けて考えた」ほうがわかりやすいし伝えやすいので。
そこで分類してまとめていった「見えない世界のエネルギーの流れ」「見えない世界の理」を学問的に分かりやすくしていったもの、と思っています。
なので使い方で神氣でも人氣でもどちらでも有りですね。
僕の本には「寺に人気が多い」と書いていたので、寺=人気と思われそうなのですが。
人氣、とはベクトルを持った神氣なので、そのベクトルを外してしまえばエネルギーの流れに戻っていきます。
仏教、お寺でのさまざまな儀式はそのベクトルを外す。いわゆる寺的にいうと「煩悩を外す」ことでエネルギーを神氣の流れに近づけていく部分があるかと。
なので、最初は人氣を集め取り扱うなかでエネルギーの流れが加速されていくと、大量の「ベクトルのないエネルギー」がそこに存在するようになりまして。
神氣、本質の流れに沿った生き方をしていく人がその領域に入ると、そのベクトルのないエネルギーを活用することができます。
ということで、お寺、仏教は人氣を取り扱いますが、それを扱っている人は本来神氣側の本質側の人になっていく予定の筈ですが、まあ、そこはそれ。
お寺それぞれに事情がありますからね。
そうとは限らないとこもあったりしますよね。力が集まると自然と力に取り込まれる人もいますから。人氣の流れに流されて本質に入れないお寺の人も、出てくるとは思ってます。
人の世にある
「ベクトルのついた神氣」=「人氣」
の「ベクトル(煩悩、欲)」を外すことで「神氣へと導く」ことで、その人本来の生き方本質へと導いていく一つの方法。そういうのが仏教なのではないかな、と思うとこです。
というとこで、ご質問3ですが。
基本、ネタが違うだけで同じようなこと言ってると思いますよ。
多神教のとこで生まれそだった「ブッダ」はそこにあるバラモン教の教えが広まった世界で、本質へとつながる道を説くために「その土地にある伝わりやすいネタ」を拾ってかたったら輪廻の話とか生まれ変わりの話になったのだと思いますし。
一神教のあるとこで生まれそだった「イエス」はユダヤ教などの一神教の教えの広まっている世界で、本質へとつながる道を説くと、ああいう感じになったのだとおもいますし。
僕はブッダとイエスが生まれる場所が逆だったら、同じような展開になってたと思っております。
まぁ、こういうこと書くとその筋の人に怒られるかもしれませんが。
要は目的が同じなので、そこに書かれている内容も似通っていくであろうと思いますし。そもそも、後世の人たちが都合の悪いとこを書き換えたりしてますし。2000年前、3000年前の人の話の内容が正確に伝わっていると思うこと自体がおかしいと僕は思ってますので。
今のさまざまな経典、教え、福音書などもご自身で読んで、気に入ったらそれを受け入れて人生の道筋としておいておく。というのでいいと思っております。
文書や文字、記録はたやすく改ざんが出来ます。
今流行りの改ざんに適当な統計で資料つくるとか、東大出てるような人ですらやるわけですから。
時の為政者が不都合と感じた内容は、変化させていると考えるのが当然ですよね。
そもそも、キリスト教でもカトリックとプロテスタントで結構内容違うみたいですし。
宗教、というのは過去の「見えない事象に理屈をつけて理解するための学問」だと思ってます。
ですが、今はそれを「科学」というものが受け持っています。
なので今は科学で解明できない「さらに見えない事象に理屈をつける学問」となってるので、見えないものを捉える方法として活用されていけば、その真偽とかはあまり気にしないでいいと思いますね。
なので、僕は今の科学も「科学教」的な側面があると思ってますので。科学的視点というものも、宗教と変わらない視点になってることも多々あると思っておりますよ。
僕は見えない世界の探索を、ヘミシンクから入ってさまざまな手法で自分で行っているので、宗教的概念があまり必要ないのですが。
概念があったほうが理解しやすい人が多いので、一応「過去生」とか「生まれ変わり」とか「あの世」とかの話はしています。
これは今の日本で見えない世界を伝えるのに「わかりやすい概念」なので使ってますが。
そういうの無視して、全く僕の概念を話すと、そういうのすべて無いということになるので。
そこから理解をしてもらうための説明をしていかないといけないわけですね。
そうなると時間がかかるし理解してもらえないので。事象として同じ結論を示しているのであれば「まぁ、過去生とかでいいか」という感じになります。
そういう「なんかよくわからんが」という世界を自分で受け取るためにも、「半非物質状態の自分の体」を感じておく必要がありますもので。
そのワークショップは3月2日に福岡のほうで行う予定ですかね。昨年東京とかでもやりましたが。
福岡のほうはまだ席もありますよ。
と、最後は自分のワークショップへとつなげて本日のご質問へのお答えでした。
こういうのも、ご自身で探索していくと面白いですよ。
さて、探索というと自分で体験せねばならない、と思い込む人もいますが、わかりやすい人の情報を読むことで、探索代わりにすることも可能なこともあります。
そこで、僕は本も出しているわけなのですよ。
詳しくはブログ下のほうに本のリンク貼ってますので。11冊分全部ありますよ。
たまに書いておかないと、本書いている人と思ってない人もいますもんで。
そういう自分の見えない世界を理解するためにも、創作物を読んだり見たりするのはいいと思います。
で、たまにアニメの話書いたりしてるんですけど。
最近、やっと虚淵版ゴジラの3を見て、「あ、あぁ、こうね」という微妙な感じを受けたりしてましたが。
「GODZILLA」1怪獣惑星、2決戦起動増殖都市、3星を喰うもの
Netflixで1から3まで見ることできますので、無料登録のスキに見てしまうことも可能かと。
一般的な「ゴジラもの」とは違うので、一味違うものを見たい人にはオススメ。ちょっと哲学的な話が出るので大人向けになりますかね。
最後は「亜人種双子とハーレムエンドか」とか思ったら、ラストは「過去の女に結果もどるんか」とそんな感想を持ちましたがあくまで個人的感想。
というか、キングギドラって毎回カマセな印象しかないんですけど。
強そうに出てきて、案外そうでもない的な。
以前特撮のほうではメカキングギドラとかも出てきましたが。なんか個人的に今回の見て「見た目だけのやられキャラ」という印象がさらに強くなったとこです。
このアニメ版の設定はまぁ面白いんですけど。
円盤買うほどでもないかなぁ、と「ブラム」見た時のような感想を得たとこですが、妻は気に入ったようで(メトフィリスを)もうブルーレイ買ってましたね。
なんとなく予想できたラストなので、怒涛の展開ではなかったため怪獣ものとして物足りない感じもありましたが。
今回宗教の話をしたので、ちょっくらご紹介しておきます。
今期は忙しくてアニメも見る暇がそんなないですが、盾の勇者の成り上がり、は見てますかね。別にケモミミキャラが大好きってわけではありませんが、人間以外のものと人間がパートナーくんでる話は割と好物です。
そうなると、さっきご紹介したゴジラもそうなるのかもしれませんが。
パートナーとなるまでに、その前にやっちまったので、やや物足りないとこがありますかね。
【現在募集中のワークショプ】
・2019年2月9日 東京夜会 「宇宙人とレムリアの関係と」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/28ff942bd2af11797a114c79fdd63568
・2月23日 神戸夜会 「本質の流れを掴む人、掴まない人の違いとか」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/479ff9532672520a636cc4494ca38946
・2019年 福岡 3月2日 まるの日圭の 半霊半物質活用ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bcf3a7335a2c2be8add6f2ef56dbcd51
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」ミトコンドリアの話とか。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<2017年新作ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=78
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
お忙しいのに、ありがとうございました。
ブッダとキリストは、環境の違いが原因で、教え自体は余り変わらないのかも知れませんね?
当時だけでなく、今も理解のレベルも悲しいかな、人それぞれかも? 私もかなり怪しい。
2月9日の夜会も、面白ろそうですね。遠距離ですが、可能なら、参加したいです。レムリアは、まぐまぐ読んでますので、大分理解して来ました。
ヒンデューは、怖いと思っていたのですが、レムリアのパワーなのかな?と、思います。
アトランティスですか? ごちゃごちゃの時代で、どちらも有りでしょうか?
南インドの神様だらけのごちゃごちゃのタワーの様な遺跡!悪魔祓いしたくなるようなエネルギー! 最近、インドに惹かれます。
真名さんの生命を生み出すタワーは、ベクトルを変えるとこう成るのでしょうか?
チベット密教の曼荼羅にも、通じる様な。
体力付けて、いつか行ってみたいと思います。
今日、東京でも、ポカポカ陽気でした。
ネコちゃんがいるので、エアコンの設定温度を快適な温度に設定していますが、今日の日中、暖房から冷房に切り替わりました。
夜になって寒くなってきたので、今は、暖房ガンガンです。
暖かくなったり、寒くなったりと、体調管理が大変です。
狐さんに質問します。
絶滅したり今も多くの絶滅寸前の種がいますが、狐さんから見ると、種が滅ぶことはどのように見えるのですか?
見えない世界側でも何か変化が起こるのですか?
単純に滅ぶ、というのは良くないことという印象を持ちますが、人間に発見されていない種も沢山あり、発見されないまま自然環境の変化などで滅んでいる種もあるのではと思います。
一つの種が滅ぶとその種でしかこちらの世界で循環させられない何かが循環しなくなる、とかがあるのでしょうか?
単純に一つの種の地球での役割が終わっただけ、という感じでしょうか。
種、といっても魚、鳥、小型動物、大型動物、菌、草花、などでそれぞれ違うと思うので、影響、役割もそれぞれだと思いますが大きさに関係なく、この世での仕事を終えたからこの世からなくなる、という感じでしょうか。
その際、絶滅するタイミングなどがアトランティス、レムリアでの出来事も影響していますか?
広がり過ぎると宇宙まで広がる話しですが、宜しくお願いします。