昨晩は阿蘇に来られたヘミシンク関連の方とお会いしてお話する機会をいただいたのですが。
まあ、一時間ちょっとの短い間でしたけど、私にとっては刺激的で有意義な時間でありました。いろんな事も聞けましたし。
それに、一つのことを探求する事の大切さなども感じましたね。
あとは、エネルギーを有意義に使うと、いろいろなものを引き寄せる事が可能となるのではないか。という事を実際に見たような気がします。
しかし、最初はスピリチュアルな話から入って、最期は車と峠の話になってしまいましたが。
庭にテッカマン(昔の、です)似のシビックのユーロRと、シロッコ(フォルクスワーゲンの。木星帰りの男ではありません。)が置いてあれば、おのずと車の話になりますって。
両方とも、私の好みの車なものですから。基本、クーペ好きなんで。
まあ、話題はいろいろとありましたが、人との出会いを感じる日でした。
で、この日は朝と昼に「ヘミシンクによる具現化」のCD聞いてまして。
「そのせいか?」
という出来事が頻発したのでちょっとメモ。
まず、この日は会議がありました。しかも、毎回社長の話が長くなって、時間を一時間以上オーバーする事も多々あり。
なので、約束の時間に遅れないように「会議、早く終われー」と念を発してました。
すると、すでに開始時刻を過ぎても役員が集まらず。早速送れてスタート。
「もしや。このまま遅くなるのか?」
と思ってヒヤヒヤしてましたが。
コレまでのパターンだと、一時間オーバーコースです。
どうやって、途中で抜け出すタイミングを作るか。なんて考えてましたが。
この日に限って社長が他の用事で席を空けていたので、時間内に無事終了。
「これは通常ありえない。」と感じたところでして。
次に、会う時間を聞いてみたら、19:30頃に家で、というお話しになって。
私は職場からMINIをかっ飛ばして帰っていたのですが。
信号もすべて青。遅い車もなし。
まことにスムーズに帰って来られました。そこまでスピード出してなくても、十分間に合って。
本当に19:30頃に家で落ち合いまして。そこから会談の場へと移動、という感じでした。
「今回の出会いのチャンスは、なんとしてでもゲットせねば!」
と思ったからそうなったのか。タダの偶然といえばそうなのか。
「具現化CD」、これって、ひょっとして効果あるのか?
と思った次第。
とはいえ、私は昼間に聞いていたときは前半のナレーションで寝て、後半のナレーションで起きる、という寝オチしていただけなんですけどね。
まあ、今後もこのCDでなんかイイコト引き寄せていければ、と思います。
今回の件も、何かそういうつながりになりそうな気配でしたね。
このCDで、ジャケットイラストのように、もっと現実世界に具現化したエネルギー(まあ、いわゆる『カネ』ですね。)を引き寄せねば。
まわして、まわして、そうすると、だんだん自分のところに渦が出来ますので。
すると、いろんなものがほっといても集まってくる気がします。
いいモノを引き寄せるコツは、いろんなものをまわしていく事から始めるといいと思いますよ。
先ずは、「毎日、100円無駄使い」とか。
その100円は社会に出て、そこで他の人の給料になり、税金になり、それが年金になり、その先に、自分の老後に年金として帰ってくる。そんなイメージをしてみるといいかと。
ただ無駄に使ったらそれは何にもなりませんけど、意識して「この100円は社会に還元するために使っている」と思うと、別の形で自分のところに帰ってくると思います。
この出して、帰ってきて、の繰り返しを実感すると、だんだん自分のエネルギー渦が活性化してきて、
そこにお金とか人とかが流されてきて集まってくる。
そんな気がします。
情報、言葉、お金、モノ、そういうものをまわしていく事を、小さなことから始めると豊かになれるような気がします。
私流の、引き寄せの法則ですけどね。
『サイクロン式成金術?』
成功したら本書こう。
さて、ついに明日から屋久島に行ってまいります。なので、明日はブログお休みですので。
で、帰ってきてから、屋久島紀行の連載開始予定です。
たった一日しか滞在できませんが、有意義な時間になるといいですね。
おニューのカメラで写真をばんばん撮っておこうと思います。
31日の東京で使えるといいですけどね。
そういえば、サルに襲われてカメラ取られない様に、目を合わせないようする練習しとかないと。
もしも必要に迫られて見る場合は、胸の白いところを見ると良いそうです。
なんか、マナー研修であった、「人と目を合わせにくい場合は、ネクタイの結び目を見ましょう」的ノリな感じですね。
天候もちょっと心配ですが。雨の降らないように祈りながら行く事にします。
月が見えるといいですが。
まあ、一時間ちょっとの短い間でしたけど、私にとっては刺激的で有意義な時間でありました。いろんな事も聞けましたし。
それに、一つのことを探求する事の大切さなども感じましたね。
あとは、エネルギーを有意義に使うと、いろいろなものを引き寄せる事が可能となるのではないか。という事を実際に見たような気がします。
しかし、最初はスピリチュアルな話から入って、最期は車と峠の話になってしまいましたが。
庭にテッカマン(昔の、です)似のシビックのユーロRと、シロッコ(フォルクスワーゲンの。木星帰りの男ではありません。)が置いてあれば、おのずと車の話になりますって。
両方とも、私の好みの車なものですから。基本、クーペ好きなんで。
まあ、話題はいろいろとありましたが、人との出会いを感じる日でした。
で、この日は朝と昼に「ヘミシンクによる具現化」のCD聞いてまして。
「そのせいか?」
という出来事が頻発したのでちょっとメモ。
まず、この日は会議がありました。しかも、毎回社長の話が長くなって、時間を一時間以上オーバーする事も多々あり。
なので、約束の時間に遅れないように「会議、早く終われー」と念を発してました。
すると、すでに開始時刻を過ぎても役員が集まらず。早速送れてスタート。
「もしや。このまま遅くなるのか?」
と思ってヒヤヒヤしてましたが。
コレまでのパターンだと、一時間オーバーコースです。
どうやって、途中で抜け出すタイミングを作るか。なんて考えてましたが。
この日に限って社長が他の用事で席を空けていたので、時間内に無事終了。
「これは通常ありえない。」と感じたところでして。
次に、会う時間を聞いてみたら、19:30頃に家で、というお話しになって。
私は職場からMINIをかっ飛ばして帰っていたのですが。
信号もすべて青。遅い車もなし。
まことにスムーズに帰って来られました。そこまでスピード出してなくても、十分間に合って。
本当に19:30頃に家で落ち合いまして。そこから会談の場へと移動、という感じでした。
「今回の出会いのチャンスは、なんとしてでもゲットせねば!」
と思ったからそうなったのか。タダの偶然といえばそうなのか。
「具現化CD」、これって、ひょっとして効果あるのか?
と思った次第。
とはいえ、私は昼間に聞いていたときは前半のナレーションで寝て、後半のナレーションで起きる、という寝オチしていただけなんですけどね。
まあ、今後もこのCDでなんかイイコト引き寄せていければ、と思います。
今回の件も、何かそういうつながりになりそうな気配でしたね。
このCDで、ジャケットイラストのように、もっと現実世界に具現化したエネルギー(まあ、いわゆる『カネ』ですね。)を引き寄せねば。
まわして、まわして、そうすると、だんだん自分のところに渦が出来ますので。
すると、いろんなものがほっといても集まってくる気がします。
いいモノを引き寄せるコツは、いろんなものをまわしていく事から始めるといいと思いますよ。
先ずは、「毎日、100円無駄使い」とか。
その100円は社会に出て、そこで他の人の給料になり、税金になり、それが年金になり、その先に、自分の老後に年金として帰ってくる。そんなイメージをしてみるといいかと。
ただ無駄に使ったらそれは何にもなりませんけど、意識して「この100円は社会に還元するために使っている」と思うと、別の形で自分のところに帰ってくると思います。
この出して、帰ってきて、の繰り返しを実感すると、だんだん自分のエネルギー渦が活性化してきて、
そこにお金とか人とかが流されてきて集まってくる。
そんな気がします。
情報、言葉、お金、モノ、そういうものをまわしていく事を、小さなことから始めると豊かになれるような気がします。
私流の、引き寄せの法則ですけどね。
『サイクロン式成金術?』
成功したら本書こう。
さて、ついに明日から屋久島に行ってまいります。なので、明日はブログお休みですので。
で、帰ってきてから、屋久島紀行の連載開始予定です。
たった一日しか滞在できませんが、有意義な時間になるといいですね。
おニューのカメラで写真をばんばん撮っておこうと思います。
31日の東京で使えるといいですけどね。
そういえば、サルに襲われてカメラ取られない様に、目を合わせないようする練習しとかないと。
もしも必要に迫られて見る場合は、胸の白いところを見ると良いそうです。
なんか、マナー研修であった、「人と目を合わせにくい場合は、ネクタイの結び目を見ましょう」的ノリな感じですね。
天候もちょっと心配ですが。雨の降らないように祈りながら行く事にします。
月が見えるといいですが。
頭痛がないと動けるのでお腹も空きますね。今日は五食でした。(たまにはですね)。私流の温素麺はおかずらーゆを加えて、乾燥ゆずも入れて、とっても美味しかったです。ちと癖になる味です。二食はこの温素麺でした。
やはり、合う必要のある方だったのですね。
なかなか、時間通りには行かないものですよね。
明日から、屋久島ですね。
ちっと、お天気が心配ですね。
みなさんで、屋久島が、晴れて、夜は、お月様が見えるように、祈りましょう。
31日は、また、受付をやる予定です。
まるの日さんに、合えるのが楽しみです。