
家に猫がいると、色々と日々事件が起こるのですが、
先日も僕が優雅に朝食を取ろうとコーヒー入れてスープ入れて携帯で動画でもみながら、と食べ始めたら。
シャアが寝ていたターシャを脅かしてテーブルの上を走り去り、スープとコーヒーがバシャー、ですよ。
床まで広がったそこにiPhoneも落ちてしまいコーヒー風味に。
シャアの尻をを打ったくって怒りましたが、まぁ猫も悪いことしたかもしれん、と思うのか不味いことをするとサッと逃げるものです。
ペットシーツで全て吸い取って拭き取って、iPhone洗って、と面倒ごとを片付けるのと。
一口も飲んでなかったコーヒーとスープが残念無念。
猫同士の争いで朝目覚めたり、枕元でゲロはくおとで夜中起こされたり、上からゲロが降ってきたり、明け方になると爪で軽く引っ掻いて起こされたりと、まぁ何やらあるもんですよ。
今日は庭先を金木犀の香りに包まれながらそぞろ歩いていると、足元に丸い白いのが
白トリュフか!

とは思いませんが、きのこの発芽前の奴っぽいものが。
多分、これはあのスッポンタケの幼菌やろな、と思いながらそのまま置いてきました。
近くに太いのもあったのですが、一応これ食えるんですよね。ですが、食欲は沸かないのでそのまま埋めております。
ここkら太くて長いのが出てくるわけですよ。
出てきたらまた写真撮っておきますね。その時はまたスッポンタケの学名も載せておきましょう。
一応食えるらしいキノコですが。
さて、ここ数日頭の真がぼやっとする感じがあり。
風邪ではなく、よくあるエネルギーの変化とかそういう感じの感覚ですかね。
原因は気温の変化とか地球の変化とか色々ありますが、自分の肉体と精神で治るもんでもないので治るまで様子見という感じの状態です。
こういうのは年に数回ありますが、宇宙リズムに頭が入っているとそっちに引っ張られることもありますねぇ。
まぁ健康被害はないのですが、字が見にくくなったりするのでパソコンと画面が離れているため昨日もチャットとか見えにくかったです。
ただ、ぼやっとしている状態はアトランティス過去生解放リーディングで絵を描いたものを保存せずにしまってしまい、あとで確認したら白いまま保存されていたなどの絶望を感じることがあるので。
こういう状態が早く過ぎ去ってくれんかなぁ、としみじみ思うところです。
何もしなくていいなら、1日休んでおくような日なのですがね。働かねばお金は動きませんので。
さて、今日はこちらの話
幣立神社には僕も何度か足を運んでますが、ここ数年は全くいく気がないので出かけてないとこがあります。
割と神社というのはそういうもので「よしいくか!」と思った時に足を運ぶくらいで気が向かない時は数年足を運ばないこともありますね。

【真名圭史に聞く】
<今日のお便り>
真名圭史にきく
神気の話で教えてください どうぞよろしくお願いします
熊本の弊立神社に行き 神社よりも数分離れた場所で強く重い気を感じました
先日もう一回行ってみて 確かな感覚だと確認してきました
同じような感覚になった事があるのは大分県にある臼杵駅です
自分はあまりそういう感覚を持っていないのですが はっきりとわかりました
後で調べてみると 中央構造線が通っているようですが九州ではこの構造線が通っている所は明確にはわからないというのが定説の様です
中央構造線というのも神気エネルギーの通り道ですか?
すがすがしい感じというよりもなんとも言えないどっしりとした重い感覚でした
<お答えさせていただきます>
臼杵駅。
学生時代に豊肥線乗って乗り換えて、臼杵駅に来たことあります。ここから四国、八幡浜へ向かうためにフェリーに乗った記憶があります。学生ですが贅沢にも個室で行ったのですが理由は就職試験を受けるため。
旅費が出るので「じゃあちょっといい部屋とってフェリーに乗ってみるか!」とやらしいこと考えて行ったものです。ただ、フェリーで個室とったのはそれ以来ないですね。
その時の記憶がほぼないので、どんな駅だったか、どんな雰囲気だったか、思い出すこともできませんが。何かあるのでしょうか。
位置関係が分かりにくい人もいると思うのでGoogleさんから地図を借りてきてますが

臼杵駅と幣立神社の位置関係はこんな感じ。我が家は南阿蘇なので幣立神社より北側になります。
そして、中央構造線が四国から来るならこんな感じかな、と線を引いたのが赤いやつ。
あくまで大体なのですが松山、伊万里、その辺になるようです。
紫の丸いのは、「大昔、九州は真っ二つで」というはるか古代にはこの辺は海だったのが、
阿蘇山の噴火で溶岩で埋まってくっついたという話がありまして、大体この辺に別府、湯布院、九重連山、阿蘇山、金峰山、雲仙、などの温泉地やら火山があります。
プレートが重なるとこなんでしょうね。
こうしてみると、臼杵も幣立神社もずれているように見えますが、このラインも構造線が走っているので今回はこの臼杵から八代に伸びる構造線のエネルギーを感じられたのかもしれませんね。
それぞれの構造線にはエネルギーの違いがあると思うので、人によっては重たいと感じるかもしれませんし、軽やかと感じるかもしれません。
僕は以前、ゼロ磁場で有名な「分杭峠」でせつこさんとワークショップとかやらせていただいたことがありました。
ここでも「ここがゼロ磁場です」と言われる場所よりも、多少ずれたところの方が「ここの方がゼロ磁場っぽいが」というところがありまして。
時期とか時間、地磁気の変化によって多少数キロくらいずれる可能性もあるな、と思ったことがあります。


個人的に、この分杭峠で売られてたどら焼きが、今まで食べた中で最もうまいドラ焼きでして。
今でも、あのドラ焼きを買いに出かけていきたいが、と思うくらいのドラ焼きでした。
なので、ゼロ磁場についてよりも「あのどら焼きを食べたい」という気持ちの方が強いという感じに。
「氣どら」
っていうらしいですね、分杭峠の水を使ったとかなんとかですが、通販してないのか探してもちょっと見つからなかったですね、もし分杭峠に行ったなら、ぜひ。
あくまで個人的な感想です。
阿蘇神社が熊本地震で一部壊れてしまいましたが、これも断層が走っている上に建っていたからとは言われてますね。
そして、幣立神社はあの土地は12000年前の樹木が生えているようなところ(って書いてある)と言われてますので地盤的には安定したところなのでしょう。
書いてあるからって信じるかどうかはその人次第ですけど。
なので、構造線ではない、断層ではないところにあるな、というのは以前から感じております。なので、ずれたところで重たい感じ、臼杵駅と同じ感じを感じられた場合は同じ構造線エネルギーで良いと思いますよ。
ついでに、そのまま八代あたりまで足を伸ばして同じような感じを受ける場所があった場合は、その感じがその構造線の感じになります。
このエネルギーの感じ方は人それぞれでして、重たい、と感じる場合と「軽い」と感じる場合があります。
これはその人の日常の生活パターンにもよりますが。
朝方生活している人と夜型生活している人がいるのと同じように、人氣を多く使う仕事をしている人と、神氣を多く使う仕事をしている人とで感じ方が変化したりします。
ただ、それは個人差があるので、自分の場合は「こういう感じが神氣なのかな?」というのを経験しておくと良いですかね。
ただし、自分の状態が変化すると感じ方も変わってきます。
ちなみに、僕は最初幣立神社に行った時は重苦しくてたまらない感じでした。
理由は後日「あそこは人氣が多い」と言われて納得したのですが。
強い父親的な男性的なエネルギーのようなもの、天津神系の雰囲気があるところはちょっと重たいと感じるようでしたね。
あとは押し戸の石、阿蘇神社(地震前)、も同じような感じがあったので、何か天津神系の男性的な流れが自分には苦手なんやな、
と感じたことありました。現在はそういうの気にしないというか、慣れてしまってますけどね。
南阿蘇に住んでいるのも、国神っぽい、女性性っぽい感じが良いので現在気に入って住んでいるわけですね。
とりあえず、今回のご質問ではそういう「土地のエネルギー」ですから神氣を感じた感覚がそれだと思うので。他の構造線上にあるところに足をはんでみて、同じ感じを得られるか見てみるといいですよ。
宇佐神宮あたりを通る構造線とまた違う感じがあるかもしれませんし。
こういう感じで、自分で「エネルギーの違い」を感じながら探索していくのがパワースポット巡りの楽しみだと思っております。
人がいい、というから、人がここはおすすめというから、ではなく自分で「ここに行こう」とか「なんとなくこの方向がいい感じ」とかで決めていくといいとこいけますよ。
という行き先を考えるのちょうどいいワークショップをこんどするんですよ。
興味がある方はこちらから
・「2020年 10月11日 日曜日 オンライン版 土地神ミッションで旅を楽しむワークショップ」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c22c8a83570fdfca1041593445232738
という感じで、ご質問から自然な流れでワークショップの話につなげていきましたが。
土地のエネルギーを感じる、というのは面白いとこがありますし。その流れに沿って行動してみると自分の本質情報につながりやすくもなります。
今後の旅行なども、ちょっとその辺を頭の片隅に置いてから計画を立てて見られると面白いと思いますよ。別に神社に行かなくてもそのとちに足を運ぶだけで土地のミッションは完遂されますからね。
宇宙の方での変化が人間にも影響を与えている、という話は対談でも行うと思いますので。興味ある方は今週末のオンライン対談、参加して見てくださいね。
・【ZOOM対談&動画販売】藤原しおり(元・ブルゾンちえみ)× まるの日圭(宇宙のすべての記憶を持つ男) スペシャルZOOM対談が決定!!ゲスト:藤原しおり・まるの日圭 10/3&10/4
http://hikarulandpark.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000003216&search=%A5%D6%A5%EB%A5%BE%A5%F3&sort=
【現在募集中のワークショプと夜会】
※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります。
・「2020年 10月11日 日曜日 オンライン版 土地神ミッションで旅を楽しむワークショップ」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c22c8a83570fdfca1041593445232738
・「2020年 10月10日 土曜日 オンライン版 まるの日流カードリーディング基本編」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/4463c37e502fbbb9fb1e2ab2cdf9f36c
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
分杭峠は一度訪れたことがあります。どら焼きは知りませんでした。また行きたいです。
レムリアのお話に、本編の前に解説入れてもらってありがとうございました。勝手に勘違いしてました。
もうじき満月ですね。ススキとお団子を用意したら、きつねさんのお仲間が遊びに来るでしょうか。
我が家のネコちゃんも、よく、吐きます。
床に吐いてくれるのは、良い方で、パソコンのキーボードの上に吐かれた時は、キーボードがダメになりました。
でも、まるの日さんの言うように、ネコちゃんが吐くところに置いたのがいけなかったと思い、なるべく高いところに置くようにしています。
そう、ネコちゃんに罪はないのです。
もうひとつ臼杵 弊立と同じ感覚になった所は皇居で重くてしょうがなかったです
地震後の阿蘇神社は何も感じませんでした
偶然ですが 臼杵に行った日に宇佐神宮にも行きました 宇佐では楽な感じ バランス調整をしてくれるような大きく包みこむ感じで八幡神の戦いのイメージとはずいぶん違うなと思っていた所です
分杭峠では座れるように整備してある場所ではさっぱりわからず
水場の近くでは細かいチリチリした鈴の鳴るような感覚でした
感覚をあまり感じない方なのですが 自分の心地よいスポットをつないでいってみようと思います
どうもありがとうございました