
富小路三条上がった所にある京都便利堂(べんりどう)
全国20ヶ所以上の美術館や博物館が所蔵している
日本の有名絵画をデザインしたポストカード、
小物がズラリと並ぶお店です。

ポストカード好きの私としては
この便利堂さんと三条寺町の鳩居堂さんは
素通りできない存在。

一昨日、市役所あたりまで出かけたので
いつものごとく便利堂さんに寄り道。


(この日はポストカード4枚、A5判のクリアファイルを購入 何れも《神坂雪佳》)
そして、店を出て右を見るとこんなのが。↓

「プチトマト 苗 ご自由にお持ち帰り下さい。」
便利堂さんが置いたのか
近所の家の人が置いたのか…
暫くそこにしゃがみ込み考えるフリ。


しかし声をかけてくる人も居ないので
挨拶なくひとつ頂いて帰っちゃいました。

今朝、ベランダであそんでいた鉢に
植えてみたのですが…

(バジルも一緒に植えてみました)
果たして上手く育つか…

何年か前、フルーツトマトを失敗した
経験があるので少し不安です。
園芸本などには
「育てやすい」と初心者向けみたいに
書いてあるんですけどね。。。


■便利堂


そのうち花が咲いたりするんだよね♪
オジギソウの花って見たことないし
楽しみだわ
トマト…残念な結果にならないよう
精魂こめて育てます
よく、壁や職場に貼ってます(^^;)
アタシのはもっぱら写真で、季節によって変えてるの~
有名絵画か・・・こんなんで季節のお便りいただいたらステキね~♪
私はインドア派なので
自転車で色々周ってみようかな。
プチトマト美味しく育つと良いですね
飾るにしても小さい分沢山並べられるしいいよね。
値段も手ごろだから、
ついついようけ買ってしまいます。
人に出す用と自分用と…
て買っては人に出してないので
どんどん枚数が溜まる一方。
便利堂も鳩居堂も東京にあるので
のぞいてみてみて♪
店内も落ち着いていて美術館みたい。
すてきなお店だよ♪
私も京都市内を自転車で駆けてみたいよ
山科からだと東山が大きな壁なんだよね~