
若草山にやってきました☆
夜に行われる山焼きの現場をあらかじめ見ておこうというのと、
ぜひぜひ見てみたいイベントがあったので、予定時間に来てみたの♪

プフフ(*≧m≦*)
『鹿せんべいとばし大会』です♪
観光客が鹿のえさ用にあたえる鹿せんべい(材料は米ぬかと穀類)の
でっかい版を山腹から飛ばして距離を競うイベント。
こういうゆる~いの好きやわ~


このゆるい企画に輪をかけて
BGMで流れている『鹿せんべいツイスト』って歌がたまらなくゆるい!

アニメ「キテレツ大百科」のテーマ『はじめてのチュウ』みたいな声で
“世界の鹿の 憧れの的 一度は食べたいって それは鹿せんべい”とか歌ってんの
もうあたり一面ゆるさ全開だったよぉ~

『鹿せんべいツイスト』歌詞
鹿せんべいツイスト

会場に着いたら、せんべい飛ばしを待つ人のながーい列!
みなさん、紙製の鹿のサンバイザーをかぶって待機。ゆるい


ひとりひと飛ばし。サクサクと進みます。

飛ばし終わったせんべいは
鹿さんのごはんに☆

20メートルとか30メートルとか
遠くまで飛ばせた人は抽選でなんかプレゼントもらえるみたい。


今回一番の記録は45.9メートルだったそうです♪
スゴイね。コツがあるのか?

ゆるいムードで進んでゆくせんべい飛ばしを見ていたら、
おおおおお!
なんと、せんとくん登場!



一度会いたいと思っていたのだよ!


せんとくんも一応ひととばしし、
あとは参加者の応援に専念してはりました♪


この日、山焼きがあるため規制があって
若草山の頂上へは登れませんでしたが、
中腹からみる眺めもかなりいいものでした



興福寺五重塔が見えてるね♪

以前から登りたかった若草山。
とってもゆる~くて、あったかい風景でした。
今度は、芝生が青い時にのぼってみたいな~

ではでは♪
本日のアップの鹿写真♪
(「もういらん」とか言わないで~


ほりゃ♪
カワイイだろう

小鹿だよ♪

(おしりフワフワやけど、触ったら怒るやろなぁ・・・)

「にゃに?!」
(心の声が聞こえた?!


「ったく、も~

ま、小鹿に手~だしたら、親が黙っちゃいないだろうね(^-^;

どこまでもゆる~い『鹿せんべい飛ばし大会』でした~

癒されたぁ(o^ω^o)
奈良旅レポート、まだまだ続くよ♪

◆関連記事◆(昨年夏の奈良旅)
2010.08.14 『なら燈花会2010(猿沢池)』
2010.08.15 『なら燈花会2010(浅芽ヶ原~)』
2010.08.16 『なら燈花会2010(春日野園地~)』
2010.08.16 『なら燈花会2010(春日野園地~)』
2010.08.20 『下を向いて歩こう~奈良市♪』
2010.08.21 『奈良といえば…やっぱり♪』
2010.08.22 『奈良といえば…やっぱり♪続編』
■奈良観光情報センター

(撮影日:1月22日)

あしたの休みは画像整理だな・・・
今日は、大徳寺~西陣の寺社を散策してきました♪
大徳寺は、特別公開の総見院を拝観。織田信長公の菩提寺です。
「また大河に影響されて~」って仰りますね、みなさん。
はいはい、そーです、そうですよぅ♪
基本ミーハーですもん♪
信長=トヨエツになってますよーだ

しかし、ただ今、奈良リポが続いているところですので、
この先、機会があったら記事アップってかたちで…ごめんなさい

* marumo