goo blog サービス終了のお知らせ 

planetarium

~私の世界~

ミニバラが順番に開花していますっ♪

2013-06-03 11:48:00 | 庭のコト・植物のコト




ローザンベリー多和田のバラ、見事でしたっ♪

我が家の庭ではミニバラが順番に咲いてきて
小粒ながら彩りよくかわいいですよぉーっ


あっ・・言っときますけど、
植物園みたいに1つ1つ名前は覚えてません・・
ざっくり“ミニバラ”ってことでお願いしますっ(* ̄∇ ̄)ノあはは~


    


オレンジ色は、これ1種類しか持ってないなぁ~


    


これはミニバラじゃなくて立ち木のバラだけど、まぁ、いっか?笑


    


これはなかなかの古株で、まだ蕾が付いてるので これからだねぇ♪


    


めっちゃ小粒のピンクミニバラ、これ、あんまし上手に咲いてくれないのぉ・・


    


これが1番の古株かな? 今年もちゃんと咲いてくれましたっ♪


    


これだけは名前覚えてる“千代姫”
大河ドラマの巧妙が辻をちょうどやってる時に買ったから((●≧艸≦)プププッ
ちなみに旦那様が選んだぁ~(笑


    


オレンジピンクのミニバラ、綺麗な色でしょ!?
2年目の株なんですが
これがあるのすっかり忘れて今年も同じ色の買ってしまった(苦笑




バラって、栄養・水やり・害虫とネックはたくさんありますが
慣れてしまえば毎年ちゃんっと咲いてくれますしねっ
marusanちはミニバラばっかですけど(笑



他に、実家から挿し木で育てた立ち木のバラが
今年はたくさん蕾を付けてるんですよっ!
とりあえず蕾だけなら100は超える勢いなんで
これが全部咲いたら見事だろぅなぁ・・

乞うご期待でっ!! 。.:*・゜☆(●^▽^)ニコッ・゜






ミシン脚にタイルの天板を作りましたっ♪

2013-06-01 15:40:54 | 庭のコト・植物のコト




梅雨に入りましたが・・あんまし降らないので庭仕事継続中ですっ★

去年の12月に購入しましたミシン脚、⇒ ◆もうちょっと庭の話♪◆
天板がしっくり来ず悩んでおりました・・

ガーデナーに大人気のミシン脚、
雑誌でよく見かけるのは 基本の木の天板。
marusanち、木の天板は他でやってるので同じのはなぁ・・

ちょっと違ったことしてはるガーデナーさんは
ダリヤボックス(薄い木箱)を乗せてはったんで
とりあえずmarusanもマネしてみたんですが・・

やっぱりしっくりこんので、どうしようか考えていた。


でっ!!思い出したっ!!


アパートに住んでた頃に使ってたタイルがあったはずっ!!
あれを使って天板が作れないものかっ!?


旦那様に説明 ⇒ タイル以外の材料を調達。



かぁ~んせぇ~♪



    


なかなか上手に出来たでしょ!?(●´艸`)

木枠を組んでペンキ塗ってタイル貼って目地を詰めて・・
まぁまぁの左官仕事でしたっ(笑

あっ、木枠は雨水が貯まらないようにわざと隙間を開けてます!


んで~、ちょろっと乗せてみたっ♪


    


おぉっと!! なかなか雰囲気デタかしらっ!?ヾ(≧∇≦)〃



良きかな良きかな・・



最近また工作に火が付いてるんで順次投稿したいと思ってます♪
お時間あったら読んでってねん (* ̄∇ ̄)ノAHAHA



   

植木鉢・・・イメチェンっ★

2013-05-29 09:08:37 | 庭のコト・植物のコト



最近ガーデニング関連のネタばっかですけどね、すんまそん(笑


なんの変哲もない植木鉢。
もぉ、これでもかってくらい基本の植木鉢。


    


ちょっとだけ、手を加えます。






    


数字、書いてみたぁ~((●≧艸≦)プププッ

実はコレも雑誌でよく見るイメチェン方法なんですが(汗

こないだの空き缶リメイク同様、ちょっとばかしかわいくなるのだよ。



そして・・・



              


5番にスズランを植えてみましたっ♪


かわいいオシャレな鉢も色々欲しいけどね、
安い普通の鉢や空き缶をリメイクするのも楽しいやぁねぇ~♪





ウッドデッキのペンキ塗りなおし、したよっ♪

2013-05-26 11:27:53 | 庭のコト・植物のコト



ウッドデッキ、だいぶ痛んできたんですけどねぇ・・
まだ、もぉ少し頑張って欲しいのでペンキの塗りなおしです。

けっこうな範囲を塗らねばならないので
ホームセンターがペンキ値下げ広告を打つのを待ってましたっ
春秋に必ず下げてくるのは知っていたのさっ(笑
だってさぁ・・
3リットル缶で¥4980-
ペンキって意外とお高いんですもん(泣


で、こちら塗りなおし前ぇ~


    


だいぶ剥げて、うっすらコケも生えております・・・

ほんとはもっとマメに塗りなおすといいんだけどね、
そこはほら、メンドクサガリータなんで(苦笑

で、朝の8時過ぎから夕方までガッツリ頑張りまして、


    


おぉ~、綺麗になりましたっ!!

お天気が良かったので乾きが早くて助かった♪

が、途中でペンキがなくなってしまったんですよねぇ・・
でも助かったことにまだ値下げ期間だったので
もぉ1缶、追加購入です。


明日からしばらくはお天気が悪そぉなので
続きは少し先になるかなぁ・・??








ガーベラが越冬しましたっ♪

2013-05-25 09:31:35 | 庭のコト・植物のコト



ちょうど去年の今頃、ガーベラを買いました。⇒ ★ガーベラ@2012★
まともに育てたのは初めてだったんですが
なんと、じょうずに越冬できましてっ♪

・・・ほんとに越冬するんだねぇ~ 実は半信半疑やったで、しかし( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

だって、めっちゃ“夏”って顔してますやんっ!! ←笑っ


    


正確には“ミニガーベラ”なんです。
でも、この小ささがかわいいよねぇ~♪

下から次の蕾も出てきてますよっ

雪霜が当たらない陽だまりに置いて、たまに水やりして・・
諦めずに水やり続けてて良かったですっ!



そして、これに味を占めたmarusan・・

ガーベラとミニガーベラと、この春、追加で買っちゃいましたっ((●≧艸≦)プププッ
またじょうずに越冬出来るといいんですけどねぇ。





ラベンダーが大好きですっ・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*

2013-05-24 12:01:14 | 庭のコト・植物のコト




好きな花はたくさんありますが、ラベンダーはかなり上位ですっ(笑
庭作りを始めてすぐに植えました。
枯らしてしまった株も無きにしも非ず・・の中、
この株は初代から頑張っています。


    


ラベンダー・デンタータ♪

園芸店で見る、最もポピュラーなラベンダー、そしてめちゃ強健っ(笑
価格もお手頃ときて人気も高いっ!!(爆


    


レースラベンダー♪

これも人気種ですよねぇー。
レースラベンダーはデンタータと違って弱いですが・・
この春も油断して遅霜に当ててしまって瀕死の状態になったんですけど
諦めず切り戻して、なんとか再生してくれましたっ!


    


ラベンダー・ドットコート♪

中でも、このタイプの花型が好みです。



夏の水やりはホント大変なんでねぇ・・
かわいくて、いい香りがして、乾燥に強いラベンダーは最強ですっ!!



実はまた2ポット買ってきたんだよねぇ・・

旦那様に『またっ!??』って言われそうです。。。。Σ(´`lll




おひとりさまクラフト★

2013-05-20 09:51:12 | 庭のコト・植物のコト



大きなDIYは旦那様の手を借りないと出来ませんが
小さいものならチマチマおひとりさまクラフト♪

最近は植木鉢ばかり買っていて変化がなかったんで
今回は空き缶リメイクですっ!


で、空き缶の前に1つ・・

もぉ何年も前に雑貨屋さんで買ったミルク缶(高さ45cmくらい)
普通のシルバーのブリキ缶で もちろんそのままでも良かったんですが
なんとなぁ~く飽きてきた!? 

なので、こぉ~んな感じにリメイク★


    


ブルーのスプレーペンキで大胆に塗り替えまして
さらに、グレーのスプレーペンキをランダムに塗布。
ダメ押しで~、ガンガンたたいてわざとボコボコにして

『牧場で頑張ってましたぁ・・』感、演出っ!!(笑

なかなか存在感も出まして、marusanは気に入っております♪


次は空き缶ねっ


    


空き缶コラージュはガーデナーの必需品(笑
今回は黒板スプレー塗布してワイヤーで3連にしてみました。
で、お決まりの“abc”(爆



んでもって、こんなのもぉ~♪


    


ちょー簡単ですけどねっ(苦笑
空き缶にワイヤー通してスプレーペンキするだけぇ~
でも、これだけでなんとなぁ~く かわいくなったりするからねっ♪



春のDIY&おひとりさまクラフト、まだまだ続きまぁ~すっ!!





1年で1番、花いっぱいになる季節♪

2013-05-05 10:37:52 | 庭のコト・植物のコト



marusanの庭は基本的にリーフガーデンなので
花いっぱいになるのはほんと限られた季節だけです。
今がその季節♪
なにせビオラが満開になりまくってる(笑



    


ここが1番の集中花壇です。
ついでにアイビーもわっさわさです・・(苦笑


              


昨年末に購入した蛇口型のピックの下に植えたビオラ。
てんこもり(笑
年末の様子と比べてみてねぇ~ ⇒ ★新しい雑貨★
たった3ポットがこうなるのだよ・・


              


ラベンダーなめのビオラ♪


              


デイジーなめのビオラ♪


今年の冬は、もっとビオラを植えまくってやるぅぅ~(大笑



んで、最近のお気に入りはこちら↓


              


スカビオサ♪次々と新芽が出ています。


もうすぐ白モッコウバラも咲きますよぉ~♪



とは言え、やはり好きなテイストは↓こぉだなぁ・・


    


多肉植物とハーブとツルもん♪もちろん雑貨もお忘れなくっ(笑




あぁ~、アイビーがぁぁぁwww( ;´Д`)

2013-05-03 17:14:15 | 庭のコト・植物のコト



春になりましたので、恒例のアイビーカットの季節です(笑)
伸びた部分を旦那様にカットをお願いしました。


が、、、


お願いしてない部分までバッサリいかれてしまったぁぁ(泣)


旦那様的には『スッキリしたぁ~』と大満足のようですが、
もう、marusan的には『切り過ぎやぁぁ!!』とブーイング!!

で、激凹み…(-_-;)

久しぶりにショックで泣きそうになりました(苦笑

まぁさ、アイビーなんてすぐ1ヶ月もすれば伸びるけどさ、
今、チョー貧相になってます…

手塩にかけて育ててるんだっ!!
気を付けてくれたまえ、君っ!!





今年もクリスマスローズ満開っヾ(●´▽`●)ノ彡☆

2013-04-19 09:45:03 | 庭のコト・植物のコト



結婚記念日に旦那様が送ってくれたクリスマスローズ、
切花にして、まだまだ頑張って咲いています♪


そして、庭中に植えたクリスマスローズも今が満開の見頃を迎えましたっ
どやろぉ?たぶん今、20株くらい植わってるかなぁ?
丈夫で毎年ちゃんと咲いてくれるから、大好きですぅ~♪


    


ここが1番の密集地帯(笑


    


んでっ、コボレタネから小さな葉が出てきております♪
めっちゃ嬉しいっ!!
ここも頑張って密集地帯になってほしい(笑


    


新しく置いたミシン脚の回りもクリスマスローズ地帯にしようかと計画中・・


    


こっちも咲いてます~♪


↑、marusan、気に入ると収集しちゃう傾向大アりなんで(自爆




そろそろ、草むしりと水やりが手間かかるようになってきましたが、
ぼちぼち頑張りたいと思いますっ