goo blog サービス終了のお知らせ 

planetarium

~私の世界~

オオデマリ♪

2013-04-15 10:11:52 | 庭のコト・植物のコト




ずっと気になっていたオオデマリを初めて買いました♪



    


コデマリの方が出回ってる数が多い気がするのですが
marusanは紫陽花みたいなこの花が気に入ってて♪
木物なので丈夫に育ってくれる・・ハズ!?(苦笑

ちなみに、コデマリはユキヤナギみたいです。


けっこう大きな株ですし、さらに大きくなるみたいなんで
今年の春の信楽陶器祭まつりで手頃な焼き鉢をゲットして
植え替えようかと計画してまーす♪


・・・・・・ξ^▽〆オーホッホッホ





新作バードバス♪

2013-04-11 09:33:13 | 庭のコト・植物のコト




モルタル製かなぁ・・ずっしり重たいです(汗
一目惚れして買いました♪
この春に発売されたばかりのバードバスで
四角いバージョンもありましたよぉ~♪


    


直径で25cmくらいかしら?
ちなみに小鳥は取り外し可(笑

marusanにしては、ちょっとかわいらし過ぎたかした??

まぁ、たまにはいいよねぇ(自爆




梅雨に入るまでは春のガーデニング続きます~♪





野洲市『煌堂』春のガーデニング&アンティークフェア@2013

2013-03-30 19:22:28 | 庭のコト・植物のコト



開命堂さんが新たに始められたお店、煌堂さん♪
秋にも友達とフェアに行きましたが(⇒煌堂フェア@2012秋
この春もフェアをするとのお知らせが来たので行ってきましたっ
24日(日)1日限定だったから何がなんでも行くっ!!(笑


だって全品2割引ぃ~♪
買わないではいわれない(笑
前回は行った時にはだいぶ混みあっていたので
今回はオープン前に乗り込んできましたっ(笑
ヤル気っす



    


ラタンのピクニックバッグ☆
なかなか状態もよろしいですよっ


    


ランプもだいぶ集まりましたねぇ☆
ええ味だしてまふ。


    


もぅ多肉さっそく植えちゃったけど(笑
陶器の入れ物・・茶道の茶碗くらいの大きさ。

なにげに、コレ、【激】気に入り(爆


ココまでが店内で♪


フェアのときは特設の外売り場が登場~


    


ホーローキャニスター☆
大中小とあったけど、あえての小なしで(笑


              


お玉、って言うたら色気ないな、レードルです(爆
たまに雑誌で見るんやけど売ってるのみたことなくて
初めて見つけたから色違いでゲッツ☆


    


皮風の持ち手が付いたバスケット・・

つか、こないだからバスケット多くねっ?? ←自爆っ



いやぁ~。。。



楽しいのなんのって。。。。ξ^▽〆オーホッホッホ




あと1つ、大き目の壁掛けラックも買ったんです、実は(笑
それはちゃんと飾ってから紹介したいなぁと思いまして
今回は温存しときまぁーす♪



ビオラもチューリップもだいぶ大きくなり、
バラの葉も新芽が次々と付いてます。
う~ん、防虫せねば。。





ホワイトディのお買い物ぉ~♪2013

2013-03-25 09:31:29 | 庭のコト・植物のコト




だ、『今年のホワイトディは何が欲しい?』

ま、『っ!!!! みどりの雑貨屋さんで買い放題っ!!!』



そんなこんなで、行って来ましたっ(笑



そのいち♪


              


サビ加工のハンギングバスケット☆

白いシェッドの中によく似合う~



そのに♪


    


異素材組み合わせのバスケット☆

玄関の回覧板入れにしよぉーっと。



そのさん♪





鉄で編んだバスケット☆

さっそく飾りつけしてみた(笑



そのよん♪


               


デザインフェンス☆

手前のミニバラの開花が待ち遠しいねっ




・・・・、そりゃ~、もっともっと欲しいものはありましたけどね(笑


厳選しましたよっ(●´艸`)フ゛ハッ




びばっ。みどりの雑貨屋っ




旦那様、今年もありがとっ♪




引き続き春のDIY・・ フェンスを延長しました♪

2013-03-17 17:13:07 | 庭のコト・植物のコト



もぉ~すこ~しだけ、庭のDIYは続きます♪

4年前に作ったウッドフェンス ⇒ ◆DIYウッドフェンス◆
なかなか苦労して作った記憶があるのですが
さらに延長したいなぁ・・と思っておりました♪


    
    

既存のフェンスよりは小規模だったんですが
それでも、基礎作りを入れて2日かかりましたよぉ(汗

土台になるコンクリートの側溝が斜め向いてるもんで(なんせ山やから・・)
フェンスの高さもフェイドアウトする感じにしています。

白いフェンスを立てたことで、ガーデン時計も映えるし
ヤマボウシに葉が付けば、コントラストも美しいことでしょう♪
ついでに既存のフェンスもペンキ塗りなおしました(笑



旦那様に協力してもらっての大掛かりなDIY、
この春はココまでの予定です。
あとは、ウッドデッキのペンキの塗りなおしするくらいかな?
何が大変って、維持するのが大変なんです(苦笑


ほちぼち頑張りまぁーす+*゜.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.




この春も引き続きDIY頑張ってまぁす♪

2013-03-10 19:04:42 | 庭のコト・植物のコト



去年のDIYは、春と秋となかなか大掛かりなものを作りました。
(詳しくはカテゴリー“庭のコト・植物のコト”参照)
でも、あと少しやってみたいことがありまして・・

春のDIYで作った脚立棚を囲うフェンスなんですが
もちっとレベルUPさせたくて。
やっぱり屋根も欲しいなぁ・・と言うことで、


              


こぉなりましたぁ~ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

屋根を付けて、さらに後ろにフェンスを設置。
ちなみに脚立の高さが180cmです~
なので、なかなかの大屋根です~笑

ちょっと苦労したけど、やっぱり屋根を付けて正解ですたっ!

レベルUP成功ですっ!!!


去年から今年にかけて、大きなDIYをするに伴って
あちこちけっこう木も花も切ってしまったので、ちょっと淋しくなってます(泣
また育てなおし&植えなおして、もりもりガーデンに戻していきまっす!!






記念のクリスマスローズが満開ですっ♪

2013-03-09 10:10:30 | 庭のコト・植物のコト


春のガーデニング頑張っておりますmarusanです、よろしくどぞっ☆

花粉が酷いのなんのって・・
花粉症にアレルギーが入ってるmarusanは顔にジンマシンが出てます(苦笑
でもっ!マスクが鼻水でビチョビチョになりながらも
ガーデニングしたさに強行的に励んでおりますよぉ(笑

やっぱさぁ・・ 楽しいんだぁ・・ (* ̄∇ ̄)ノ

園芸店に行くだけでもテンションが上がるぅぅ~♪






12月に旦那様から頂きましたクリスマスローズ ⇒ ◆結婚記念日の贈り物◆
思ったよりも開花は遅かったですが
それでも、その他の株よりかはだいぶ早くに満開を迎えました♪


    


すんごい~ もりもり~ ((●≧艸≦)プププッ


株が痛まないように早めに刈り取って
大き目の鉢に植え替えようかと思っています。


他の株も着々と蕾を膨らませております♪
開花が楽しみですねぇー






密かに進行中・・・(●´艸`)´艸`)´艸`) クスクス

2013-02-26 09:20:24 | 庭のコト・植物のコト



最近ほんま、毎日のように雪が降っていますが・・
気分は春めいてまいりました♪笑
薪作りも目処が付いたことやし、次は庭作りをっ
気温が上がるのも待てず、密かにDIY始まっておりますっ!!

だって・・、冬の山で仕事してること思ったら
庭でする仕事は快適なもんですもん(苦笑


がしかし、まだペンキを塗ったところで中断しているので
完成の模様はまた後日お知らせ致します・・

ガーデニングネタを待っていただいている読者さんがおられましたら
もぉしばらくお待ちクダサイませねぇ~♪


    


もぉ植える植物は買ってあるんですよっ
旦那様に『気が早い・・』と言われつつ・・苦笑

ガーデニング雑貨もコソコソと購入しております♪
いちご模様の琺瑯ボウルは、先週、堅田のスタイル9にて購入。
あの店もヤバイよねぇ・・
気付いたら1時間は居たって話です(爆

赤いジョーロはコーナンで購入♪
滋賀県民、基本はアヤハディオなんですけど
たまに違うとこ覗くと新鮮なもんめっける(笑



とまぁ、今年は例年より早く庭仕事に取り掛かっておりますので
春はネタが続く予感・・