二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

ドレッサーの椅子の座面の修理

2016-10-10 17:38:59 | 修理
ドレッサーの椅子のウェービングテープが伸びてしまった事により、座ると座面が沈んでしまうので


ご自身でどうにか修理できないかと思って試行錯誤の結果、このように裏側をめくった状態で
お持ち込みいただいたのですが、



既存の生地はそのまま再利用したいとのご希望だったんですが、生地と木部を止めている連結鋲を
外す際に、既存の生地が破けてしまう可能性があると椅子の張替を依頼している
取引先の会社さんに言われたので、



裏側からウレタン(クッション部分)を持ち上げる形で座板を入れる事により
ウェービングテープを交換せずに座面を元の状態近くまで修理することが出来ました。





ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食器棚を本棚にリメイク (... | トップ | 建具のリメイク 1  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

修理」カテゴリの最新記事