二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

抽斗付きのダイニングテーブルの改造 2

2012-12-02 17:49:48 | リメイク
今年も早いもので、あと一か月を切りましたね。

来年に中学校の合同同窓会(当時は7クラスありました。)を開催する事になり、
連絡員をさせてもらっていますので、かなりバタバタしていました。

あ、もちろん仕事も順番に進めていますよ


抽斗付きのダイニングテーブルの巾を1350ミリから900ミリに小さくする改造は・・・



無事に納品出来ていたのですが、UPがかなり遅くなってしまいました。
(天板は、最初から他の部分より色が濃い感じでした。
材種が違うのも影響しているのだと思います。)

同じサイズの収納箪笥2棹も、今日納品に行ってきました。







巾600×高さ1810×奥行き420ミリ
外部 アイカマーレスボード 内部 シナ合板です。


うちのHP開設して間もない頃に(約10年ぐらい前)にマルニのベルサイユの
伸長テーブルの再塗装と椅子の張り替えをさせてもらったお客様から



ドレクセルのカクテルテーブルの塗装の修理のご依頼がありました。
ドレクセルの家具を集めておられるそうで、今回分はオークションで
購入されたのですが天板のすり傷などが気になるとの事で、
全剥離ではなく簡易的に補修させていただく事になりました。

ドレクセルはラッカー塗装なので、今回のように状態が良ければ修理もわりと簡単です。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

facebookのページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イノベーターの食器棚の上置き | トップ | ドレクセルのカクテルテーブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リメイク」カテゴリの最新記事