うちの近所の椅子張り屋さんに教えてもらっったという方からの
御電話がありました。
「引越し屋さんに家の中まで洋服箪笥を入れてもらったまでは
よかったんだけど廊下から部屋に入らなくて立往生していて困っている」
との事でした。
大変お困りだったので、仕事の段取りをつけて一時間後に伺いました。
(うちから近い柏原市だったという事もありますが。)
鴨居の高さが少し低いうえに、廊下の巾も狭く部屋への入り口の巾も
狭いので、プロの引越し屋さんが、「申し訳ありませんが、この箪笥は廊下に
置いて帰ります」と言われるのもある意味しょうがなかったんでしょうね^_^;
なんとかしてほしいとの事だったので、風穴を開けないように当て木をして
金槌で(ダボ組みでしたので)叩いて側板を外して部屋の中に入れる事に
しました。
巾400と巾800ぐらいの巾がニ分割式の家具で、(巾800ミリの方が入らなかった
んですが)巾400のユニットと接合する方向の化粧されていない側板を外したら
うまく部屋の中に入ったので、部屋の中でダボ孔に木工ボンドを入れずに
外側からビス止めして組立て直しました。
もし、次に引越しされる時でも、お客さんが自分でそのビスを外せば側板が
外れるようにさせていただきました。
しかし、毎年3~4月になるとこういう類のお問い合わせが多いなと
つくづく思いました。。。
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ
御電話がありました。
「引越し屋さんに家の中まで洋服箪笥を入れてもらったまでは
よかったんだけど廊下から部屋に入らなくて立往生していて困っている」
との事でした。
大変お困りだったので、仕事の段取りをつけて一時間後に伺いました。
(うちから近い柏原市だったという事もありますが。)
鴨居の高さが少し低いうえに、廊下の巾も狭く部屋への入り口の巾も
狭いので、プロの引越し屋さんが、「申し訳ありませんが、この箪笥は廊下に
置いて帰ります」と言われるのもある意味しょうがなかったんでしょうね^_^;
なんとかしてほしいとの事だったので、風穴を開けないように当て木をして
金槌で(ダボ組みでしたので)叩いて側板を外して部屋の中に入れる事に
しました。
巾400と巾800ぐらいの巾がニ分割式の家具で、(巾800ミリの方が入らなかった
んですが)巾400のユニットと接合する方向の化粧されていない側板を外したら
うまく部屋の中に入ったので、部屋の中でダボ孔に木工ボンドを入れずに
外側からビス止めして組立て直しました。
もし、次に引越しされる時でも、お客さんが自分でそのビスを外せば側板が
外れるようにさせていただきました。
しかし、毎年3~4月になるとこういう類のお問い合わせが多いなと
つくづく思いました。。。
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ