●まるひろ● ブログ♪

ビーシュリンプに癒されてます。ビーシュリンプやハムスターや釣りなどいろいろ書いてみます。

久々チェック!!

2011年09月24日 00時12分33秒 | えび

ども

リセットして4日目です~。
今はミナミ君10匹程が入っておりますです。


どんなもんか水質チェックしました。
PHだけですけどね。
これっす。

6は切ってるな。
元水が7程度なのでマズマズって感じでしょうか。
前のハズレはPHほとんど落ちなかったからなぁ。
最低限はパスしたみたいっすね。
1ヶ月ぐらいミナミ攻撃で様子見ですね。


シバッチに草もらいました。
これっす。


ウォーターフェザーってやつですね。

育つかな・・・






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとリセです。

2011年09月20日 00時37分48秒 | えび

ども

1ヶ月ぶりの更新です。
何かをやってた訳でも無く、ネットに接続しない日も多々あり。。。
久しぶりに更新出来ました。

超久しぶりにリセットしました。
この水槽も極小稚えびが居なくなってきたので限界と判断しました。

マツモのジャングルです。


今回はコレを使って見ました。


新しいアマゾニアです。
で、
ノーマルでもパウダーでも無い中間のマルチタイプってヤツです。

新しいアマゾニアが出たので気になってたけど。。。
死なれたら嫌だったので、しばらく様子を伺ってました。
あんまり悪い話も聞かない(良い話も聞かないけど。)ので
試してみようかなぁ~って感じです。
で、
底面も使わないので中間のマルチタイプにしてみました。


こんな感じです。
確かに、ノーマルほど大きくなく、パウダーほど小さくない。って当たり前か。

いつもの様にセットして、


水を張って見ました~。

ん~。
アマにしては濁らないっすね。

で、
8時間経過したのがコチラです。

あれ
マジっすか
濁り無くなっちゃった。。。
うぅ~ん、大丈夫か
不安MAXですが。


今回は3Lしか入れてないからかなぁ。
リセ前と比べるとソイル量は激減しています。

これがリセ直前。


こっちが今のヤツ。

んー、少ない

何故かと言いますと緊急事態が発生した場合は、
えびが死なないソイル(ブリーダーズソイル)で立て直すからです。
ブリーダーズソイルのブラックが出たんですねぇ。
次のリセットはブラックタイプに決定

あとは、
シバッチがくれたナナを追加したら出来上がりの予定ですぅ~。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする