●まるひろ● ブログ♪

ビーシュリンプに癒されてます。ビーシュリンプやハムスターや釣りなどいろいろ書いてみます。

亜硝酸が少ない?

2007年11月21日 22時55分59秒 | えび

どうもです

第2水槽ですが、リセットしたのが11月4日ですから17日が経過しました。
(もう、そんなに経ってたか・・・
アンモニアはそこそこの反応ですが亜硝酸が赤くならないですね。

立上げて数日はバイオカルチャー2000を入れたし、種水少し使ったし、
外部濾過は使い回しだからバクはある程度の量はいたとは思いますが。。。

アンモニア亜硝酸に分解するのは、「ニトロソモナス」で、
亜硝酸硝酸塩に分解するのは、「ニトロバクター」でしたよね。
「ニトロバクター」ってカッコイイ名称だな。。。

アンモニアが出てて、亜硝酸の反応が弱い理由は?
①ニトロソモナスが少なくて亜硝酸に分解出来ていない。
②ニトロバクターの増殖が出来て順調に硝酸塩に分解してる。
③今のアンモニア量ならこの程度の亜硝酸が妥当である。

どのパターンなんだろうか???
私は②なのかも知れないと思い始めているのですが。
でもなぁ、
ニトロバクターはニトロソモナスと比べると
半分の速度(2日に1回分裂)でしか増えないらしいから
ニトロバクターとニトロソモナスの逆転現象は可能性薄いか。
となると①と考えるのが妥当なのか。。。

①ならアンモニアがもっと強くなるだろうし、
③ならアンモニアがもっと弱くなるだろうし。
まぁ、水がまだ出来てないのは間違い無いですが。

①なら、もうすぐ亜硝酸地獄が発生するはず。
②なら、このままアンモニア&亜硝酸は安全値に向かうはず。
③は、②と同じかな。

どのパターンも的外れなら、
「いや、ちゃうがな!理由は・・・」ってカキコお願いします。



2007年11月21日 測定結果







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする