行き当たりばったりマジョルカの気まぐれ日記

こだわらず、逆らわず、日々流れ続けて、
その日暮らし・・・。ふと立ち止まった記録をつけてみます。

春ですよ

2015-03-31 16:32:22 | 散歩

いつもの散歩道。
沼の淵にこれはもしかしたら?と思っていたら、やっぱりこれは

水芭蕉!
大きめの花がたくさん咲いていました。なんだか、とても得した気分。
去年は泉が岳に登り、クタクタに疲れて、でもまた頑張って歩いてみてきた水芭蕉、こんなに簡単に見られるなんて、なんてラッキー‼︎

近くの神社には、ふきのとうがあちこち出ていました。

そして、空にはなんとツバメ‼️
ツバメがやってきましたよー。
間違いなく春ですよ~。

アフタヌーンティー

2015-03-20 14:49:13 | 食べる

アフタヌーンティーで、クリームティーセットの一人アフタヌーンティー

スコーンが二つと好きな紅茶のセット、
スコーンは一つをアップルとシナモンの季節のスコーンに替えてくれました。
ホッとひと息。美味しかったよ~。
でも、両隣の人もお一人様だったんだけど、それぞれ頼んだものが美味しそうで、マジマジ覗き見してしまいました。
写真は撮れなかった、まさかね!

Will cafe

2015-03-18 16:26:13 | 旅行


谷保天満宮で御朱印帳を買ったら、小さな周辺地図をもらった。数カ所に赤い印が付いていて、そこを訪ねるとささやかなおもてなしを受けられるというので、

小さな可愛いカフェで一休み。
カフェWillは木金土(だったかな?)限定オープンなので、とてもラッキーでした。おもてなしは梅のカタチのゴマのクッキーでした。手作りのお菓子も販売していて、なんと、谷保天満宮へ行く前に思いきって買った手つきのザルと同じ物に手作りクッキーがのせられていました。


国立市のカゴアミドリで買った手つきのザル
これはもう、縁ですよ!
ザルごときに奮発しすぎたかなぁとクヨクヨしていましたが、こんな素敵なカフェに同じものがあったことで、急にテンションが上がり、メキメキヤル気が出てきました。家に帰ったら、こんな多肉植物を寄せ植えしよう

とか、こんなコースター作ろう!
部屋を片付けよう!
と久しぶりに前向きになった感じでした。

ホントに優しい、楽しいひと時でした。

学び舎

2015-03-17 18:57:10 | 旅行
息子が4年間の学生生活を謳歌した大学を覗いてきました。

兼松講堂。入学式、卒業式が執り行われますが、私はどちらも欠席なので、中の様子はわかりませんが、度々テレビや映画の撮影でも使われています。最近では「学校の怪談」の舞台となっていました。

歴史的建造物らしいですが、何なのかわかりません。

本部。重厚で立派です。

谷保天満宮

2015-03-16 21:33:18 | 旅行


そもそも天満宮、天神さまとは菅原道真を祀った神社なのだそうです。
大学を卒業する息子のアパートを片付けに上京し、もう来ることもないだろうと、名残惜しく、付近を散歩しました。
谷保天満宮は東日本最古の天満宮で、交通安全祈願発祥の地、なのだそうです。境内には
こんなニワトリがいて、梅林は満開で、良い香りが漂っていました。


悩み相談室

2015-03-11 19:42:54 | その他

子育てが終わり、もはや子供達の役に立つこともなくなりましたが、
忘れた頃に「酔っぱらって、友達にお釣りを多く渡してしまったー返してって言っていいかな?」とか
「転出届ってどうするの?」とか
長男が大学生になって、初めて一人暮らしをした時は「干してあった洗濯物がなくなった、ドロボーじゃないか?」と電話が来た。若い娘でもないから、心配もしなかったけど、ちょっとした悩み相談を受けている。しかし、上から順に相談回数が減っていき、それぞれ親離れして、すっかり一人前になっていくようです。それでも、相談室はいつでも開いてますからねー。

めいちゃんだけはいつまでもずっと子どもだもんね~

国際婦人デー

2015-03-09 21:01:32 | 日記

3月8日は国際婦人デーだそうです。
それなに?という感じですが、そもそも、1908年、アメリカで女性の参政権などを求めたデモに端を発し、ドイツの社会主義者のツェトキンという人が
コペンハーゲンで開かれた女性会議の席で「女性の完全な政治的自由と平等
平和維持のために戦う日とする」ことを提案し、設けられたのだそうです。
今でも、ロシアやウクライナでは、お祝いをして、女性に花などを贈るそうです。そんなことはまるで意識したことがなかったけど、前日の7日に、ロシア人の来客があり、明日は国際婦人デーですから、とお花と、ワインを頂きました。
ヨーロッパでは、花を贈る習慣が根強くありますが、なかなか日本人としては機会が少なく、いただくと、やはり嬉しいですね。チョコレートメーカーの努力で、バレンタインデーの習慣はすっかり定着したらしいですけど、花屋さんも頑張って、気軽に花を贈ってくれるというのもいいと思います。