goo blog サービス終了のお知らせ 

Mark's Cafe(Blog)

ライダーのためのバーチャル喫茶店「Mark's Cafe」のBlog版です。バイクに関することを中心とした日記です。

最近、気になるもの・・・

2010-07-03 23:59:50 | 日記
昨日、ささやかではありますが、ボーナスなるものが振り込まれてました。

4月の異動により、残業が激減したのと同時に収入も減り、しばらく緊縮財政が続いていましたが、これでほっと一息。


で、最近、こんなものが気になってたりします。

OLYNPUS PEN Lite

今年3月に発売されたオリンパスのマイクロ一眼です。
たしか、最近チューリップさんが買われたような…。


今使ってるLUMIX FX-33が少し調子悪くなってきていることもあり、より描写能力の高いマイクロ一眼に興味津々。

デザインも100点満点とまではいかないけど、なかなかお洒落な感じだしね。
この商品のメインターゲットは最近流行りのカメラ女子なんだろうけど、惹かれるものは惹かれてしまうんですよね。

ただ、問題はお値段…。
安くなったとはいえ、一眼レフの入門機種が余裕で買えちゃう金額なんですよね…。

かといって、一眼レフだと持ち運びが面倒くさそうだし…。

さぁ、どうしよう?






朝錬に申し込んだものの・・・

2010-07-02 23:13:28 | 日記
7月4日(日)の鈴鹿ツインサーキットの朝練。
とりあえず予約は入れてみたものの、この前に走ったのは6月5日(土)のラ・パラ以来だから、1ヵ月ぶりのツインサーキット走行。
しかも、今回はいつもの“かめクラス”ではなく、“うさぎクラス”デビュー。

速い人とは、1周辺り10秒近い差があるうえに、1ヵ月ぶりのツインサーキット走行なので、ちと不安…。


それ以上に不安なのが、お天気。
現在の天気予報では前日の土曜日が/
当日はで降水確率40%。
梅雨時の天気だけに、どう転ぶかわかりませんよね。

さすがにウェット・コンディションで走るつもりはないので、青空が広がるのは無理としても、なんとかドライコンディションで走りたいところ…。
夜中のうちに路面が乾き、雨にも降られませんように…。

男子食堂

2010-06-23 23:59:21 | 日記
こちらも、この前の日曜日に出かけたときにコンビニの棚に陳列されていて思わず手に取ってしまった本。

『男子食堂』初刊号。


今回は、パスタ特集です。

ちなみに、僕は料理を作るのはけっこう好きだったりします。
ただ今、独り暮らしなんだけど、外食は週末か飲み会ぐらいで基本的に自炊派ですしね。

そして、忙しいときでも短時間でパパっと調理できるパスタは、そんな自炊派の強い味方。


でも、ぺペロンチーノ等に代表されるオイル系のパスタを除くと、自分でソースから作ることってあまりなく、市販のソースを使うことが大半。(トマトが余ったときにはソースを作りますが…。)

この本には、簡単なソースの作り方も載っているし、4月の異動で時間的な余裕もできたことだし、たまにはソース作りから始めてみるのもいいかな?

夕方のお散歩

2010-06-22 23:59:33 | 日記
大雨になるという予報は外れ、あまり雨には降られなかったものの、微妙な空模様に先週末はバイクに乗れず…。

今日も朝方は雨が降っていましたが、お昼過ぎには日差しが…。

で、今日は残業もなく早く帰ることができたので、Daytonaに跨り夕方に軽くお散歩。


先週は山の方に向かって走ったので、今回は海に向かって…。


波の音を聞きながら、ぼ~っと過ごす時間。
なかなか気持ちよかったです。

月もキレイでしたしね。

行ってみたいなぁ~

2010-06-21 23:59:03 | 日記
昨日、近江八幡からの帰りに立ち寄った道の駅で見つけたパンフレット。

初夏の花といえば、バラや蓮・スイレンなんかもキレイだけど、ユリの花もいいですよねぇ。

ここ2~3年、この時期になるとユリの花を観に行ってたけど、今年はまだ行ってないや…。このパンフレットに載ってるダイナランドのゆり園は以前から知っていたんだけど、まだ一度も行ったことがないんですよねぇ。

行ってみたいなぁ~。


あと、メタセコイア並木とセットで、箱館山ゆり園に行ってみるのもいいなぁ…。

ちなみにゆり祭りの期間は、どちらも7月3日(土)から。
今年は、例年よりも少し生育が遅れているようですね。

今は梅雨時、しかも7月前半は休日返上でお仕事の予定。
7月の3連休辺りで行けるといいなぁ…。

梅雨の合間に・・・

2010-06-17 23:59:57 | 日記
日曜日に梅雨入りしてからというもの、本当に梅雨らしい天気が続きますね。
週間天気予報も雲と傘のマークばかりが並んでるし…。

そんな中で昨日と今日は、貴重な晴れ間が…。

で、今朝は朝早くに目が覚め、出勤の時間までにはかなり時間があるので、Daytona675を引っ張り出し、超ショートツーリングに行ってきました。



最初に向かったのは、椿大神社


さらに時間に余裕があったので、亀山城址の菖蒲園へ。









朝日を浴びて輝く紫陽花と花菖蒲。

今が見頃って感じですね。


昔から「早起きは三文の徳」といいますが、大好きなバイクに乗って早朝の散歩。
なんだか清々しい気持ちになって、一日を迎えることができました。




<本日の走行距離> 46km(総走行距離13,733km)

< 給油量&燃費 > 2.8L、16.4km/L

ちょいとお散歩・・・

2010-06-12 23:59:42 | 日記
今日は気持ちのいい天気。

でも、右足負傷中の僕は、自宅謹慎…。
っていうか、ちょうど甥っ子が生まれたばかりで、妹が実家に帰ってきていることもあって、僕も実家でゆっくり療養。

のつもりだったのですが…。

あまりに天気が良かったので、夕方に少しだけお散歩してきました。


行ってきたのは、青山高原。

ある意味、定番なお散歩コースなんだけど、今年走るのは2回目かな?

風車が建ち始めた頃は、結構感動ものだったんだけど、今となってはすっかり見慣れてしまいました。三角点の喫茶店もずっと閉まったままだしね…。

でも、蒸し暑い下界とは違い、高原を抜ける風は爽やかです。


そして、青山高原から帰ってきた後は、ホタル鑑賞。
行ってきたのは、今年もやっぱり鈴鹿IC近くのホタルの里

しばらく、涼しい夜が続いていたけど、今日は風もなく蒸し暑い夜。
ホタルを見るには絶好の条件です。

で、行ってみると、たくさんのホタルが飛んでました。
見事に、読みが的中した感じ!!

でも、ホタルより見物客の方が多かったかな…?
かつては穴場スポットみたいな感じだったけど、雑誌等でも紹介されるようになってきたからねぇ…。


さぁ、天気予報によると明日からは入梅するようです。
梅雨入りはだいぶ遅れたみたいだけど、今年の梅雨はどんな感じなのかな?
そういえば、去年はから梅雨でしたね。

右脚負傷・・・

2010-06-09 23:59:26 | 日記
既に日記にも書いていますが、6月5日(土)のラ・パラにて右脚を負傷しました。

当初は軽く考えていたのですが、意外に重症…。
ギブスや松葉杖のお世話になる程ではありませんが、未だにまともに歩けません。


ことの発端は…。
ラ・パラ初参加のアイアンマン78さんのDaytonaのエンジンがかからなかったこと。
メーターは作動するし、インジケーターランプも異常なし。
キルスイッチも確認したし、ギアもニュートラルに入っています。
それなのに、セルが全然回らない…。

ひょっとするとセルを回すのに電圧が足りないのかな…と思い、押しがけに挑戦。
ところが、走行枠の切り替え時で混雑するピットロードでの押しがけは無謀でした。
次々に帰ってくる車両、コースインしようとしている車両を避けながらマシンを押しているうちに、右太腿をタンデムステップに強打…。

幸いにもアイアンマンさんのDaytonaSEを転倒させるようなことはありませんでしたが、右脚には鈍い痛みが…。でも、もしバイクまで転倒させていたらお財布に致命傷を与えてしまいますからね。

ちなみに、右脚をぶつけたのは午前9時40分頃。
で、痛みはずっと残っていたのですが、軽い打撲だろうと特に応急処置をすることもなく放置。夕方までツナギを履いたまま過ごしてました。(もちろん、自分の走行枠スポーツHiクラスを走りながら…。)

そして、この応急処置をしなかったのがまずかったのでしょうか?
治まっていくはずの痛みが、どんどん増していき、夕方にトライアンフ鈴鹿を出るときには、椅子から立ち上がるだけでも苦痛になるほどの痛みが…。
もう、この時点でまともに歩くことができません。

で、日曜日から湿布を貼って過ごしているのですが、状況はほとんど変わらず…。
未だにまともに歩くことはできず、階段を降りるのはかなりの苦痛。
しかも、長時間の歩行には耐えれず、3分に一度ぐらいふらつきます。(内出血が原因なのか、怪我してから貧血気味だということもあるみたいですが…。)
さらに、右太腿をかばって歩くものだから、他の箇所にも負担がかかり、右ひざや右足の甲まで痛みが…。

まさか骨までは逝ってないと思うので、病院には行ってないのですが、やはり行くべきなのでしょうか?
でも、怪我から4日以上も経過してるので行き辛いですよねぇ。

とりあえず、無理をしないように気をつけながら、時間と共に治癒していくのを待つしかなさそうです。
自己診断では全治2~3週間というところでしょうか?

骨にヒビがいっていないこと、後遺症が残らないことを祈るばかりです。

ところで、ぶつけた直後にエアーサ○ンパス等で患部を冷やしていたら状況は違っていたのかなぁ?


アジサイの季節

2010-06-08 23:59:09 | 日記
近所のアジサイがキレイに咲き始めました。

で、アジサイが咲くとそろそろホタルの季節。

今はまだ、湿度の低い爽やかな天気が続いていますが、夕方が蒸し暑くなると多くのホタルが飛び交うことでしょう。


ちなみに、今日は44cafeの蛍ツーリングの日だったのですが、あいにく土曜日のラ・パラで右足を負傷…。
とてもバイクに乗れそうにないし、ホタルの見学場所を歩くのも辛そうなので、残念ながら不参加…。

今日の夕方は少し涼しかったようですが、ホタルはたくさん見れたのかな…?

お七夜とお誕生日会!!

2010-06-06 23:59:25 | 日記
5月28日に甥っ子が無事に生まれました。
3,320gの元気な男の子、2人目ということもあり、スーパー安産だったようです。

で、今は母子共に実家に帰ってきているので、今日はお七夜のお祝い。
そして、3年前の6月5日に生まれた姪っ子のお誕生日会です。

2人とも元気ですくすくと育ちますように…。


でも、甥っ子が僕の幼少の頃によく似ていると皆から言われ、少々複雑な気分…。
自分の子どもだったら全然問題ないんだけど、義弟の立場は…?


そして、実家の前には、ユリがキレイに咲いていました。
もうすぐ夏ですね。