夏休み軽井沢旅行の2日目の朝
昨日は曇っていましたが、今日はお天気良すぎて暑くなりそうです

朝のお散歩でホテルの周りを歩きました
緑豊かで素敵な別荘がたくさん並んでるエリアでした
ホテルに戻って朝食を頂いて…

チェックアウトした後、旧軽井沢に向かいました

旧軽銀座通りを歩くまりん様御一行
チャーチストリートに到着

小布施に本社のある栗庵風味堂のカフェで、お土産購入と小布施牛乳ソフトを頂きました

ばばがウエハースにソフトクリームをのせた状態でスプーンを使っておすそ分けしてたのですが…

まさかのこの表情。。

アップで見ると…

チマチマあげてるスプーンではなく、ウエハースの方を狙っています
ハイジと遭遇しました

驚くほど違和感ナシ
聖パウロ教会

別荘地に教会ってマッチしますね〜
この後本当はもっと色々行きたい場所があったのですが、暑すぎて断念。。
再び日よけのあるアウトレットでお昼過ぎまでお買い物を楽しんでから、この日のお宿に向かいました
北軽井沢リーオ


明らかにどこかの企業の保養所を買い取ったと思われるこのホテル
ムダな装飾のない感じが妙にワタシを落ちつかせます(笑)


卓球にビリヤード、パターゴルフもできます


ゴルフクラブ?が気にくわないまりん。警戒してワンワン!してました〜
じじばばは何十年ぶりかに卓球とビリヤードしたそうです
お部屋の様子



プライベートラン付きの広めのお部屋でした!
独立したコテージのお部屋もあるので、複数家族での滞在や大きなワンちゃんがいる時は、そちらも楽しいと思います
お風呂は大浴場


お客さんいなかったので貸切状態でした
普通にドッグランもありますが、それよりも敷地内にある自然の地形を活かした遊歩道が素晴らしかった




敷地内に小さな小川も流れてました



見晴らし台の矢倉で小休憩


敷地内の小さなコースだし、山の中なので虫除けスプレー必須ですが、まりんが五感をフルに使ってイキイキとお散歩する姿が見れて、私も嬉しくなりました
お楽しみのディナータイム

まりんのゴハンが来ましたよ

今宵もばばから、少しずつスプーンで取り分けて人間の食事のペースに合わせてもらってました
後で聞いた話なのですが、私が離席したとたん、まりんが「ウーッ(もっと寄こせ)」とばばに向かって低い声で唸ったそうです。。
確かに、まりんならやりかねません
人間のゴハンはこちら




まりんも一緒にみんなでワイワイお食事できて、満足、満足です
軽井沢は避暑地のイメージあるから、思ってたよりも暑くて観光できず困りましたが、ニュースで都内は33度まで上がったと聞いてびっくり
確かに都内と比べたら軽井沢は随分涼しかったようです
(夏休み軽井沢旅行〜鬼押出し園編に続きます)
昨日は曇っていましたが、今日はお天気良すぎて暑くなりそうです


朝のお散歩でホテルの周りを歩きました
緑豊かで素敵な別荘がたくさん並んでるエリアでした

ホテルに戻って朝食を頂いて…

チェックアウトした後、旧軽井沢に向かいました

旧軽銀座通りを歩くまりん様御一行

チャーチストリートに到着

小布施に本社のある栗庵風味堂のカフェで、お土産購入と小布施牛乳ソフトを頂きました


ばばがウエハースにソフトクリームをのせた状態でスプーンを使っておすそ分けしてたのですが…

まさかのこの表情。。

アップで見ると…

チマチマあげてるスプーンではなく、ウエハースの方を狙っています

ハイジと遭遇しました


驚くほど違和感ナシ

聖パウロ教会

別荘地に教会ってマッチしますね〜
この後本当はもっと色々行きたい場所があったのですが、暑すぎて断念。。
再び日よけのあるアウトレットでお昼過ぎまでお買い物を楽しんでから、この日のお宿に向かいました

北軽井沢リーオ


明らかにどこかの企業の保養所を買い取ったと思われるこのホテル
ムダな装飾のない感じが妙にワタシを落ちつかせます(笑)


卓球にビリヤード、パターゴルフもできます


ゴルフクラブ?が気にくわないまりん。警戒してワンワン!してました〜

じじばばは何十年ぶりかに卓球とビリヤードしたそうです

お部屋の様子



プライベートラン付きの広めのお部屋でした!
独立したコテージのお部屋もあるので、複数家族での滞在や大きなワンちゃんがいる時は、そちらも楽しいと思います

お風呂は大浴場



お客さんいなかったので貸切状態でした

普通にドッグランもありますが、それよりも敷地内にある自然の地形を活かした遊歩道が素晴らしかった





敷地内に小さな小川も流れてました



見晴らし台の矢倉で小休憩



敷地内の小さなコースだし、山の中なので虫除けスプレー必須ですが、まりんが五感をフルに使ってイキイキとお散歩する姿が見れて、私も嬉しくなりました

お楽しみのディナータイム


まりんのゴハンが来ましたよ


今宵もばばから、少しずつスプーンで取り分けて人間の食事のペースに合わせてもらってました
後で聞いた話なのですが、私が離席したとたん、まりんが「ウーッ(もっと寄こせ)」とばばに向かって低い声で唸ったそうです。。
確かに、まりんならやりかねません

人間のゴハンはこちら




まりんも一緒にみんなでワイワイお食事できて、満足、満足です

軽井沢は避暑地のイメージあるから、思ってたよりも暑くて観光できず困りましたが、ニュースで都内は33度まで上がったと聞いてびっくり

確かに都内と比べたら軽井沢は随分涼しかったようです

(夏休み軽井沢旅行〜鬼押出し園編に続きます)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます