皆さん、こんにちは!
まりん地方は7月に入って、海開きになりました🏖️
今年は去年よりも海水浴のお客さんも多くて、海の家もにぎわっています
地元あるあるですけど、近いだけに海の家って実はあんまり行ったことないんですが、今年はちょっと気になったお店を見つけたので、行ってみようかなと思っています😁
(暑いからまりんはお留守番かな~)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、先週末にみんな大好き大箱根一の湯に行ってきました🚙
姥子一の湯がわんこOKになってからは、もっぱら姥子に行ってましたが、昨年、なんと姥子が閉店になってしまいまして・・(まじで残念すぎる‼️😭)
▼3年ぶりの大箱根です♨️

▼まりんもさすがに覚えてました🐶
フロントで受付をすませます


▼液晶ディスプレイが導入されてました
ピンチアウトで観光地のMAPが動かせるのがなかなか楽しいです♪

▼こんな記念写真セットもできてましたよ😝

▼本館のツイン洋室を予約しました




▼シンプルかつ必要十分なお部屋でくつろぎます😉








▼今回は露天の貸切風呂に入りました♨️
貸切風呂はフロントのボードのマグネットで予約します


▼この日は雨ザーザーでしたが、露天風呂には屋根があるので、雨粒が入り込んでお湯がぬるくなることはありませんでした👏


▼細かい石?のドッグランもあります🐶




▼2階の廊下から、レストランの様子が見渡せます


▼お楽しみのディナータイム🐶
わんこ同伴OKのレストランでいただきます
国産牛のしゃぶしゃぶとお造りのプランを予約しました🐮🐟


▼現地で知ったのですが、90分のアルコールOKの飲み放題付き‼️
私は湘南クラフトビールを4杯、いただきました🍺

▼人間のご飯🙆♀️










そ、そうだよね・・・💦
わんこご飯はメニューにないので、まりんには持参のご飯とお肉を少々?進呈しました😅
▼翌朝
雨は降っていましたが、ご近所をお散歩🐶

▼室内の温泉で朝風呂をいただいて・・・



▼晩御飯と同じレストランで和朝食を頂いた後、午前10時前にチェックアウトして自宅に戻りました


一の湯グループ、まりん家からは気軽に行ける距離だし、なんといってもコスパ最高です👊
唯一あえて言うとしたら、駐車場が広くはないのと、到着した順番から停める場所が決まっている点が、気になる人は気になるかも・・です🚙
最近は人気がですぎて、特に土日の本館は予約が取りづらくなっていますが、取れたらラッキー♪
カジュアルステイで、ちょっとした気分転換によいお宿です💁♀️