石廊崎を散策した後は、北上して伊豆高原へ向かいました🚙
▼二泊目はペット連れ専用宿の「にこまめち」さんにお泊りしました🐶

我が家がお宿を選ぶ際に参考にしている、ステイウィズドッグで何度もアワード受賞しているお宿で、ご夫婦お二人で運営されています
特にお湯(温泉)がいいと聞いていて、ずっと前から気になっていました😊
▼ロビーの様子




▼チェックインの手続きは1階のレストランで行いました


▼ウェルカムドリンクでビールを頂きました🍺


▼私たちは頂きませんでしたが、お正月なのでお屠蘇もありました🌅


▼こちらフリードリンクコーナー☕️


▼お部屋は2階にあります

▼お部屋は二人で泊まるなら十分な広さの和室でした





▼二階の廊下のつきあたりに冷蔵庫や電子レンジのコーナーがあります


▼レストランから立派なドッグランに出ることができます🐶

▼お庭にはなんと、アヒルさん5羽のおうちがあって・・・






好奇心旺盛なまりんは自分から近づいて行ってました🤣
アヒルさんたち、わんこの来客になれているのか、もしくはまりんが小型犬で近づき方がゆっくりゆっくりだったからか、とても友好的な様子でした🐤
▼にこまめちさんは立地がよくて、伊豆高原駅まで徒歩10分~15分くらいのところにあります駅までお散歩しました


▼お散歩後、お風呂へむかいました♨️
お風呂は貸切制で2つあります
部屋数がそこまで多くないので、混みあってなかなか入れないことはなさそうです👊
わんこも脱衣所まで同伴OKなので、助かりました👏





▼お楽しみのディナータイム🍽









お正月メニューで金目のしゃぶしゃぶがあったのと、おかみさん手作りのミニお節がありました✨
我が家、今年はお節食べてなかったので、これは嬉しかったです😊
あと特徴的だったのは、白米の代わりに自家製のピザがでてきたこと!
今までのお宿にないパターンで、新鮮でした🙌
地元の温泉水で水耕栽培している野菜のサラダも大変美味しくいただきました😽
▼こちらはわんこメニュー🐶
ささみとカボチャ等のお野菜のリゾットでした
(うちの食いしん坊まりんはもちろん完食)


▼翌朝の朝食は洋食メニューでした🥐




こちらも自家製のパン、特に白あんパンがモッチリで美味しかったです👏
あと、最後に女将さんが持ってきて下さった、お庭で育てているハーブを使ったハーブティ―は、飲んだら体がポカポカしてきて、温まりました🌿
まりん父さん、あまりハーブティーのイメージありませんが、珍しく気に入ったようでガブガブ飲んでました😊
———————————————
以上でお正月の2泊3日の伊豆旅行の記事は終了です
ホントに楽しい時間はあっという間に過ぎますね、、、😅
またオミクロン株が急速に感染拡大しているようなので、皆さんお気をつけてお過ごしください👋