ドギーズアイランドのディナータイムです

私たちは初めてだったのでメインダイニングのディナービュッフェを選びました
敷地内には洋食レストランや長崎ちゃんぽんのお店もあって、店内わんこ同伴で頂くことができます

↓ムーディーな素敵レストランです

↓ビュッフェで地元野菜をたくさん頂くことができます


↓お肉やお魚のメニューも色々あります

↓ローストビーフ、サイコー


↓シェフがチーズであえてくれるクリームパスタはすごく美味しいのですが、お腹がいっぱいになりました

↓わんこ用のフリーコーナーには高品質ドッグフードのほか、茹でたさつま芋とニンジン、ヤギミルクがありました


有料のわんこメニューもあったので牛すじの煮込み(←写真を撮り忘れました
)を注文して、フリーコーナーのフードと一緒にあげました

↓お食事後の記念撮影


ご飯の後はドッグランで少し遊んでから、お部屋に戻って熟睡しました

翌日は雨嵐の予報が出ていましたが、朝は快晴でした


↓朝からかけっこする親子


福母さんには見抜かれましたが、ダイエットに成功したまりん父さん、最近はやや活動的です

↓池には立派な錦鯉と・・・

↓なぜかチョウザメがいました(笑)

朝ごはんは昨晩と同じレストランで頂きました


↓わんこメニューのささみを注文して、昨晩と同じくフリーコーナーのフードと合わせてあげました


この満足げなお顔・・・
本当に無類のレストラン大好きっこです

食後にまたお散歩へ行って

敷地内の工事現場にかかっていた表示に「温浴施設計画」とあるのを発見


温泉ができたら、さらに楽しみ倍増だね~♪ってまりん父さんと話しながらお部屋へ戻りました
小谷流の里ドギーズアイランド、 少しずつ増築して出店するお店も色々試しながら拡大しているようです
今後も期待大なドッグリゾートだと思います

ホテルをチェックアウトした後は渋滞しそうだったので真っすぐ帰るか迷いましたが、せっかく来たので木更津のアウトレットに行ってみることにしました

↓小さな子供に人気のあるまりん

↓この微妙な距離感・・(笑)

↓キャリーインで店内わんこOKのお店が比較的多いので、わんこ連れもよく見かけました

非常に広いアウトレットなので、予め買う物と行くお店を決めておいた方がいいかもしれません
お店を見ながらうろうろしていたら、何も買っていないのに2時間でクタクタに・・・
気が付けば足が棒のようになってしましました

買い物って案外歩くしエネルギー使いますよね~
帰りは雨嵐が来る前に戻ることにしました

↓いかにも怪しい雲行きの中、アクアラインを駆け抜ける!

ドギーズアイランド、車がないと不便な立地ではありますが、おすすめです

まりん家も機会を見てまたぜひリピしたいと思います
