9/1(金)から9/4(月)の3泊4日で信州旅行をしてきました!
今回の旅のメイン目的は、こむつむママさんに教えて頂いた北志賀竜王のSORAterrace で雲海を見ることです
旅の行程は以下のとおり
1日目
自宅 → 八ヶ岳わんわんパラダイス(宿泊)
2日目
八ヶ岳わんわんパラダイス → 三分一湧水(甲斐小泉)→ 善光寺(長野)→ 湯田中温泉 白雲楼(宿泊)
3日目
白雲楼(湯田中)→ 北志賀竜王 SORAterrace → 小布施 → 菅平カゾラーレ(宿泊)
4日目
菅平カゾラーレ → 北向寺(別所温泉 )→都内経由で自宅
この4日間で700キロちょい走りました
我が家、お出かけ回数多いかもですが、検索王のまりん父さんが頑張ってお得情報を見つけてくるので、予算は抑えられています
さて、前置き長くなりましたが、信州旅行1日目は夕方出発で八ヶ岳に向かいました

まだ出発したばかりですけどね〜
中央道の談合坂SAで休憩


中央道、山道でちょっとカーブ多いですが、走ってると聞いた事ある地名がどんどん出てきて、楽しいですね!
併設されてるドッグランに行ってみました

誰もいないので大型犬用にて失敬w
ランのすぐそばで見えたこの看板が気になりました

確かに宣伝効果はあるかもしれない…
談合坂で晩ごはん食べたりして1時間近く休憩した後、ノンストップで八ヶ岳に向かいました
暗い山道で迷いながらも、八ヶ岳わんわんパラダイスに到着

まりんの後ろに写ってるのは常設型わんこプールです
全室コテージなので、総合施設でチェックインを済ませた後、敷地内にあるコテージに車で移動します
今回はチェックインが遅かったので、最もシンプルな1LDKタイプを予約しました
(写真は翌朝撮影)

コテージの中はこんな感じ↓


普通の家みたいでなんだか落ち着きます笑
一夜明けて翌朝
敷地内を歩いて朝食会場のレストランに向かいます

気温15度!
涼しいというより、半袖では寒いくらい。。
夜のうちに降った雨で道路は濡れてましたが、朝にはしっかり止んでくれました
八ヶ岳の食材を使った品々をバイキングで頂きました


レストラン大好きなまりんのために、わんこメニューを注文


旅の一番の楽しみだからね〜
朝食の後は宿サービスのプロによる写真撮影をしました
たくさん撮った中で選んだ写真(Lサイズ)を一枚無料で頂けます


ナイスな飛行犬写真が撮れましたよ
カメラマンさんに聞いた話では、トイプーは飛行犬写真が撮れやすい犬種なんだそうです
よく跳ねるからですかね〜
写真を選んだ後は、森のドッグランとアジリティのドッグランで遊びました






2つのランで遊んだ後は、わんパラをチェックアウトして、甲斐小泉の三分一湧水に向かいました

3泊4日信州旅行(善光寺編)に続きます!
今回の旅のメイン目的は、こむつむママさんに教えて頂いた北志賀竜王のSORAterrace で雲海を見ることです

旅の行程は以下のとおり
1日目
自宅 → 八ヶ岳わんわんパラダイス(宿泊)
2日目
八ヶ岳わんわんパラダイス → 三分一湧水(甲斐小泉)→ 善光寺(長野)→ 湯田中温泉 白雲楼(宿泊)
3日目
白雲楼(湯田中)→ 北志賀竜王 SORAterrace → 小布施 → 菅平カゾラーレ(宿泊)
4日目
菅平カゾラーレ → 北向寺(別所温泉 )→都内経由で自宅
この4日間で700キロちょい走りました

我が家、お出かけ回数多いかもですが、検索王のまりん父さんが頑張ってお得情報を見つけてくるので、予算は抑えられています

さて、前置き長くなりましたが、信州旅行1日目は夕方出発で八ヶ岳に向かいました


まだ出発したばかりですけどね〜

中央道の談合坂SAで休憩


中央道、山道でちょっとカーブ多いですが、走ってると聞いた事ある地名がどんどん出てきて、楽しいですね!
併設されてるドッグランに行ってみました

誰もいないので大型犬用にて失敬w
ランのすぐそばで見えたこの看板が気になりました

確かに宣伝効果はあるかもしれない…

談合坂で晩ごはん食べたりして1時間近く休憩した後、ノンストップで八ヶ岳に向かいました
暗い山道で迷いながらも、八ヶ岳わんわんパラダイスに到着


まりんの後ろに写ってるのは常設型わんこプールです
全室コテージなので、総合施設でチェックインを済ませた後、敷地内にあるコテージに車で移動します
今回はチェックインが遅かったので、最もシンプルな1LDKタイプを予約しました
(写真は翌朝撮影)

コテージの中はこんな感じ↓


普通の家みたいでなんだか落ち着きます笑
一夜明けて翌朝

敷地内を歩いて朝食会場のレストランに向かいます

気温15度!
涼しいというより、半袖では寒いくらい。。
夜のうちに降った雨で道路は濡れてましたが、朝にはしっかり止んでくれました

八ヶ岳の食材を使った品々をバイキングで頂きました


レストラン大好きなまりんのために、わんこメニューを注文


旅の一番の楽しみだからね〜

朝食の後は宿サービスのプロによる写真撮影をしました
たくさん撮った中で選んだ写真(Lサイズ)を一枚無料で頂けます


ナイスな飛行犬写真が撮れましたよ

カメラマンさんに聞いた話では、トイプーは飛行犬写真が撮れやすい犬種なんだそうです
よく跳ねるからですかね〜

写真を選んだ後は、森のドッグランとアジリティのドッグランで遊びました







2つのランで遊んだ後は、わんパラをチェックアウトして、甲斐小泉の三分一湧水に向かいました

3泊4日信州旅行(善光寺編)に続きます!