5月の庭

2008-05-31 | 色々


梅雨まじか

5月も今日で終わり
おばばワールドの花もそろそろ終わりかな
柄にもなくお花を撮りにおばば畑へ行く。

家の周りに咲く花



バラって、育てるの難しそう
手をかけてやらないとすぐ病気になる。
うちのバラもなんとか咲いたけど、病気がかってた。



お花図鑑と言いたいですが
名前詳しくないので、どんどんいきます(笑)



このオレンジの花、長持ち♪



ベルのようで可愛い♪



花火のような花、今年も咲いてます♪



下のやつ、なんでしょね。



上の花は、おばばが鉢から移植したようだ。



名前こそ知らない花がいっぱいでも
こうして精一杯咲いている花を見てると
動物を見てる時の気持ちと同じ。

鑑賞する花もあれば・・・。



じゃがいもの花



コレ何だと思います?
私、麺類や汁物にはアホほど入れて食べます。



これは、葉っぱの感じでなんとなく想像が(笑)
柿の花



いちご♪
左に黒い点がある・・・。
これ、もしかしてっ。



コレ何でしたっけ?



食べられる?
下にたくさん落ちてたので、落ちる頃は甘いのかと思って、思いっきり木を蹴飛ばしたら、毛虫落ちてきた



山椒の実
イガグリ君みたい。



てんとう虫?



こんな花も咲いてます。
ちっこくて可愛い♪



私の足・・・うそっ
人差し指と比べてもこんなに小さい。
右の葉っぱは、アジサイ。
まだつぼみは、薄い黄緑色でもう少し待ちましょう♪

似合わない事をすると肩こる(笑)


竜の背中

2008-05-27 | ドライブ



闘竜灘


日曜日、雨も上がったので
ちょっとお出かけ。

兵庫県 加東市にある「闘竜灘」へ行きました。
175号線を通る時に、看板だけは見てたんですが
5月頭のニュースで鮎漁解禁の知らせを見て
どうも気になってしって。鮎の顔は苦手ですが。



175号線を少し入ったとこに別世界が広がります。



竜の背中のようなゴツゴツした岩が川の中にあります。



河の途中に橋がかかって向こう側へ渡れるようになっています。



少し上から見た感じはこんな風

上流に目を向けると、物凄い勢いで水が流れています。前日降り続いた雨のせいもありますが
ここは落差が激しいようで勢いがあります。



渦を巻き、竜がいきなり現れそうな感じ。



水と水が激しく当り合う大きな音と風景に圧倒。



河の上の風景
鮎の料理屋さんや小さな公園があります。



そして、あそこに「与助」さんの銅像。
誰かわからんかったけど、この時は。
ココ暇があったら、ゆっくり見て下さい。



ヘビ苺
正式名称は知らん。
はいつくばって野の花の写真を撮りまくってましたら



バッタにばったり・・・あかん

この先危険
責任持てません
見たいですか?
知りませんよ
やめとき
あかんて
飛ばし
あぁ゛






大丈夫で~すかぁ~
ほら
言わんこっちゃない。
恐々石どけてみたらおった。
ちょっと手が震えたけど、根性で。

河の横の水が溜まってる溝みたいなとこに



エビがびょこぴょこ動いていた。
なんですかこのエビさんは。

加古川の歴史を改めて知って、またこの河に対する考えが少し変わったような気がします。



コレも仕事だぁい

2008-05-22 | 色々


社会見学



パラオに行ってきました!
嘘・・・大嘘です。

本日は仕事で「社会見学旅行」の付き添いです。
お年寄りのためのコースなのでハードじゃないでしょう・・・と高をくくってましたが、どんな結果が待っているのでしょう



引率とはいえ、バス旅行なんて久々だじょ~



まずは、須磨海浜水族館
何年ぶりだろナ。
でもここが一番よく行ってるところ。



とりあえず、お決まりの大水槽の前に人がたかる
普通の魚には興味が無い。というより変なのが好き



何しよんねん、この人達
もっと空いてるとこあるやん(笑)



そんなになるまで入らんでも~。



ひっこ抜いてみたくなる。



これは綺麗だった
クラゲシリーズ♪



水クラゲ
これは海でよく見るタイプかと。



しんどない?
サカサクラゲ・・・名前のまんま逆さま



お取り込み中・・・



短いトンネルですが



こんな恐ろしいとこが見えます



ラッコがイカの足を食べてました。
ハマグリ持たしたってぇ~



メインはイルカライブショーでしょうか



満員。



ほほほっ♪
なんでこんなタイミングの悪い写真撮ったかって?
イルカ見てるより、こっちの方がおもろかった。
写真の右下の方、わかります?
シートかぶってますねぇ。
そうそう、イルカがダイブしたらものすごい水しぶきが前の席にかかります。

保育園ほどの小さい子は、保母さんのはからいか
中断くらいに座らせてましたが、小学生やら中学生は
前の方で見たいばっかりで前列を陣取ってます。

パッシャーン!
何度も水をかぶった子らが、たまらんようになったのか
ゾロゾロと上段へ逃げて行きます。
それを見ていたイルカショーのお姉さんが慌てて呼び戻しに来ました。

「もう大丈夫、大丈夫だから戻って座っててよ」
と追っかけに行ったすぐ後ろで続いていたイルカショーで大きなイルカがパッシャーーーン

お姉さんも水びたし・・・。
「どこがやねんっ・・・。」
という顔の子供達の姿とお姉さんの姿が滑稽
イルカよりこっち見てた時間の方が長かった(笑)



水族館のすぐ横にある
「シーパル須磨」にて昼食



これに茶碗蒸しと赤だしがつきます。
お年寄りの食事としては十分です。
私にはエビ天があと一つあれば(笑)



裏に出るとすぐ海があります。
時間が来たのでバスに戻りましょう。



さていよいよ天文科学館に入ります。
ここも随分前に行ったっきり。
震災の前だったから、もう少し古かったかな。
改装されているようです。



受付の横にある小さい売り場に、こんなやつが。
シゴセンジャーって・・・。
これ売ってんねん。
こんなヒーローもん観たこと無いじょぅ。
怪しげなシゴレンジャー。
息できんのか?

プラネタリウムまでに、まだ時間があるので
展望台へ行く事に。
団体だからエレベーターの前に人だかり。
たまらんなぁ~と後ろ振り返ったら、階段が。
よし、ここから先回りしてやる。
確か3Fとか4Fやんな、バッチリやん
・・・と、後々大変な事になるのを知らずに気合入れる。

タタタタターーーー!
階段を登る。 登る。 登る。
タタッ タタッ また登る。
へぇへぇ~
グルグルらせんをまた登る。
あれぇ~。
3F.4Fは、普通の展示場?
展望台ってどこっ!! みんなはどこっ!!
タタッ ヨロヨロ 登る。
気がついた、表示を見間違えた事に。
3F~4Fじゃなくて、13F~14Fだと。
グルグルらせんから降りてくる人も登って来る人も誰も居ない。
寂しいじょぅ。
途中出会ったのは、掃除のおばちゃんだけ・・・。
ようやく展望台に着いた時は、ヘロヘロ。



これが、壁ばっかりの寂しいらせん階段の途中にあった窓から撮った写真。
掃除のおばちゃんに出会った時、息が切れてるのを悟られたくなくて、平静を装って命がけで撮った一枚。



展望台から撮ったプラネタリウムのドーム



明石大橋と淡路島

いつもこうなんだ。
団体行動の苦手な私は、いつも単独で行動し
ドジを踏む。自業自得。
学習能力まるっきり無し

膝がわらってる
明日になるのが怖い(笑)いや明後日か?

プラネタリウムの時間が来たので会場へ



コレ、蟻のロボットかと思った。
これで星を映すのか?

真っ暗になってシートにもたれると、仰向けにかなりシートが倒れる。
いい感じの音楽が流れる。
太陽が沈み、星が一つ、また一つと出てきた。
う~感動!
解説の人の声もかなり心地よい。

ガァ~ググッ
ゴォ~ゲコッ
誰じゃーいきなり寝とんのはっ!!!
まあしゃあないわ、ほんまに心地よかったから。

プラネタリウムはほんとにいい。
星は心を癒すんですって。

生で解説してくれたお兄さん、申し訳ない。
うちの年寄り、こんなに歩く事ないから疲れたんでしょ
許して

こうして無事に怪我も無く帰園しました♪


いつかのドライブ

2008-05-17 | ドライブ



素敵カフェ

和田山の藤を見に行った時のこと
この日のドライブで立ち寄ったとこ



国道9号線にあるドライブインやくの
ここは、昔っから変わらない。
そのまんま。ボソッ



この時は、GWの時期だったので結構人がいました。
平日は、静かなもんです。



地元のもんて、無いのかぁ?
私は、この店頭にある野菜や果物が好きです。
買うのじゃなく見るのが(笑)
秋は、柿を買いましたが・・・。

長いもの値段の違いに驚き。
鳥取やてぇ。




店内のお土産は・・・。
出たか、また丹波だらけ
黒豆の甘納豆とか、せんべいとか色々。
あぁ、いい加減黒豆から逃げたい。

このドライブインから左に入ってったとこに



道の駅 やくの
なんで9号線沿いに無いのか不思議
ここは、ガラ~ンとしてました。
敷地が広いからなのか、はたまた。
ここは、温泉施設があって、そこ目当てに来られる方が多いようです。
最近ここに来られた jimmyさんのブログ
詳しい事が記載されてます。

この近くに可愛らしい喫茶を発見しました。



周りをお花で囲まれた、小さな喫茶店
養鶏場反対! などの看板がこの辺り沢山ありました。
鶏インフルエンザを恐れての事か。



メニューは、飲み物とシフォンケーキのみ



入り口で、スリッパに履き替えるらしい。
穴の開いた靴下を履いている方は、右側の白いスリッパをどうぞ(笑)





店内は、広く無いですが、私好み♪



テーブルが変な形してるなぁ
どっかで見たなぁ~と思ったら
懐かしい足踏みのミシンを再利用されてます。
動くかな?
と試しにキコキコやったら、調子よく動いた。



バナナのシフォンケーキ



抹茶のシフォンケーキ

美味しかったナ

そして

福知山~三和町~瑞穂へと出ます。



ポルシェを追いかけ回していたら



こんなとこに着きました(笑)
ここも時期だったので大勢人が居ました。
ぐるっと一周して何もせずに帰りました(笑)

ここも jimmyさんが・・・しつこい?

だって、写真これだけなんですもん(笑)





太鼓山へ行こう

2008-05-13 | ドライブ



くるくるっと

さて、天風でお腹も満足し時間もまだ早いので
以前一人で訪れた太鼓山へ向かうことに。

ふふふっここはかなり高所なはず(笑)

ぐるぐると峠を行く。
途中、路肩注意の看板が・・・。
横で必死にロドのドアにしがみついてる人が

うわぁ~こっち側、崖みたいやで~
と、わざと大袈裟に叫んでみる

そうこうしている間に



着きました
私は懐かしい。
ロメにははじめての世界

ここは「太鼓山風力発電所」



風車の真下から上を眺めてみる。
なんだろう、不思議な感覚。



ここは、なんだか気持ちが綺麗になる。
心がパァーっと開けるような?



この山並み
こんなに空と雲が近くに感じられる。
視線を右にやると、空と海が果てしなく続いていた。



ずーっと向こうの風車まで散歩できるようになっている
くるくる回る風車に「また来るからね」
とつぶやいてここを後にした。

蕎麦屋から来た道を右折して来たが、そこを戻らず
まっすぐに進むと



「碇高原牧場」が見えてくる。
以前来た時は、気になったが通りすぎただけ。

わしはもう食えんぞぉ~と言ってる人がいる。
誰も食べるゆーてませんやん(笑)



やぎ、羊がのびのびとしています。
カメラ目線のやぎが可愛かったので撮ってやった。



他にも沢山の動物が居るみたいです。
写真の右側に食事ができる施設があります。
大きすぎて、全体の写真などとてもとても。

そこらでハイジが転がっていそうな所でした。

そして、どんどんと下山します。
ゆっくり・・・。
まだつぶやいている人が居る。
しばらく走っていると国道に出る。
丁度伊根の舟屋がある辺り。



海を横目でみながら走る。



ロドがちょっと撮ってくれと言うので
バス停を見つけたので、すぐに逃げられる準備をして
記念撮影

こうして京丹後の旅を終えました。
といっても、全然かじりだけなので、また行ってみたい場所も沢山あるので、つづくという事で♪


雨上がりのドライブ

2008-05-11 | ドライブ


丹後

土曜日は雨
日曜の今日は雨も上がるだろうと予測
昨日一冊の雑誌を買った。
雨だから、それ読んでいた。



買ったのはこの雑誌
身近な場所が詳しく載っており、結構お気に入り。



何故か蕎麦の話題が目についた。
古風な建物も魅力的だ。
なんとなくこの店に行ってみたくなった。



と言う事で、本日小雨の降る中ロドを出す。

舞鶴道から京都縦貫道を通り、宮津天橋立ICで降りる。
そこから橋立方面へ向かい、途中県道に入る。
くにゃくにゃ、細々とした峠道。
いつの間にか晴れ間が出てきたので幌を開ける。
少し肌寒い風が心地よかった。

山の奥へ奥へとナビが案内してくれる。
半信半疑で従いながら進む。
横で「おーーい、もう少しゆっくり走らへんかぁ?」
と言う声がするが、ロドは言う事聞かない。

ようやく看板を見つけ、到着する。



「山の幸 菜庵 天風」さん
周りは田んぼと山があるのみ。
小さな山小屋のように建ってます。



ご夫婦が立っておられたとこや、ここや。



玄関を入り、呼び鈴を押す。
優しそうな奥さんの声。



入ってすぐの所に、かなり大きな囲炉裏がある。
一組のお客さんが窓際のテーブル席におられたので
私もそちら側を選ぶ。
ここでもし団体のお客さんが来られても焦るし。




もう一つ奥の部屋には、こんなテーブル席



外にはこんな席もありました。

早速オーダー。
「そば点心天婦羅膳」を注文。

まず



前菜

うどの酢味噌和え
山くらげ
わらびの卵とじ

さすが山の幸・・・。
こんな入れ物に入ってくると、雰囲気出るなぁ。



次に出てきたのが
「こんにゃく田楽」

横に寝かせられる壷に入ってます。
魚の水槽に入れる壷かと思った



そして蕎麦。
野間そばは、ここらの名物らしい。
少し太めでコシがある。

量は少なめなので、蕎麦を味わいたい方は、
単品で蕎麦のみを注文される方がよいかも



蕎麦を食べ終わるのを見てたかのような絶妙なタイミングで出てきたのが、熱々の蕎麦湯。
これは苦手なんですが、今日は美味しかった。



「山の幸の天婦羅」です。

天婦羅食べてるお客さんのあちこちから
サクサクと天婦羅を噛む音が聞こえくるほど
カラッと揚がっています。

塩をふりかけて食べる、シンプルな食べ方ですが
食材の旨みを一層引き立ててくれます



天婦羅とほぼ同時に出てきたのが〆のご飯。
「黒米の黒豆ご飯」

熱々炊きたてで噛みごたえがあり、噛むほどに味が出るご飯でした。

落ち着いた雰囲気で満足な食事。
ご馳走様でした。

その後、ロドちゃんは来た道を逆の方向へと進み
太鼓山を目指します








どうなるパンダ

2008-05-06 | ドライブ


カフェかえ?

昨日の天気が嘘のようなお天気に恵まれ
今日はロドちゃんにロメを押し込みいざ!
行き先は伝えません(笑)

パンダの借り入れ問題について語りながら
目的地へと向かう。
着いた~。



ここは加古川市宗佐厄神の近くにある
「ジャックと豆の木」という喫茶店

この画像に不思議な文字が
まず



熱帯魚水槽の引き取り?
変なの

そして



もしかして、コーヒー豆をお祓いした?



店に入ると、突然巨大水槽に巨大な魚がいました。
席に行こうとしたら、目の前に巨大なテレビ。



まあ、こんな感じで部分的に見ると落ち着いた感じ



ライトも私好み
でも、プーさんのぬいぐるみがいっぱいあると思ったら
その横には、鮭くわえた木彫りの熊がおったり
布袋さんがどすんと窓に座っていたり
なんともアンバランスなとこも(笑)



メニューは、飲み物が中心に種類が豊富
モーニングやランチは人気あるかも知れない。
朝ご飯を食べて来たのをここで後悔。



アーモンド・カフェ・オレ
いつも、アイスコーヒーでは面白くない。
ピンぼけを久々にかましてしまったので
画像に逆光を入れてみた(笑)
灰皿にピントがあってる・・・。

ちょっと面白かったのは



この巨大カップ
さっきのメニュー表が中に入ってます。
チェリーの大きさから見て、カップの大きさが分かると思います

あまーい生クリームがいっぱいのあまーいカフェオレを飲み、落ち着いたところで外へ出る。

もうすでにここが何処なのかお気づきの方もおられるのでは・・・。



わーっ!
ロドの屋根にパンダがっ!!

そう、ここが以前
「探偵ナイトスクープ」にで出たとこ。
ここは、加古川に住む友達の家に行く時に何度も通っていたので、なんとなく見覚えがあったので、すぐにココだと分かりました。

パンダ問題が話題になっているこの頃
ここの店のことを思い出し、今日訪れました。

パンダ、借りるって決定したみたいですね。
借りてすぐに病気にさせたりしないでね

で、ここのパンダ、以前姫路健康ランドにあったらしく
廃業とともに親パンダのみ引き取られ
子供パンダが取り残されていたそうな。
ほんとは夫婦パンダとの話もありますが。



なんか、幸せそうなパンダちゃん♪



みんな揃ったね♪
白と黒に分かれてるだけで、どうしてこんなに可愛いんでしょう♪
全部黒に塗ったら、熊やのに(笑)

いやー、それにしても日差しがきつかった。
半袖Tシャツ着てオープンで走ったら、くっきり跡がついてしまって、ヒリヒリ。よくないなぁ。





藤づくし

2008-05-04 | ドライブ


大町藤まつり

GWの真っ最中
とはいえ、わたくしはそんなもの無し。
普段通りのお休みでしたが、ものすごくいい天気なので
おでかけします♪
本日訪れたのは
「大町藤公園」
兵庫県朝来市和田山町白井



駐車場は無料
入園300円
見る価値はあるのかっ?  どうだろ
期待と不安を胸に。




ふむふむ、結構人が集まってます。
この時期だからか?



本日は、五分咲きだそうで。
なるほど。



白いのんとか



ピンクいのんとか。
いやこれめっちゃ可愛い♪




藤の噴水



こちらは本物の噴水
くつろいでますねぇ



コレ、お約束の蜂
必ずおるとこがすごい。
仮面ライダーみたいな格好で。



芝桜で書いた文字
前歩いとったおっさんが芝桜いうとった



かんざしのような藤のトンネルをくぐって
帰ります



美味しそうなジェラートがあったけど・・・。
行列にたまらず、こっちの柏餅を買いました♪
私はジェラートが食べたかったじょぅ。