伊那市内の「かんてんぱぱガーデン」で
ゆっくり過ごした後は、駒ヶ根市に移動。
お昼ごはんは明治亭でソースカツ丼を食べる予定。
本店に行くと…
「えーっ」と驚くほどたくさんの人が
お店の前で待ってました‼︎思わず、ここで待つ⁇ありえない…思わず引いてしまいました…
行き場を失い、なんとなく、駒ヶ根駅に向かいました。
明日、ロープウェイに乗るための、バスは何時が始発かなぁって…
三連休の間は5時が始発。
目指せ、始発やなぁって。
あちこちに ソースカツ丼ののぼりが上がってます。
どこでもいいやんって思うのですが、
やはり明治亭がいいらしい…
再び、明治亭に戻ると、駐車場の入り口に
「登山口店」車で3分の看板が…
なのでそちらに行くことにしました。
こちらも混雑していましたが、
運良く、お店の前の駐車場に入れた。
駐車場のおじさんが私たちがワンコ連れなのを見て
「持ち帰りのを買ってデッキで食べたらワンコ連れでもいいし早いよ」って教えてくれました。
店内、大忙しで、持ち帰りを買うのも結構時間がかかりました。
やっとゲット!

ヘレカツ丼

食べさしのロースカツ丼

ソースカツサンド
全てボリュームたっぷりです!
美味しくいただきました。
その後、「養命酒 健康の森」へ行きました。
こちらも建物内にはワンコは入れませんが
森の中の散策は大丈夫です。

ショップと奥が「カフェヒーリングテラス」です。


カフェで りんごジュースとジンジャーゆずソーダとミニソフトクリームをいただきました。
お席からの風景です。



お土産はわたし自身のために…
その後、「陣馬形山」へ行きました。
山道を車でひた走り、対向車も、後ろから来る車も無し…
どんなとこ…って思っていると
着いたらびっくり、頂上にキャンプ場がありテントがいっぱい⛺️⛺️⛺️



お日様が沈みます…

とてもすてきな時間でした。
山をおりスーパーで夕食、明日の朝食を買い、明日に備えます。
ロープウェイバス乗り場の駐車場近くの
温泉「こまくさの湯」に入りました。
ちゅうしゃに車が多くて人が多いかなぁと思いましたが、中は広々としており良かったです。
温泉を出て、そのまま、今夜のお宿、
「ロープウェイバス乗り場駐車場」に入りました。
夕食を食べ、始発のバスに乗るための、早々と休みました。明日は4時起床が目標です。
ゆっくり過ごした後は、駒ヶ根市に移動。
お昼ごはんは明治亭でソースカツ丼を食べる予定。
本店に行くと…
「えーっ」と驚くほどたくさんの人が
お店の前で待ってました‼︎思わず、ここで待つ⁇ありえない…思わず引いてしまいました…
行き場を失い、なんとなく、駒ヶ根駅に向かいました。
明日、ロープウェイに乗るための、バスは何時が始発かなぁって…
三連休の間は5時が始発。
目指せ、始発やなぁって。
あちこちに ソースカツ丼ののぼりが上がってます。
どこでもいいやんって思うのですが、
やはり明治亭がいいらしい…
再び、明治亭に戻ると、駐車場の入り口に
「登山口店」車で3分の看板が…
なのでそちらに行くことにしました。
こちらも混雑していましたが、
運良く、お店の前の駐車場に入れた。
駐車場のおじさんが私たちがワンコ連れなのを見て
「持ち帰りのを買ってデッキで食べたらワンコ連れでもいいし早いよ」って教えてくれました。
店内、大忙しで、持ち帰りを買うのも結構時間がかかりました。
やっとゲット!

ヘレカツ丼

食べさしのロースカツ丼

ソースカツサンド
全てボリュームたっぷりです!
美味しくいただきました。
その後、「養命酒 健康の森」へ行きました。
こちらも建物内にはワンコは入れませんが
森の中の散策は大丈夫です。

ショップと奥が「カフェヒーリングテラス」です。


カフェで りんごジュースとジンジャーゆずソーダとミニソフトクリームをいただきました。
お席からの風景です。



お土産はわたし自身のために…

その後、「陣馬形山」へ行きました。
山道を車でひた走り、対向車も、後ろから来る車も無し…
どんなとこ…って思っていると
着いたらびっくり、頂上にキャンプ場がありテントがいっぱい⛺️⛺️⛺️



お日様が沈みます…

とてもすてきな時間でした。
山をおりスーパーで夕食、明日の朝食を買い、明日に備えます。
ロープウェイバス乗り場の駐車場近くの
温泉「こまくさの湯」に入りました。
ちゅうしゃに車が多くて人が多いかなぁと思いましたが、中は広々としており良かったです。
温泉を出て、そのまま、今夜のお宿、
「ロープウェイバス乗り場駐車場」に入りました。
夕食を食べ、始発のバスに乗るための、早々と休みました。明日は4時起床が目標です。