goo blog サービス終了のお知らせ 

日々つれづれなるままに

日々の出来事に自分の心や思いを書き留めてみようと思います。

伊那&駒ヶ根の旅 with ワンコ(3)

2018-10-08 20:27:02 | お出かけ&グルメ
伊那市内の「かんてんぱぱガーデン」で
ゆっくり過ごした後は、駒ヶ根市に移動。

お昼ごはんは明治亭でソースカツ丼を食べる予定。

本店に行くと…
「えーっ」と驚くほどたくさんの人が
お店の前で待ってました‼︎思わず、ここで待つ⁇ありえない…思わず引いてしまいました…

行き場を失い、なんとなく、駒ヶ根駅に向かいました。

明日、ロープウェイに乗るための、バスは何時が始発かなぁって…

三連休の間は5時が始発。
目指せ、始発やなぁって。

あちこちに ソースカツ丼ののぼりが上がってます。
どこでもいいやんって思うのですが、
やはり明治亭がいいらしい…

再び、明治亭に戻ると、駐車場の入り口に
「登山口店」車で3分の看板が…
なのでそちらに行くことにしました。

こちらも混雑していましたが、
運良く、お店の前の駐車場に入れた。

駐車場のおじさんが私たちがワンコ連れなのを見て
「持ち帰りのを買ってデッキで食べたらワンコ連れでもいいし早いよ」って教えてくれました。

店内、大忙しで、持ち帰りを買うのも結構時間がかかりました。

やっとゲット!

ヘレカツ丼


食べさしのロースカツ丼


ソースカツサンド

全てボリュームたっぷりです!
美味しくいただきました。


その後、「養命酒 健康の森」へ行きました。

こちらも建物内にはワンコは入れませんが
森の中の散策は大丈夫です。


ショップと奥が「カフェヒーリングテラス」です。





カフェで りんごジュースとジンジャーゆずソーダとミニソフトクリームをいただきました。

お席からの風景です。






お土産はわたし自身のために…

その後、「陣馬形山」へ行きました。

山道を車でひた走り、対向車も、後ろから来る車も無し…

どんなとこ…って思っていると
着いたらびっくり、頂上にキャンプ場がありテントがいっぱい⛺️⛺️⛺️






お日様が沈みます…


とてもすてきな時間でした。

山をおりスーパーで夕食、明日の朝食を買い、明日に備えます。

ロープウェイバス乗り場の駐車場近くの
温泉「こまくさの湯」に入りました。
ちゅうしゃに車が多くて人が多いかなぁと思いましたが、中は広々としており良かったです。

温泉を出て、そのまま、今夜のお宿、
「ロープウェイバス乗り場駐車場」に入りました。

夕食を食べ、始発のバスに乗るための、早々と休みました。明日は4時起床が目標です。



伊那&駒ヶ根の旅 with ワンコ(2)

2018-10-08 19:15:07 | お出かけ&グルメ
10月7日(日)

雨も上がり、まずまずのお天気です。
でも、今回のメインである 駒ヶ岳ロープウェイと千畳敷カール散策は 8日にすることにしました。

朝は、大芝高原をワンコとゆっくり散歩。



少し気の早いもみじが紅葉してます🍁

公園がありました。ちょっとふざけて😆







ホントに広々としたところでした😊



さて、今日一日どう過ごそうか…と
いうことで

伊那市内にある「かんてんぱぱガーデン」
へ行きました。

ここは、かんてんぱぱで有名な伊那食品工業さんの本社と工場があります。

働く社員さんのために緑のある快適な職場環境を…という思いで作られた工場と本社周辺の庭園は手入れも行き届いており、とても素敵です。

そこにはレントランやショップ、かんてんぱぱホールやミュージアムがあります。

ワンコは建物内には入れませんがマナーを守ってお散歩できます。




レントラン「ひまわり亭」




あちらこちらにお花がたくさん😊

山野草園も散策


休憩所「木もれび」

散策の途中、寒天レントラン「さつき亭」でヘルシーなデザートをいただきました。

デザートとおいしいですがロケーションもとても素敵❗️



お天気も良かったのでテラス席でいただきました。
ワンコはdog parkingがあるのでそこで待っててもらいました。


テラス席から…

いただいたデザートです💕


きな粉プリン


クリームあんみつ
寒天たっぷりです!


栗のババロアが入ってます💕

とっても美味しくヘルシー。


お土産にたくさん買ってしまいました。


栗のババロリア、やっぱり買っとけばよかった…と後悔。
きな粉プリンは買いました!

ホッとするゆっくりとした時間を
過ごすことができました💕


伊那&駒ヶ根の旅 with ワンコ(1)

2018-10-07 21:15:06 | お出かけ&グルメ
10月7〜9日の三連休です♩

でも、台風接近中😫

天気予報とにらめっこしながら賭けに出ました!

お昼前から出発。

今回は、駒ヶ根ロープウェイ。千畳敷カールです。紅葉が見頃かも…
ワンコを連れての久々の遠出です。
なので



車に乗せた途端、この笑顔❤️

いざいざ出発です。

名神高速上り。

滋賀県多賀S.Aで1回目の休憩。



10月4日オープンの「いきなりステーキ」の看板が堂々と掲げてありました!



台風の影響があるかと思いきや、とてもいいお天気でluckyです!

名神高速道路をまたまたひた走ると
関ヶ原あたりあらあら天気が…☔️


仕方ないか…

中央道に入り、恵那S.Aで二回目の休憩。

やはり小雨。

雨が降ろうともワンコたちはなんのその。

笑顔です。



アイスクリーム坊やと記念撮影。

休憩を終えて目指すは伊那市。
今晩のお宿を探さないと…
お宿といっても車中泊なので道の駅のことです。

伊那市内にはいるともう18時過ぎ。
スーパーで買い物をしていると
私たちの乗ってた車をみた警備員さんが話しかけてこられました。

「道の駅に泊まるなら、大芝がいいよ」「チカチカしてるからすぐにわかるよ」って。

と、いうことで、今夜のお宿は
道の駅「大芝高原」になりました。

近くまで行くとホントにチカチカしてました。
10月6日から27日までイルミネーションフェスティバルが開催されています。

ほんの一部ですが…









地元との企業や学校などが設営されていました。


敷地内には温泉もありなかなか快適でした。

温泉も綺麗で良かったのですが
シャワーの洗い場が少なく、三連休ということもありお客さんが多くて、洗い場待ちで列ができてました。

でも、お湯はとても気持ちよかったです😊


味工房でガレットやパンを焼いて販売されているようですが、開店が朝10時っていうのが少し残念。

もう少し早かったら絶対食べたのに…

明日のお天気はどうかなぁ。

天気予報ではまずまずのようです。

つづく。



見山の郷 with ワンコ

2018-08-19 15:40:11 | お出かけ&グルメ
朝方は少し秋の気配を感じるようになりました。

「お出掛けしようか…」の声に
ワンコ、素早く反応。


車に乗せると笑顔満開❤️

今日は、大阪府茨木市の郊外にある
「見山の郷」に行ってきました。





直産で新鮮な野菜やお花、地域の方が作られた味噌などの加工品や米粉パン、お惣菜、和菓子、ちょっと変わったジェラードお弁当類などが売られています。

丁度12時前のお昼時に着いたのですが
お野菜はほぼ完売に近い状態でした。

お目当ての幕の内弁当も完売でした。
残念😣

また、お食事するところもあります。

私は見山の郷に行くと20食限定の「de.愛定食」をよく食べます。ご飯類と麺類の他にほっこりするおかずで定食になっています。

今日は娘が「卵かけ定食」


私は「特選冷しうどん」を食べました。


私たちはワンコがいるので外のテントの席でいただきました。




いい子で私たちの食事を見守ってます。

なんとも言えず懐かしいほっこりするお味なのでまた来たくなるのです☺️

今日の気候なら外でも全然問題ありません😆

テント席の奥には水車小屋がありました。


地元の名産「大甘青唐辛子」と野菜味噌を買いました。



見山の郷には川があり魚とりなど水遊びもできます。



私たちも数年前、ワンコを水遊びさせました😆

期待していたお野菜ごあまり手に入らなかったのでもう一軒の販売所を目指しました。

銭原のバス停前にあります。


こちらで手作り味噌、きゅうりなどを買いました。

帰りに「忍頂寺スポーツ公園」の前を通ると…ドッグランがあるとのこと。

どんなものか見に行こうと思い、少しお立ち寄り😃

ありました!




もともとゲートボール場だったのをドッグランとしても活用されているとのこと。
手作りのアジリティがありました。

木陰が無く 真夏は大変ですが、涼しくなればまたぜひ利用したいです。

我が家のワンコ2匹、少しの間でしたが、思いっきり走り回りました😍

家に帰って早速トウガラシを煮浸しにしました。



ぜーんぜん辛く無く、美味しくいただきました。

たくさんあったように思えたのですが
炊いてみると…あら、少ない…って感じ。

もっとたくさん買っておけばよかったと
後悔しました。

また、自然に心癒されに行きたいです。

越前への旅 with ワンコ(4)

2018-08-12 21:12:50 | お出かけ&グルメ
昨晩は花火大会を堪能して道の駅に
お泊まりでした。



場所は静かで良かったのですが
なんせ暑い…

まわりではエンジンかけてる車が多かったのですが、
私たちの車の横で
バイクのお兄さんがテント張って寝てて…

まさかその横でエンジンかけるのも気が引けて…

ワンコも暑がって、途中で「喉かわいた!
お水ちょうだい」と起こしに来るし…

もともとの体調不良に輪をかけて寝不足。

朝、ゆっくりと過ごし近くの
ファーマーズマーケットへ。





入り口近くで ゆでトウモロコシと皮ごと焼いた 蒸し焼きトウモロコシを売っておられました。
実演販売に弱い私たちは帰りに一本ずつご購入。

お土産はフルーツ三昧です。

小玉スイカ300円、プリンスメロン350円、バターナッツカボチャ300円、ぶどう500円。その他、じゃがいも、あられを買いました。

明日からしばらく果物いっぱい食べれます。嬉しい😊

でも、やっぱり、暑さが厳しかったお出掛けでした。