もんたよしのり・ダンシングオールナイト♪

2010-09-24 19:07:35 | 音楽(音楽動画・コンサート・オペラ) 

 

    MARIKOのため息でッす 


                 


まだ興奮している。

9月15日放送の「ミリオンヒットコンサート」(日本テレビ)。

テノール歌手の秋川雅史さんが出演ということで観ていたら、なんと、もんたよしのりが登場した。

もんた、お久しぶり

もんたよしのりが「ダンシングオールナイト」を歌った。

抜群のリズム感、かすれて絶叫する声がやっぱりいい。



無我夢中で突っ走る、誰にも捕まえられない子供、そんな感じが今でも、ある。

もんたよしのりは生活とか仕事とか人生とか、そんなものから完全に跳び出している、と思っていた。

自由というのではない。破天荒というのでもない。 

この人はいつか音楽の中で狂い死にするんじゃないか、と思たこともあったけど、生きていた。



もんた&ブラザーズを解散したのち、世界中を放浪していたときにマラリアにかかって死にそうに

なったと、風の便りみたいな話を何かでで読んだことがある。

そしてやっぱり「ダンシングオールナイト」を歌った。

1980年に大ヒットした曲。161万枚を売り上げた。もんた自身の作曲である。もちろん紅白、レコ大。

彼はボーカリストであり、シンガーソングライターでもあり、彼が作詞作曲した「ギャランドゥ」は

西城秀樹が歌ってヒットした。



日本のポップスの中で何がいちばん好きかと聞かれたら迷わず、もんたよしのりの「ダンシングオールナイト」

と答える。

ダンスフロアで踊り明かす、熱狂的でもの悲しい情感がたまらない

それをもんたは酔ったように歌いまくる。

その風貌から、いかにも貧乏暮らしで育って、お皿洗いなんかをしながら音楽の勉強をしていたように

見えるが、ではなくて裕福な家庭に育ち、父君は彼の音楽に理解があったそうだ。

だから幸せだった、かどうかは判らないけれど。 神戸で育った。

本名門田頼命(かどたよしのり)をもんたよしのりと読んでそのまま歌手名にしている。



59歳。 激しいけれどなぜか牧歌的な、音楽の個性を持ったアーティストだと思う。

2007年にもんた&ブラザーズの復活ライブをやった。

もっともっと彼の音楽を聴かせてほしい。
          
                                                                                                                    

                      

          Yahoo!人物名鑑より引用       もんたよしのりオフィシャルブログより引用
                                右がもんたよしのり 

                                                          
  
              もんたよしのり 「ダンシングオールナイト」

                https://youtu.be/v99yO740tMI   
        
        


                      

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る