goo blog サービス終了のお知らせ 

Mezcla diario

とある地域に家族で移住した人の、色々な事をただつらつら書き連ねたブログ

【DAZNハイライト】2018.8.25 明治安田J2 モンテディオ山形 vs 愛媛FC

2018-08-26 21:57:20 | 愛媛FC


行ってきました!山形!

昨年は行けなかったので、2年ぶりの来訪です


今年山形は20周年って事でこんなビッグバナーが出ておりました


ここの芋煮が美味しかった

スタグルで一番最初に買ったからペースを考えて300円の小タイプにしたんだけど、

雨さえなければ帰り際に500円の通常サイズを買って帰りたかった


この日の愛媛のスタメン&ベンチ

そういえば山形のメンバー読み上げの時に児玉選手に拍手が無かったのは何でだったんでしょうね


試合結果

山﨑君のJ初ゴール(違っていたらすみません 笑)で先制するも、終了間際にねぇ…

内容は良かったんだけどねー

追加点を取れる時に取れなかったからこうなったっていう典型的な試合でした

それにしてもアウェイ山形はこれで3年連続引分で、しかも3年連続雨!

たまには余計な心配なく山形のスタグル楽しみたいし、

山形観光も気持ちよくやりたいからお天道様どうにか頼みますよー😢笑

【DAZNハイライト】2018.8.25 明治安田J2 モンテディオ山形 vs 愛媛FC


さてさて、次節はホームで新潟と対戦になります

前半対戦した時はアウェイで0-1で勝利しましたが、まさか次回対戦する時に新潟の方が順位が下で対戦するとは思わなかったです


【DAZNハイライト】2018.7.8 明治安田J2 FC岐阜 vs 愛媛FC

2018-07-10 20:45:18 | 愛媛FC


この試合、一体どこから書き始めれば良いのか正直悩むところがあります

試合への直接的な関係はないのですが、試合のあった数日前から西日本を中心に大変強い雨が降っており、

土砂災害等で多数の人的・物的被害が出てました

そしてそれは愛媛県も例外ではなく、西予地方を中心に甚大な被害を被りました

それを踏まえての今節アウェイ岐阜戦になります


1年ぶりの長良川です


この日のスタメン


控え

吉田選手が久々にベンチ入りです


そして試合ですが、何と!1-2で勝利です!

今季初の複数得点、そして初の逆転勝利!

いや、これを素晴らしいと言わずして何を素晴らしいといえようか!

本当に、本当に凄かった!

正直10分にCKからフリーでヘディングシュートを決められ、前半1-0で終わった時は『まーたこの流れかよ』って話をしていたけど、

この日は違った

後半になっても守っては運動量を落とさず前線からのチェイシング、攻めては相手の裏抜け狙いを徹底してました

それが前野の同点ゴール、有田の逆転ゴールに繋がりました

とはいえ、戦術的にはこれは何も新しい事ではないんですよね

ポイントはこれまた勝利したホーム大分戦

後方から繋いでゲームを組み立てるという点においては大分と岐阜はほぼ変わらないスタイルなので、

首位大分に通じた上記の戦術が岐阜にも通用しないって事はなかったってだけです

そしてそういった意味で恥ずべきはそこを見通せなかった私の見識の甘さ

とにもかくにもこの勝利は大きいです

今節勝った事により暫定順位が20位と降格圏を脱出しました

そしてそれ以上に愛媛県の被災地の方々に大きい喜びを与えられると信じています


ありがとう、選手たち


逆転ゴールを決めた有田(なお、この後有田と近くにいたスタッフの二人で2回目のラインダンスがありました 笑)

【DAZNハイライト】2018.7.8 明治安田J2 FC岐阜 vs 愛媛FC


なお、愛媛の選手やスタッフ諸氏等は愛媛に戻って返す刀で被災地でのボランティア作業に従事しました

岐阜から愛媛の移動をした後に直ぐにこういったアクションを起こすスピード感

お見事というほかありません

しかし、リーグはまだまだこれからも続き一週間後には試合が控えています

そんな次節は徳島、四国ダービーです

岐阜に勝った勢いを駆って徳島をも飲み込んでしまいましょう





ここからちょっと話は変わります

今節JリーグはJ2の京都福岡、J3の鳥取草津並びに北九州鹿児島が中止になりました

(一応岐阜愛媛も開催が危ぶまれました)

この決定がまぁギリギリだったらしく、けっこうな不満が出たみたいです

確かに開催可否の判断が遅かったJリーグ側は非難の誹りは免れますまい

この点に関しては私も同感です

ただね、私はこうも思う訳ですよ

あなた方のその首より上に乗っかている球体の物体は何のために胴体と繋がっているのかと

あなた方は何を使ってJリーグが発表した開催休止の情報を知ったのか、と

そこに考え及ばずたーだ非難をするってのは、いやー羨ましい(笑)

私には到底できないし、先ず想像もできない事です

西日本があぁいった状況になったのは何も試合の当日じゃないですよね

少なくとも前日(ないしそれより前)には予兆があった訳です

って事は、ある程度の予測や可能性を想像できたはずなんですね

幼稚園児位の学にプラスしてスマートフォンでもパソコンでも新聞でも天候を知る術があるならば

にも関わらず、ねぇ

残念ながら失笑もんすよ

たぶんこういった人間はどんな手段を講じてどんな結果になっても非難しかしないからほっとくしかないよね

そういった意味では試合開催が決定してから新幹線で岐阜に駆け付けた某さんは賢いし、

今回あらゆる状況から判断して『行かない』という決断を下した人たちの決断も正しいかな、と

ちなみに私は今回の岐阜旅行について職場や友人、果ては営業先の女の子達に如何に大変だったか、

お土産ついでにギリギリで危険な賭けだったかお土産話として面白おかしく盛って話したけど、

あらゆる可能性について計算並びにその前後策を考えていたから個人的に何の心配もなかったんだよね

他の人間はどうか知らないけど試合については俺の中で99%開催する(残りの1%はスタジアムの地盤沈下とか予測不可の事態)見立てだったし、

往復の交通に関しても当然頭に入れて手を打つ準備はあったから

そして何より俺はアウェイ遠征はサッカーだけでなく当地の旅行も兼ねていて、

言っちまえば目的を半々の比率に置いているから、俺は突然の開催中止でも平気なんだよね(笑)

サッカーが無いならないで『じゃあ旅行楽しむか(笑)』って思考にすぐ切り替えられるから

俺みたいに簡単に割り切れて切り替えられる人間はそうはいないだろうけれど、

もう少し皆さんアウェイの試合をサッカー以外で楽しむ術や、心に余裕を持った方がいいんじゃねーの?

って個人的には思います

【DAZNハイライト】2018.6.23 明治安田J2 愛媛FC vs 水戸ホーリーホック

2018-06-24 10:22:17 | 愛媛FC
この試合ははたして本当に試合だったのか

もしかすると愛媛FCは実戦形式でゴール前のブロックの作り方、マークの受け渡しの練習をしていたのではないだろうか

そう考えると1失点で済んだのは良い練習だったのかもしれない





いや、それは水戸ホーリーホックに失礼か

そうそう失礼といえば、前半途中からそれこそ土砂降りの天気になり観戦へ適したとは言えない環境の中で観戦された約2500人の観客

その観客に点差こそ1点差なれど、内容は今季ワーストといって差し支えない内容を見せつけた選手

この選手たちこそが本当に失礼に他ならない(岡本選手除く)

バイアーノ、伊藤というタイプの違う2トップに面白い位にPA付近を制圧されて、

サイドはサイドで穴となっている丹羽の位置を木村、小島、ジエゴに早々から攻略される始末

先制されてからも、前に進むより後ろから組み立てる事を優先していた癖に、ちんたらしたボール回しで水戸にかっさらわれそうになる事多数

やる気ねーだろ、こいつら


【DAZNハイライト】2018.6.23 明治安田J2 愛媛FC vs 水戸ホーリーホック


次節はアウェイで大宮

大宮は今節京都に3-0と完勝し、現在3連勝中と波に乗り始めたところです

対照的なチーム状態での対戦になりますが、果たしてどうなるか

【DAZNハイライト】2018.6.2 明治安田J2 FC町田ゼルビア vs 愛媛FC

2018-06-06 19:37:50 | 愛媛FC
愛媛FCの関東シリーズ

今節は町田ゼルビアとのアウェイ戦でした

味スタは後半からの観戦になったので、私にとってフル観戦の試合はこの試合が今季初になりました

さて、試合結果ですが2-1と愛媛の敗戦に終わり、愛媛は10戦勝ちなしとなりました

試合の方はPKを決めた西田の今季初ゴールで松本戦以来の先制に成功します

しかし、試合内容そのものは町田ペース

ボール支配率は愛媛が高いものの、それは単に後方でのパス回しの時間が長いだけで、

お世辞にも試合を支配しているとは言えない内容

むしろその後方でのちんたらしたパス回しを狙うために町田側が敢えて愛媛にボール保持させていたのではないでしょうか

そんな風に町田は意図をもって前線からしっかりプレスを掛けに行っているのに対し、

愛媛は前線からのプレスはあんまりありません

ほぼプレスなくゴール前からフィールド中央辺りまで楽にボールを運べたので、

まぁ町田側としては楽だったでしょう

そんな内容でしたので町田が同点に追いつくのも時間の問題な訳でしたが、

案の定前半終了間際に同点に追いつかれます

そして後半に今度はこちらが与えたPKを決められ万事休す

しかしまぁ悪い内容ばかりではなく、最近は大きなサイドチェンジも含めた組み立てをする様になってきたのはプラスだと思います

【DAZNハイライト】2018.6.2 明治安田J2 FC町田ゼルビア vs 愛媛FC


次節は首位大分をホームに迎えてのゲームになります

大分はそれこそDFラインからしっかり繋いでゲームを組み立てるチームですが、

果たしてそれの対策をしっかりしていくのか興味深いです

【DAZNハイライト】2018.5.26 明治安田J2 東京ヴェルディ vs 愛媛FC

2018-05-27 11:52:12 | 愛媛FC
昨日は愛媛FCの今季初生観戦へ行ってきました

が、その前に…

ここ暫くメロンソフトが食べたかったんです

しかし先週末は出掛けらんなかった

昨日は昨日で愛媛FCの試合がある

今日は今日でBリーグの入れ替え戦を観に行く予定が入っている

どうしようかと思っていましたが、昨日は愛媛FCの試合前に昼過ぎから通院する事になっており、

どの道キックオフに間に合わないならって事で行ってきましたよ、茨城の鉾田へ(笑)

5時半過ぎに自宅を出発し、自宅近くのICから首都高に乗り常磐道を桜土浦まで一気に駆け抜けました

しかしこのままでは流石に早く着きすぎるので、土浦にある『聖バルナバ教会』へ


教会を暫く外から見学して、途中コンビニで朝食休憩をとりつついよいよ鉾田へ向かいます

やってきたのは『茨城旭村農協特産物直売所サングリーン旭』

昨日現地で初めて知ったんですが、どうやら25日26日とメロン祭り?みたいなものをやっているそうで、車列が凄かったです

しかしこういうところこそソロツーの強みが最も発揮されるところな訳で、

ガードマンに確認して邪魔にならない場所へ停めさせてもらいました

中に入ると凄い事凄い事、祭りなだけあって皆さんメロンをケースで沢山買われていました(多い人は10c/s位とかも)

まぁ私はバイクですし、そもそも目的はメロンソフトだったのですが、

カフェが開くまで時間が空いた事や祭りってことも考えてメロンを二玉買いました

(写真は自宅マンションにて)

そしていよいよカフェの開店時間になりメロンソフトとご対面

しかもこれコーンの中にもカットメロンが入っているんですよ!凄くない!

それでいて値段も400円と、超良心的!

満足したのでソフトを食べたら病院の時間もあるので潮来から東関道に乗り、一気に自宅まで高速で帰宅です

400円のソフトを食べるために片道2時間以上の時間と、高速代に至っては10倍以上になる合計4000円以上の支払い

しかも本当にそれだけで帰るんですから、まぁなかなか他の人は真似できない事なのかな、と

そしてこういう体の負担になる事しかしないので、医者には言う事聞けと苦言を呈されますが、そこはまぁスルーで良いかな、と

そんな訳で2年ぶりの味スタに行ってきました

昨日は後半からの観戦だったので、ゴール裏中心部からちょっと離れた場所より観戦していました

後程前半は押される展開だったと聞かされましたが、後半は愛媛にゴールチャンスも複数あり押していた展開だったのかな、と

試合は0-0のスコアレスだったんですが、今後に期待のもてるポジティブな内容だったのではないのでしょうか

【DAZNハイライト】2018.5.26 明治安田J2 東京ヴェルディ vs 愛媛FC


そしてこの日は関東サポーターの懇親会がありました

ぶっちゃけ参加予定は無かったんですが、枠がギリギリ空いていた事や普段親しくさせて頂いてる方々に乗せられた事もあり(笑)、

流れで参加させていただきました

当然いきなりの飛び入り参加だったのですが、皆さん快く受け入れてありがとうございました<(_ _)>

そして愛媛の次節ですが、再び関東アウェイとなり町田が相手になります

次節こそは愛媛FCの勝ちを観たいですね