卒業式シーズンですね。
なーんか、この年になると、自分の頃どうだったかなんてほぼ忘却の彼方(苦笑)ですが、「ガクナビ」とか観てると、みょーに気になります。
今日のめざましでは、閉校になる学校の7人の卒業式がとりあげられてました。
自分が卒業した学校がなくなっちゃうって、切ないだろうなぁ。。。でも、仲間とか町の人達とか、学校の代わりに、思い出になって残っていくんだろうなぁ。。。
おいらは、卒業した学校は残ってますが、残念ながらその地を遠く離れちまって、今では仲間ともあんまり連絡取れてない有様。わびしー(爆)。中学校とかめちゃくちゃ懐かしいんだけど、全然行く機会ないもんなぁ。。。なんか、地元の友達とか、会えば会ったで、すぐにあの頃に戻って話せそうな気はするんだけどね。(10年前に会った時は、そうだった(笑))
う~ん、、、明日は近所の学校が卒業式です。卒業生みんなに幸せの翼が生えて、羽ばたいていきますように。自分の子じゃなくても、感慨深いもんだな。
以上、いつものごとく、乗りやすいおいらでした(^ー^:)
なーんか、この年になると、自分の頃どうだったかなんてほぼ忘却の彼方(苦笑)ですが、「ガクナビ」とか観てると、みょーに気になります。
今日のめざましでは、閉校になる学校の7人の卒業式がとりあげられてました。
自分が卒業した学校がなくなっちゃうって、切ないだろうなぁ。。。でも、仲間とか町の人達とか、学校の代わりに、思い出になって残っていくんだろうなぁ。。。
おいらは、卒業した学校は残ってますが、残念ながらその地を遠く離れちまって、今では仲間ともあんまり連絡取れてない有様。わびしー(爆)。中学校とかめちゃくちゃ懐かしいんだけど、全然行く機会ないもんなぁ。。。なんか、地元の友達とか、会えば会ったで、すぐにあの頃に戻って話せそうな気はするんだけどね。(10年前に会った時は、そうだった(笑))
う~ん、、、明日は近所の学校が卒業式です。卒業生みんなに幸せの翼が生えて、羽ばたいていきますように。自分の子じゃなくても、感慨深いもんだな。
以上、いつものごとく、乗りやすいおいらでした(^ー^:)