goo blog サービス終了のお知らせ 

二つ星の空

(旧「風からの返信」-11.21.09/「モーニングコール」/「夢見る灯台」/「海岸線物語」)

よい日この日♪

2008-03-17 23:52:26 | Weblog
卒業式シーズンですね。

なーんか、この年になると、自分の頃どうだったかなんてほぼ忘却の彼方(苦笑)ですが、「ガクナビ」とか観てると、みょーに気になります。

今日のめざましでは、閉校になる学校の7人の卒業式がとりあげられてました。

自分が卒業した学校がなくなっちゃうって、切ないだろうなぁ。。。でも、仲間とか町の人達とか、学校の代わりに、思い出になって残っていくんだろうなぁ。。。

おいらは、卒業した学校は残ってますが、残念ながらその地を遠く離れちまって、今では仲間ともあんまり連絡取れてない有様。わびしー(爆)。中学校とかめちゃくちゃ懐かしいんだけど、全然行く機会ないもんなぁ。。。なんか、地元の友達とか、会えば会ったで、すぐにあの頃に戻って話せそうな気はするんだけどね。(10年前に会った時は、そうだった(笑))


う~ん、、、明日は近所の学校が卒業式です。卒業生みんなに幸せの翼が生えて、羽ばたいていきますように。自分の子じゃなくても、感慨深いもんだな。

以上、いつものごとく、乗りやすいおいらでした(^ー^:)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘を越えて♪

2008-03-17 02:41:50 | Weblog
昨日、浮上するまでにお世話になった曲(苦笑)

「White Days」「永遠にともに」「ここにしか咲かない花」「鴨川」「テルーの唄」「奇跡の星」「青い風」「愛が呼ぶ方へ」。。。

どれもヘビロテです。疲れてたんかなぁ。。。とりあえず、今は元気です(笑)

手嶌葵ちゃんの歌い方が、「テルーの唄」と「奇跡の星」でかなり違うことに気付く(遅い!)。「テルーの唄」は寂しくて、「奇跡の星」は、何か嬉しそうだ。声が明るいっつーか。いいなぁ。当たり前のことなんだけど、声の陰影ってこんなにつけられるんだ、っていうことがわかって、驚いた。

「鴨川」は、聴いてるうちにちょっと落ち込みました。きれいな曲なんだけど、痛いんだな。馬場さんの声は爽やかで、聴いてよかったけど。

「青い風」のみつきちゃんは、本当に、素直でかわいい声だ。歌の世界が純粋で、聴いてるとほっとする。

ポルノグラフィティの「愛が呼ぶ方へ」は、一時期超はまっていた曲だ。歌詞とメロディとアレンジと。。。コブクロにハマる前の自分が求めていた方向。まぁ、基本この頃の自分は「この曲は好き、この曲は嫌い」と、一人のミュージシャンの中でも選んで聴いてたなぁ、と思う。(大貫妙子さんでも、さだまさしさんでも、矢野顕子さんでも、ドリカムでも、サザンでも、山崎まさよしさんでも、、、基本、選り好み。。。)

久しぶりに、音楽に随分癒された週末でした。


明日も、頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする