遅いですが、今日買ってきました。
Dreams Come Trueは昔から好きだけど、以前よりも近く感じるようになったのは、自分が年をとったせいなのか、単純になったのか。吉田美和はやはり最高級の歌い手であり詩人だなぁ、と思う。
いずれにせよ。2曲とも、降参です。10001回目が、来るかなんてわからないけど。2曲目の詩も、とても好きだ。(ようするに、メタファー無しの直球が好きだ、という単純?)
曲を聴きながら、唐突に思い出したことがあります。以前、スヌーピーの故郷の国で出会った人が、こんなこと言ってた。「私たちのチームはみんな仕事中毒ですよ。朝から晩まで、どうしたらいいかを考えっぱなしです。一人一人がそうなんです。そして、前のめりにいきたいと思っています。例え転んだって、前のめりなら、少しでも前に進めるんじゃないか、なんて、考えたりするから。」決しておごるわけでも誇張するわけでもなく、淡々とそう言っていた人の、目の輝きの強さと、“lean forward”と言った口調の確かさを今でも覚えている。あせりも怒りも哀しみももどかしさも全て知った上で、現実に挑む人の決意の目、だったと思う。おいらはその時、本当に感動したんだ。
愚痴ったりひねくれたりでいそがしい、おいらの日常。今を終わらせて、新しく始められるよう、何度でも、立ち上がらなきゃね。
Dreams Come Trueは昔から好きだけど、以前よりも近く感じるようになったのは、自分が年をとったせいなのか、単純になったのか。吉田美和はやはり最高級の歌い手であり詩人だなぁ、と思う。
いずれにせよ。2曲とも、降参です。10001回目が、来るかなんてわからないけど。2曲目の詩も、とても好きだ。(ようするに、メタファー無しの直球が好きだ、という単純?)
曲を聴きながら、唐突に思い出したことがあります。以前、スヌーピーの故郷の国で出会った人が、こんなこと言ってた。「私たちのチームはみんな仕事中毒ですよ。朝から晩まで、どうしたらいいかを考えっぱなしです。一人一人がそうなんです。そして、前のめりにいきたいと思っています。例え転んだって、前のめりなら、少しでも前に進めるんじゃないか、なんて、考えたりするから。」決しておごるわけでも誇張するわけでもなく、淡々とそう言っていた人の、目の輝きの強さと、“lean forward”と言った口調の確かさを今でも覚えている。あせりも怒りも哀しみももどかしさも全て知った上で、現実に挑む人の決意の目、だったと思う。おいらはその時、本当に感動したんだ。
愚痴ったりひねくれたりでいそがしい、おいらの日常。今を終わらせて、新しく始められるよう、何度でも、立ち上がらなきゃね。