マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

9月11日(木)のつぶやき その1

2014-09-12 04:27:56 | 日記

RNU12 ブルーバード 4ドアハードトップ 1800 SSSアテーサ pic.twitter.com/V2Q8ACTLz9

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

自分が直接攻撃を受けるか愛する人を亡くすまでは誰もが戦争を身に沁みてわかることはないと思う。過去も現在も。

#花子とアン

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@honwakamama0809 この時代は情報も制限されていましたからね。空襲が始まるまでは、「戦争の怖さ」を多くの人が実感できなかったのではないでしようか?


1969年~1970年
「森永 ツーユー チョコレート」の広告

いろんなヴァージョンがありますが、その中の一部です。 pic.twitter.com/HndhOlq8OO

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

#花子とアン に説明足りないところは確かにあるけど見ている視聴者も疑問に思ったら文句言わずに調べてみればいいだけのこと。スマホの方ならすぐできるでしょ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@honwakamama0809 @etsukou 昔の朝ドラ、「なっちゃんの写真館」で、学徒出陣を控えた学生たちがドイツ映画「会議は踊る」の主題歌を歌っていたら憲兵に怒鳴られるシーンがあったのを思い出しました。 #花子とアン


@ushikunn 最近見ませんね。あと、銀天街に机置いて座ってる占い師もいなくなりました。


@honwakamama0809 @etsukou 名前を聞かれた学生達が「帝国陸軍少尉〇〇であります。」と自己紹介したら憲兵が真っ青になったのがおかしかったです。子供の頃、朝ドラは休みの日だけ見ても、だいたい内容は分かってました。


#花子とアン 史実では花子の子供達は甲府の親戚からいじめられたそうだが、ドラマの中の優しいおとうやおかあがそんな事をするはずもなく、どうするのかと思ったら「西洋かぶれの家の東京もん」としていじめられてたのか。いじめっ子役に子供の頃の武をやった子を出してもよかったのに。

2 件 リツイートされました

プレジデント読んでたら、凄い言いようで驚いた pic.twitter.com/gC5DPirNuM

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@0tasaka そもそも、低年収は飲み会に出ません。誘われても断ります。

2 件 リツイートされました

10/5秋のリスボンハーフにメウッチ、タデッセ、ストラネオ、野口みずき等国際大会メダリストが多数出場
fb.me/2uoQ0zKOB

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

訃報です。。
『007/私を愛したスパイ』『007/ムーンレイカー』で強烈な悪役”ジョーズ”として愛されたリチャード・キールが昨日74歳で亡くなりました。
心からお悔やみ申し上げます
imdb.com/news/ni5773188… pic.twitter.com/HOJhX4iZMU

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

あれからちょうど13年。9.11テロの米国での死亡者数2,973人、その報復という名目で仕掛けられたイラク戦争(という名の一方的な殺戮)でのイラク国民の死亡者数、65万5,000人(米大学調査結果)。220倍。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

水中花のシフトレバー
1970・80年代に急激に流行った商品。車のシフトレバーに取り付ける
部品でトラックから乗用車まで幅広く多数のアイテムがある。
「1 youtu.be/gYcJq9gzzg4 pic.twitter.com/f6Ws9bQVRo

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

子供が1歳の頃、右翼の街宣車が軍歌をがんがんかけながら走ってましてね、子供が驚いて、『あれ、なに?』と。『あれか、あれは右翼というものだ』と教えてやったの。そしたらさあ、音楽をかけながらパンの移動販売の車がきても、さっと指差して『うよく!』なんて言うようになって、あれには困った。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@matsuikei 右翼の街宣車が「ロバのおじさんちんころりん」を流していたら、なごみそうですね。


次の五輪で「金」 中矢選手が柔道世界選手権報告 【愛媛新聞】 bit.ly/1ungOR8

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

次の五輪って、東京じゃないんですよ!なんでリオ・デ・ジャネイロと言わないのかな?

1 件 リツイートされました

「リオは東京の前哨戦。」、「リオで金を取っても東京で取らなくては意味がない。」という「空気」が形成されていくのだろうか?

1 件 リツイートされました

#忍者で何を連想するかで年代がバレる ハットリくん 藤子作品は何度もリメイクされてるからバレにくいと思う。



コメントを投稿