マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

7月16日(水)のつぶやき その2

2014-07-17 05:30:50 | 日記

富士山の樹海にはこんかゴミも。タイヤばかりではなく医療廃棄物も多い。 pic.twitter.com/lcnMfy8UPX

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

ちなみにこの写真は昨年の現場ですが、一箇所からタイヤが1800本。日本のシンボルでもあり、信仰の場でもある富士山がこれではダメでしょう。そして富士山で起きている事は全国でも。そういう意味においても富士山は日本のシンボルなのかもしれない pic.twitter.com/VlYN0AM5re

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

僕が登ってきた世界の山々の大半が国立公園の中。世界の国立公園で富士山のように不法投棄が散乱しているのを見たことがない。特に先進国ではあり得ない。 pic.twitter.com/Ct37D9JCEh

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

野口健さんも産業廃棄物や古タイヤに言及しましたね。今月始めのテレビのニュースで富士山のゴミ問題を取り上げても、登山者のマナーの問題だけて片付けてました。@runtain168



7月16日(水)のつぶやき その1

2014-07-17 05:30:49 | 日記

“本当に困ってる人”という言葉が学生のコメントによく見られる。多くは生活保護の不正受給や水際作戦に関する議論の中で。みんな何気なく使っているが、“本当に困ってる人”という言葉によって何が選別され排除され抑圧されているのか、気付いていない。とても危険な言葉。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

書いてみました。ぜひお読み下さい。→残業代の存在意義~それでも残業代ゼロ法は必要ですか?~(嶋崎量) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shimasakichika…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「“本当に困ってる人”って誰のこと?どこにいる?社会保障って、どこにいるのかもどんな人なのかも分からない“本当に困ってる人”のためのもの?それって逆に、身近にいる“本当は困ってる人”を排除してしまったり見えなくさせることになってないかな?」この問いかけは、学生に届いた。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

親しい知人が生活保護の受給を申請した。離婚、がんの手術、失業、家族との義絶と窮状を何度か聞かされてきたので、安堵した。


知人曰く、「もっと早く申請しようと思ったけど、なかなか通らないものかと思っていた。」 「民主党の市会議員の推薦状があれば、すぐに受給出来るという噂があった。」


「生活保護が本当に必要な人」とは、なんと妙な言葉かと思った。誰でも「必要になる」ことを想定した上で成り立つ制度ではないのか?


7月16日です。今日誕生日の主な有名人は、桂文枝(43年)石川鷹彦(43年)古川登志夫(46年)松本隆(49年)古手川祐子(59年)袴田吉彦(73年)宇野実彩子(86年)です。今日は盆送り火。13日に迎えた祖先の霊を送り出します。旧暦や8月に行ったり、地方によって違います。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

文枝師匠と石川さんが同い年か。しかも、どちらも70歳過ぎてるように見えない。若い頃と変わらなさ過ぎ。@nikkan_entame


「原油の供給難などで日本経済が打撃を受ける場合、集団的自衛権を行使できるとの考えを示した。内閣法制局の横畠(よこばたけ)裕介長官の「日本が直接攻撃を受けたのと同様な被害が発生する場合に限られる」との答弁に比べて対象を幅広く認める内容」ってやっぱりすごい答弁だよね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

これ集団自衛権がなければ、かんべむさしの「サイコロ特攻隊」の世界よね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

何かを改善しようとする時、どうしても「○○するだけで○○になれる!」みたいなのに飛びつきたくなるんだけど、まずはそのマインドを改めるのが先だと思う。「メンドクサイ」は死に至る病ですよ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

2010年富山のエリアフランチャイズ(AF)がローソンに鞍替え 2012年千葉・東京のAFがローソンに鞍替え 2012年香川・徳島のAFがセブンに鞍替え という経緯から時間の問題と思っていたがついに来たか。 / “サークルK売却、…” htn.to/qVnaYc

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「サークルKサンクス」が売却先を探しているようです。が 商品面やシステム面で他社より優位な点が無いので各社渋っているようで、結局「立地が良くて売れているお店は買ってもいいけど他は要らない!」ってことらしいです。ow.ly/zcS74

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

TVスタッフはむろん腐っている。だが話にうまくオチがつかなかったり、早々に勝負がついたりすると罵倒する視聴者に罪はないのか→取材された難病少年も静かな怒り、日本の海外ロケの無茶 Global Press 朝日新聞社(WEBRONZA) webronza.asahi.com/global/2014071…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

1971年日活『八月の濡れた砂』:出演 村野武範 藤田みどり テレサ野田 地井武男 原田芳雄 渡辺文雄 監督 藤田敏八。70年代初頭と現代の価値観が違いすぎ、観て感じるモノは少ない。まず70年代初頭と現代の青春ドラマの立ち位置、不良の定義・生態が違いすぎる。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

【注意報】サークルK売却検討報道にユニーHD「事実無根」
gohoo.org/alerts/140716/
→「サークルK売却検討 ユニー」と報じた読売新聞の記事について、経営するユニーグループ・ホールディングスが「事実無根」と全面否定している。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

作家で大学教授の高橋源一郎さんが、この映画を教え子の大学生に見せたところ、ほとんど理解されなかったことにショックを受けたそうです。@MyDearOldFilms


柔道一直線
1969年から放送。近藤正臣がピアノの鍵盤の上に跳びあがって足で
「ねこふんじゃった」を演奏した場面は有名ですね! pic.twitter.com/GpTaWGxV4T

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

近藤正臣さん、実はこの当時28歳だったんですね。今はすっかり、おじいさん役が似合う人になってしまいました。@retoro_mode


もう、よい大、今年度の歌唱賞をあげたい!こんな、うた、うまいと思わなかった。うまい、ってんじゃなくて、センスがあるんだよ歌い方に。(渡辺暁生。YMO「君に、胸キュン」レヴュー・1983年6月号)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

僕はYMOの歌ものの曲では「以心電信」が好きです。


やっとトップにいる人間がコメントしてくれた。これで堂々と展開できそう。◆「若い選手はもちろんだが、現在のトップ選手が6年間実力をキープできるように」室伏広治が東京医科歯科大の教授に/スポーツ速報/デイリースポーツ online daily.co.jp/newsflash/gene…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT