goo blog サービス終了のお知らせ 

片腕ガンマンvs盲目ドラゴン

C級映画鑑賞記やら日々の出来事をつらつらと・・・。

レアなDVDを購入してみました!

2010年09月05日 20時23分49秒 | 日々徒然
かつてない暑い夏! 9月に入っても相変わらずの”猛暑”ですが、大丈夫ですかぁ ここに来ての円高! ”DVD買いたい病”が再発してきました(笑) 今月は、いくつか紹介できれば・・・と思っています。 世界各国で映画は作られており、その数は膨大な数字であります。 しかし、DVDとしてリリースされるのは、その内のほんの一握りの作品。 それも、ある程度の興行収益のあったいわゆるヒット作品が主であります。 . . . 本文を読む
コメント (3)

引越しをすることになりました!

2007年12月05日 21時16分45秒 | 日々徒然
このところブログの更新がおろそかになってしまっていました 実は、二女が来年就職 長女が東京暮らしにピリオドを打って帰ってくる(笑) 一人暮らしをしていたおじいちゃんもそろそろ一緒に住んだほうが良いという事で 今が、決断の時と 皆で暮らせる5DKの戸建て住宅を必死で探しておりました(中々無いものです) 今週の土曜日にそれが迫ってきて家の中はシッチャカメッチャカです 問題は、その引越し先 . . . 本文を読む
コメント

ドイツからDVDを買ったぞ!・・・の巻

2006年11月03日 11時40分37秒 | 日々徒然
今年の初めにイタリアからのDVD購入に挑戦したが、今回はドイツからの輸入に挑戦してみました。 自分のようにメジャーでない作品を観たい人間には、インターネットの発達は非常に有難いことで、日本では、おそらく一生観られない作品でも、他の国ではDVDが出されていたりするのであります。 古本屋で100円で買った「独和辞典」と独→英「翻訳サイト」を頼りに早速挑戦してみました。 Amazonの場合どこかで取っ . . . 本文を読む
コメント

49歳の転職!

2006年09月14日 15時40分49秒 | 日々徒然
昨日で3年弱勤めた会社を辞めた。 会社はともかく、自分の所属する部署は10人弱の職場だが、みんな気の良い連中ばかりで”ブツブツ”言いながらも快適な毎日だった。 が・・・うちの会社、見た目は大きいが給料は安い!おまけに賞与は無し!ときている。 3人の娘がいるが、真中は来年高三・下は高校入学と、今でさえ”ギリギリ”の生活なのに来年の事を考えるとマジ→やばい! 家族が窮屈な生活を送っているのに、 . . . 本文を読む
コメント

凄い!『ユーロスパイ・ガイド』という本

2006年04月19日 23時47分11秒 | 日々徒然
ネットで見つけた凄い!本が届いた。 マット・ブレーク&デビッド・デール著 「The Eurospy Guide」という本だ。 007も新作が作られたようだが、1962年に公開された「007は殺しの番号」が火をつけたスパイ・アクションブーム。 このブームに乗ってヨーロッパ各国でも数多くの似たものスパイ映画が作られたようで、日本でも何本かの作品が劇場公開されている。 その殆んどがB級、C級の作品たちだ . . . 本文を読む
コメント

やっぱ!ニッポン人だね・・・。

2006年03月21日 17時27分02秒 | 日々徒然
今日は、WBCの決勝戦、日本vsキューバ戦だ! 是非とも、家で観戦したいところだ しかし、地元の会合が重なってTV観戦が出来ない!ん~残念! そこで、家に居る次女と携帯を使ってリアルタイムで経過の交換だ ところが、そこに東京に行ってる長女からのメールが入る これもWBCの途中経過だ 携帯を使って三つ巴の実況放送が始まる やっぱ!ニッポン人なんだなぁ 今年は、サッカーワールドカップも6月に控え . . . 本文を読む
コメント

今年最後に思うこと

2005年12月31日 22時40分44秒 | 日々徒然
あと、数時間で今年も暮れようとしている。 後ろではTVから「紅白」の歌声が聞こえてきます。 仕事の方は、会社が下降気味で来年どうなることか・・・。今日と同じように「大晦日」を迎えることが出来るのだろうかなぁ・・・。 今年は、初めから「肛門周囲膿症」やら「腸閉塞」やらで一年持つだろうかと思っていたが、なんとか持ちこたえて来ました。 2月から始めたこのブログもほんの少しではあるがアクセスしてくれる . . . 本文を読む
コメント

知野二郎 著 「龍熱大全」がおもしろい!

2005年05月28日 17時14分59秒 | 日々徒然
先日、久々に本を購入した。 ぴあ発行、知野二郎 著「知野二郎・香港クンフー映画評論集・龍熱大全」だ。(写真右) 功夫映画の好きな人だったら、知野二郎さんの名前はどこかで目にしているだろう。 自分は以前、市の図書館に置いてあった「香港功夫映画激闘史」(写真左)を借りて読み、是非この本が欲しい!と思い、なんとかオークションで発見し購入することが出来、今では功夫映画の辞書となっている。 知野さんは、19 . . . 本文を読む
コメント

「HKFlix」からDVDが届いた!

2005年04月15日 22時30分48秒 | 日々徒然
今日、HK Flixから注文しておいたDVDが届いた。果たして届くものか心配していたのだが、ようやく届いてホッとした。このサイトは香港、韓国、日本の作品からヨーロッパのPAL版のDVDまでも扱っており出演俳優から検索して発売されているDVDを探すことも出来るので、非常に便利なのだが、商品を発送したとのメール連絡が来ないので毎回届くまで気になって仕方がない。 今回購入した作品は、あの有名な「片腕ドラ . . . 本文を読む
コメント

「納豆カレー」を食す!

2005年04月07日 21時17分58秒 | 日々徒然
最近のスーパーは、実に面白い! 色々な物が売られている カレーの棚で沖縄の「ゴーヤカレー」、広島の「牡蠣カレー」 そして、これが今回食した「納豆カレー」(写真)である。 想像するに納豆の上にただカレーをかけたもの・・・? レトルトを熱湯に5分 封を空けた瞬間にカレーの香りにかぶさる あの納豆のにおい~ う~む!まさしく「納豆カレー」じゃ 見た目は、カレーのルーの中に納豆の豆がうじゃうじゃ見えるが . . . 本文を読む
コメント

一人暮らし

2005年04月02日 17時36分37秒 | 日々徒然
昨日朝早く、長女が「一人暮らし」をする為 東京に行った。 妻が、「一年間は、帰って来るんじゃぁないよ!」と言って送り出しているのを 自分は、布団の中で聞いていた。 自分も妻も高校を出てから家を離れて生活をしていた事もあり 長女が「東京で働きたい」と言ったとき 別に反対はしなかった。 結局、高卒後地元で一年間デパートガールをやったが どうしても自分の「夢」を叶えたいと 昨日、東京に発っていった。 . . . 本文を読む
コメント

ロト6 今年2回目の5等Get! トホホ・・・

2005年03月31日 20時47分46秒 | 日々徒然
今日は、ロト6の抽選日。 毎週5口、千円の購入であわよくば 億万長者に(笑) 貧乏人のささやかな 夢である。 本日の232回の当選番号は 01、05、07、26、39、43 ボーナス数字が32 今年2回目の5等をGet! 賞金は1,000円なので元を取っただけだが チョッとうれしい。 明日からペイオフが解禁らしいが もし1等が当たったらどうしようなどと 考えたり・・・ 今年中に4等以上を当てるのが . . . 本文を読む
コメント

yesasia.comからDVDが届いた!

2005年03月22日 21時43分36秒 | 日々徒然
今日、ようやくyesasiaから荷物が届いた。注文したのが3/2、発送したとのメールが来たのが3/11、そして届いたのが本日。注文から20日間かかりました。まぁすぐに発送できない作品があったのでしょうがないのですが、ちょっと時間がかかりましたね。今回購入したのは、リュウ・チア・フィ、倉田保昭が共演した「中華丈夫」$14.99。日本では「少林寺vs忍者」のタイトルでビデオ発売されています。それとジミ . . . 本文を読む
コメント

amazon.comからDVDが届いた!

2005年03月14日 22時28分35秒 | 日々徒然
今日、amazon.comから注文しておいたDVDが届きました。 amazonに注文したのは、今回が初めて。 個人輸入指南のサイトなどを見ると一番信用が置ける所のようです。 注文したのが3/6、発送したとのメールが来たのが3/8、 そして今日3/14にDVD到着! 注文してから8日間でした。早いです! 今回は、ANCHOR BAYという所が出している 「フランケンシュタイン・死美人の復讐」と「ドラ . . . 本文を読む
コメント

インフルエンザB型って 本当かなぁ?

2005年03月13日 21時55分58秒 | 日々徒然
金曜日の夜にイマイチ、だるいかなぁと思っていたら 38度の熱が・・・ この忙しい時期に会社休めないし 早速、昨日朝一で掛かりつけの医者に どうも来ている患者は、皆インフルエンザのようだ 熱を測ったら36.4度・・ありゃりゃ 先生は、「たぶんインフルエンザでしょう」「ちょっと検査をしますから」 げっ!インフルエンザの検査って、あの鼻の中に麺棒入れてグリグリの・・・。 案の定、あっという間に差し込まれ . . . 本文を読む
コメント